
そろそろ逆噴射小説大賞までのこり100日を切ったので、そろそろ素振りを始めておかないといけないね。 2018→2019の期間は、かなりの人数が常に走り続けていたのが印象的だけど、2019→2020は書籍化とか完全版とかをどんどん出している人がいるので、今年は本当にヤバそう。
2020-06-29 00:40:52
逆噴射小説大賞を完走の上にファイナリストでしかもちゃんと長編版に膨らませてその上完結させて挙句にめちゃくちゃ面白いみたいな化け物パルピストがおるらしい #私の他にも何人かおる #おったか #いないことにしてわたしだけチヤホヤしましょう
2020-06-29 00:44:00
今年のポイントとして、もうワンアイデアではなく「10万字書いたうえで一番おいしいところを出す」みたいな心構えが必要だということですね。 具体的にはジュディ婆さんとか柳生ヤヤヤとかギロチ内ゼーションとか。BBB級の極上の完結済みパルプが出てきているという事実から目を背けられない。
2020-06-29 00:46:24
完結済みで「ジョーレアル」と「白アメ」挙げ損ねてた。ごめんね。(他にもたくさんありますが特に重課金したこの辺の紹介にとどめます) 結論から言うと、小説大賞を取るかどうかより、その後に本当に完結させた方が高いソンケイを得るということです。
2020-06-29 00:50:24
逆噴射小説大賞、今年は2020年分の忍殺の再読感想に加えて、第一部の再読感想とかもやりたいしパスしようと思っているのですが、昨年も全く同じことを思って気が付いたら全日投稿していたので、何もあてにならない。
2020-06-29 00:51:20
週2じゃなくてあえて週1連載なのは"そういうこと"なんですよね👺 #そうだったんですか #そういうことにします #ない裏設定を見つけてくるな twitter.com/ubmzh/status/1…
2020-06-29 00:52:34
今年のレギュ、前回の講座にならって、冒頭ではなく、一番書きたいところ800文字とかになるかもしれない。
2020-06-29 00:53:32
この点、アイデア投棄スリンガーの私としては自決宣言のようなものなんですが、ワンアイデアで差し切る・殺し切るというのも「三合で潰す」カストリの醍醐味ということで、ちょっと頑張っていきたいですね。
2020-06-29 00:54:05
コレだそうと決めてるのが一つ、800文字に納められるけど、賞の傾向思うトナーとなるのが二つ 去年と同じで5つまでなら全枠埋めるために出せるもの全部出そうかなぁ
2020-06-29 00:56:56
作品ピックアップとかにも注力したいけど、アレやると本当に精神が摩耗するし、昨年は最終日で精神が擦り切れて死んで「喜」「怒」「哀」「楽」のボタンをタイミングよく押すだけになっていた気がする。後半に集中して投稿するのやめてほしい。 なんかやり方考えたいですね。
2020-06-29 00:59:55
逆噴射の意味を考えると何か長編といわずとも中編ぐらいは完成させないとなぁ思う スケッチためたり、組み合わせてお話にしたりと自分なりの進歩はあるがコノペースだと10年20年かかりそうだぜ
2020-06-29 01:02:52
私も一応完結までやったやつがあるんだった。忘れてたアハハ。(「牧竜」と「国技館ロイヤルランブル」です) パルプ初期衝動の強い作品は、評判が良くてうれしいですね。 twitter.com/Alcoholic_act2…
2020-06-29 01:03:46
逆噴射小説大賞、2018のジュディ婆さんは結果発表前から勢いで連載スタートさせてガンガン更新し、一気に長編完結……という点で、2019のジョー・レアルは一方的にめちゃんこ親近感を覚えた。 これがパルプの衝動ってやつだ……! みたいな…… twitter.com/ubmzh/status/1…
2020-06-29 01:04:44
以前、実際に五名実例を挙げた記事(note.com/5656jjhghu/n/n…)も書いたんですが、現時点の私の結論は、ここに挙げた五名ではなく、稲見一良です。
2020-06-29 01:05:27
去年後半とかは割とnote書いてたけど、今年入ってからはエイプリルフールのサツバツマキビシデュエルの架空資料集ぐらいしか作ってないんだな
2020-06-29 01:06:02
違うんだよ。 最初に言おうとしてたことを忘れてた。 つまり「パルプ初期衝動に導かれたデタラメにしか思えない冒頭数百文字」を数万文字で完結させたインクスリンガーが実際にいるということが重要なんです。 どれだけテキトーにみえても「あいつならやる」という実績が乗ってしまう。ヤバイ。
2020-06-29 01:06:20
逆噴射小説大賞、去年時点で「ハクゾさんも参加して。アロハのと天狗同士雌雄を決して」と唆してたんですが、その時は「Twitterアカウント取るの大変」とかで逃げられたんだよな。
2020-06-29 01:06:27
そういえばヘッズSFアンソロの原稿(割とまじめに考えて書いた)の公開がのびて、反響が得られてないから、何か次に何か書く弾みが得られてないのかもしれない(それはそうと普通にワークとライフが楽しかったのはある)
2020-06-29 01:08:14
逆噴射で投げたあれ、実は今書いている おもしろいから 食らいやがれぇーえ!(大見得) pic.twitter.com/oHhr1Fv9VA
2020-06-29 01:10:10

中島望の小説、和歌山城の天守閣でプロレスラーと殴り合うし骨法の達人に殴られるとなんかよくわからんけど体が爆発して死ぬしマジでおもしろいですよ。
2020-06-29 01:16:57
@JohnQsaku 僕はむしろ後になって、もう少し見直しながら書けよ……丁寧に考えろよ……と自分で突っ込みを入れてく感じなので、一長一短ですね……! ただ今はとにかく数をこなすフェーズだと思っているところもあったりします。
2020-06-29 01:17:48
頭にあるもの出すというのが自分の創作だから、出した時点でほぼ終わり状態だなぁ これだけは絶対に完成させたい情熱がわいてくるといいんだけどねぇ
2020-06-29 01:18:17
逆噴射小説大賞のジャンル傾向的には、酒気帯び車いすと空のオルゴールがかなりドンピシャだけど、書き出しで戦うなら、やっぱ超老伝とバンドオブザナイトかな……。
2020-06-29 01:32:19
世界がなんと言おうと自分にとってあらゆる要素を自分で決められる時点で自作品が最強なのでそこは自信を持って欲しい。お禿げ様みたいに過去作を恥ずかしいから見ないでくださいとか言うのは売れてからでいいんじゃないかな
2020-06-29 01:32:53
こういうことらしいです。「現実に仕上げた」というのは何より大きな実績であり、賞そのものではなく「参加することに意義がある」「継続の足掛かりとすることに意義がある」という性質のゲートウェイクリエイト行為であることが証明されています
2020-06-29 01:33:03
酒気帯び車椅子、すげえダイハードテイルズ作品っぽいんだけど、ほんやくチームなら終章を冒頭に持ってくると思うんだよな。
2020-06-29 01:34:30
中島らも先生の酒気帯び車椅子、題名からして滅茶苦茶決まってるアッパーな設定に反して中盤の決定的なアレで完全に落ち込んで、もう全然読めなくなった大問題作。
2020-06-29 01:35:12
最後がバチクソにブチ上がるのに、途中までひたすら暗く、うぐぐぐぐ……ってなるから、トロだけ!トロだけ食べさせて!ってなる仕様上の問題があるんだよな……。
2020-06-29 01:36:48
逆噴射… 言われてみると聞いた記憶があるな。 自分の書くものはヤマとかケレン味といったものが基本的に欠落しているので、向かないような気がしてやめたような遠い記憶。 雪国で気難しい叔母の家に居候してる女子の日常とか、読みたい人どこにもおらんやろという(事件とかは起きない)。
2020-06-29 01:39:43
パルプ初期衝動というか場面の切り取り方が上手すぎるタイプもいるんだけど、400文字とか800文字の短編なのにずっと心に残る作品が多いので連載とは別に読者を刺し殺す方面でも頑張ってほしい(へるま卿はその辺が強すぎる。世界最強シェフ決定戦他多数)
2020-06-29 01:44:13
今年は多分、逆噴射大賞の参加はしないと思います。ネタがね、枯渇してんだわ。 あとは連載途中のものに集中したい。みんなの応援しながらウキウキ読みます。逆噴射読み専になります。
2020-06-29 06:16:29
初期衝動重要……! 個人的に今年の逆噴射は「巧くやろう」なんて思わずに、素直に愚直に、自分が最高に面白いと思うものをぶつけていくつもり。 俺の一番欲しい物語は俺にしか作れない|遊行剣禅 @ravenwood_09 #note note.com/ravenwood_09/n…
2020-06-29 07:29:14
「俺の読みたい物語はまだこの世に存在していない。俺の頭の中だけに存在し、俺が血反吐を吐き捨ててでも書かないと、読めない」 俺の一番欲しい物語は俺にしか作れない|遊行剣禅|note note.com/ravenwood_09/n…
2020-06-29 08:42:54
逆噴射小説大賞の文字がTLに踊るようになって、少しの焦りと、ランドセルを放り出して友達の家に向かうときのような感覚をおぼえているのです。
2020-06-29 09:30:02