2019年のクリムト展の情報をGETしてから同時代の芸術家たちのことを調べたり喋ったりしている時の呟きたち
0
えなみかなた @Kanata_Enami

クリムトのことをちょっと勉強したんだけどけっこうクソだった(爆笑)

2018-11-09 21:22:48
えなみかなた @Kanata_Enami

あったけど死ぬほど情報が薄くて怒り狂った

2018-11-09 21:46:30
えなみかなた @Kanata_Enami

クリムトよりむしろシーレってやつの方が気になるわ 世紀末ゥ

2018-11-09 21:49:20
えなみかなた @Kanata_Enami

フロイトも同じ時代なのよね〜うけるね

2018-11-09 21:53:37
えなみかなた @Kanata_Enami

クリムトのことはよく知らんけどベートーヴェンフリーズっての見れそうでラッキー

2018-11-09 22:32:20
えなみかなた @Kanata_Enami

まだまだ全然先のことなので静まりたまえ!でもメジャーな人の西洋絵画とかはじめてで!世紀末ウィーンだし!うおお!

2018-11-09 22:35:04
えなみかなた @Kanata_Enami

ウィキの世紀末ウィーンの項見てたらブラームスも入ってんのちょっと意外だった いやまじめに勉強したことがないので純粋にそーなの!っていう…

2018-11-09 23:04:06
えなみかなた @Kanata_Enami

そういえば村上春樹と小澤の対談集ポチった たのすぃみ〜

2019-02-03 01:05:50
えなみかなた @Kanata_Enami

オザワ「クリムトも美しくて緻密なんだけど、見ていてなんかこう、狂ってるじゃないですか」

2019-02-05 22:10:55
えなみかなた @Kanata_Enami

音楽について文字で説明すんのってやっぱむずいな プロ同士のやり取り見てもむずいなと思った!伝わり方が

2019-02-05 22:22:43
えなみかなた @Kanata_Enami

オザワが思い出した順に思いつきでどんどこどうでもいいことを喋るのを頑張って軌道修正する村上(わらい

2019-02-05 22:24:45
えなみかなた @Kanata_Enami

前買った巨匠のインタビューがいっぱい載ってる本もおんなじような感じだったので指揮者はそういう生き物なのかな???

2019-02-05 22:26:29
えなみかなた @Kanata_Enami

村上のウィキを覗いたら「文章はわかりやすいが物語が難解」ってドドンと書いてあって(マーラーじゃん)と思った

2019-02-06 12:41:09
えなみかなた @Kanata_Enami

対談読んでて、やっぱり人様の感想で予習した通り小澤の話がさすが音楽家って感じ(つまり曖昧である(わらい))なのは確かなんだけど、しかし村上も極端に“言葉の人”な感性だなと思ったw 両極端なのが面白いな そういうのを狙った本なのか そうだよな

2019-02-06 18:59:35
えなみかなた @Kanata_Enami

音楽寄りの脳になってしまってるから小澤の言うことの方がよくわかるな… 村上の質問に対して「音楽家のそれホント不思議だよね〜」的な共感がもはやできない いや自分がそれをできるという意味ではなく、「業界の当然」が染み付いちゃってるな、的なショックを逆に受けたよ まあでも村上も極端だがw

2019-02-06 19:07:26
えなみかなた @Kanata_Enami

しかしレコードマニアでジャズ喫茶やっててすごく色々知ってる割に「その質問?!」みたいな時があるんだよな この人は演奏の方の経験はあるのかな なかったらわかるかも…でも勿論わざとということもあるよなきっと 読者目線あるいは音楽家の論理みたいのを改めて言葉として知るための質問…?

2019-02-06 19:14:15
えなみかなた @Kanata_Enami

どうしても論理というか筋というかストーリーを付けて考えるようなのはもはや職業病に近いかも知れないが実際のところそういうのがあった方がわかりやすいしそれが普通の感性でもあるよな〜〜

2019-02-06 19:23:06
えなみかなた @Kanata_Enami

それまでのドイツ音楽にマーラーは単身反抗したという記述に物申していた人がいてその部分だけ読んだら私もそう思う、と思っていたが、改めてその前の文脈読んだらたしかにそういう反抗もあるわね、と思った(アホの感想

2019-02-06 19:44:39
えなみかなた @Kanata_Enami

音楽に持つ感想というのは……突き詰めるとなにが一番音楽の感想なんだろうな?(何を言っているのかわからないと思うがわたしもよくわからなくてごめんなさい

2019-02-06 20:46:55
えなみかなた @Kanata_Enami

ジャズ畑が色濃いのであれば確かにリズムというかビートにうるさいのは納得だな でもメロディーとかはどうなのかな

2019-02-06 23:09:50
えなみかなた @Kanata_Enami

演者側は、なぜこうなっているのか、で立ち止まることってそんなにないような気がするな…どうしたらこれを劇的にみせられるかとかスムーズにいけるかとか後のこのリズムにつなげるには直前のテンポをこうしようとか要するに方法論の思考になる…?気持ちよく聞こえるための…

2019-02-06 23:18:16
えなみかなた @Kanata_Enami

だからこの流れを受け入れるとか受け入れないとかの話になると…???てなるんだ と思った

2019-02-06 23:21:19
えなみかなた @Kanata_Enami

すっ飛ばして最後から読んだら、やっとここで村上が音楽が出来上がっていく様を目の当たりにするターンになった 村上の立ち位置がずっとイマイチよくわからなかったけどやっとこの人が何をわかってて何をわからないのかがわかったぞ…

2019-02-07 20:54:01
えなみかなた @Kanata_Enami

本で出てきたプロ級の劇的なアレとは全く違う底辺の話だけど、学生オケで分奏やってて、教えてくれてる先生(といっても他の大学の学生で同い年だ笑)が色々技術的なことを言ってくれるんだがある時「みんな仲が悪いの?」って言われみんな「えっ?」て「別にそんなことは…」てなったその後に弾いたら

2019-02-07 20:58:38
えなみかなた @Kanata_Enami

だいぶ音のバラバラ感がなくなったんだけどまじで「そんなことでw」みたいなことで音は変わるんだなという体験の話でしたがそういうの直に体験したらこの人の考えもガラッと変わりそうだなと思う反面この人はあくまで聴衆であり続けなきゃこの本はあんまり意味がない気もするな という感想に行き着いた

2019-02-07 21:02:09
えなみかなた @Kanata_Enami

というのもスイスで見聞きしたことに対しても一所懸命その「良い音楽」になっていくプロセスや理論なんかを分析しててでもわからない部分があってそれをマジックもしくは小澤の能力なのかなあ的な帰結の仕方になっていたのでもちろんそれもあるし元々の超すごい学生たちの力でもあるし、しかし実際の

2019-02-07 21:09:16
えなみかなた @Kanata_Enami

現場で生まれる感覚はプロにもアマにも上手い下手関わらずあるはずなんだが結局感覚だしわたしは日本語が下手すぎてやっぱりマジックですねという説明しかできねえじゃんだめだこれだから村上がその感覚をどっかで体験してくれたらものすごくわかりやすく言ってくれそう

2019-02-07 21:14:49
えなみかなた @Kanata_Enami

マン先生に対して一貫した哲学や理論があるという風に評していたが村上もそういうのを見つけてみたかったんだろうな

2019-02-07 21:20:28
えなみかなた @Kanata_Enami

どうしてこういう質問したんかなっていうのも最後を読んだら解消された っていうか最初から読んでも解消されてたのかも知れないけどねワハハ それに対する答えもここで出ていたように見えたのでスッキリだ

2019-02-07 21:25:07
えなみかなた @Kanata_Enami

レニーのマーラーもワルターのマーラーも実はまだ聞いたことなくて多分「思ってんのと違うなあ」という感想だろうから聞く気にならなかったけど「思ってんのと違うなあ」という気分になってみたい気持ちにだんだんなってきたのでいつか聞きたいな

2019-02-07 22:08:57
えなみかなた @Kanata_Enami

素人の聴衆というスタンスでやりますみたいなことが書いてあったんだけどその割には博識すぎるしマニアすぎるし耳が肥え過ぎててバランスの難しい人だな本当にw

2019-02-08 19:49:08
えなみかなた @Kanata_Enami

音楽マニアがなるべく面白くないような本にしますというのも笑えるんだが、やはりその割には話が突っ込みすぎてて本当にわかんない人が読んだらなんもわかんないだろw っていう…笑

2019-02-08 19:51:33
えなみかなた @Kanata_Enami

といいつつ面白いとこパラパラ見ちゃったんだけども文章にはリズムが大事って話のところ、小澤が「そんなこと考えたことなかったな」って言ってたのは意外だったな

2019-02-08 19:54:25
えなみかなた @Kanata_Enami

私は文章クソ苦手だけど漫画(落書きという名の)は描くのでその辺はわずかにあるあるを感じた

2019-02-08 19:57:50
えなみかなた @Kanata_Enami

マーラーじゃないところはよくわからないので読むの体力がいる(雑魚)

2019-02-08 19:59:49
えなみかなた @Kanata_Enami

読んでてはいはいサイトウキネンねとか斎藤先生ねとか普通に見てたけど齋藤秀雄をどういう経緯で知ったんだかもう忘れてしまった…どこでどう勉強したんだ…え…?高校で習った…?習うか…?NHKとかの番組かな…ん?高校でNHKの番組を見たのか…?

2019-02-09 08:25:48
えなみかなた @Kanata_Enami

つまり齋藤秀雄がどういう師匠だったのか全然覚えてない(わろし

2019-02-09 08:27:39
えなみかなた @Kanata_Enami

シベリウスは5番?それとも3番?っていう小澤最高だな (どっちも好き

2019-02-09 08:34:40
えなみかなた @Kanata_Enami

ブラ1のホルン(とフルート)の息継ぎの話「どうしても交代してるように見えない…」って村上が言い始めてオイオイと思ったら本当に交代しないでやっちゃった人の映像だったのギャグだな笑

2019-02-09 08:45:52
えなみかなた @Kanata_Enami

わたしもあの交代制はなんだかなあと思っちゃうわけだが………

2019-02-09 08:48:50
えなみかなた @Kanata_Enami

村上小澤の対談本、残すところあと1章なんだけどオペラが分からなすぎて全然進まねえ(局所オタク

2019-02-12 20:25:08
えなみかなた @Kanata_Enami

小澤が指揮してるところより何かをくっちゃべってるTV映像の方をよく見てたからそういう人がアバドとかショルティとかの当時の話をしていると自分の中の時空がねじれる感じがする(普通に現実で全然ねじれていない

2019-02-12 21:57:30
えなみかなた @Kanata_Enami

読んでみてから小澤/ボストンのマラ1を聞き直してみるとやっぱりあっさりしているというかボストンの強力な生の力で綺麗になっているみたいな感があるわねえ確かにねえみたいになっておもろかった

2019-02-12 22:01:06
えなみかなた @Kanata_Enami

サイトウキネンはマラ2の合唱で挫折しちまったんだが1番はいいのかなあ聞いてみたいな!(みたいで終わりそうな感

2019-02-12 22:02:11
えなみかなた @Kanata_Enami

長い間あっさりに気が付かなかったのは初めて聞いたマラ1がこれだったからだ!ピヨピヨ!

2019-02-12 22:04:05
えなみかなた @Kanata_Enami

小澤の前にミュンシュがボストンにいたというのも書いてあって言われて見るとたしかにあのしゃれた響きはフランスぽいかも〜〜!!という発見もあり…色々おもろかったです

2019-02-12 22:07:40