
『ローマの休日』の4枚のオードリーの写真が教えてくれるモードの基本📝 ①同じ服(ブラウスとスカート)でもアレンジでまったく変わる=スタイリング術 ②ヘアスタイルの楽しみ方 ③ロングスカートの魅力=気品と清潔感を生み出す ④ローブ・デコルテとは何?=女性の喜びを表現するシルエット pic.twitter.com/VUlNEVzRYi
2022-12-17 17:01:23




仕事柄、色々な映画やファッションフォトを見て来ましたが、本物の王妃(または王女)に見える女優様の最高峰に位置するのが『ローマの休日』のオードリー・ヘプバーン様だと思います✨ 最後の写真を見てください。共演者と雑談している写真が、王女が談笑しているようにしか見えない所がすごいです💗 pic.twitter.com/VUTmalw6w6
2022-09-07 10:46:25




👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 【ローマの休日】 オードリー・ヘプバーンのプリンセス・ルック 『ローマの休日』のファッション記事6本をまとめてみました✨「不滅のファッションバイブル」と言えるこの作品の新しい魅力の発見に役立てて頂けたら光栄です💗 cahiersdemode.com/roman_holiday/
2022-07-12 10:24:32
【ローマの休日とマリア・カラス様】 1953年に『ローマの休日』を見たオペラ歌手マリア・カラス様は、翌日から、過酷なダイエットを行います。 まず最初に家中にオードリーの写真を貼り(トイレにまで)、11ヵ月間で31キロ落としました。 (写真①1958年/写真②1951年/写真③オードリーと会う) pic.twitter.com/KxSyqa42ZS
2022-07-07 02:55:32



芋虫が、色鮮やかな蝶に羽化したのよ。見違えるようだった。痩せただけじゃない。顔の表情から精神のあり方までまったくの別人だった!美を知る人間の輝きが、内側から射していたわ。まさに彼女の中に秘められていた女性としての美しさが花咲いたようだった... 『マリア 回想のマリア・カラス』より pic.twitter.com/14BCK2VpVs
2022-07-07 03:23:03



『ローマの休日』のアン王女とアーニャの寝巻👗 オードリー・ヘプバーン扮するアン王女が何よりも望んだこと、それはナイトガウンではなく、カジュアルなパジャマを着ることです。 後にジョーのパジャマを着ることによってその夢は叶うのです✨どちらのオードリーもとても可愛いですね💗 pic.twitter.com/9S6Ou69TO2
2022-07-07 10:29:54




👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.1 オードリー・ヘプバーンとマリア・カラス マリアに31kgのダイエットの決心をさせたオードリーの出世作『ローマの休日』のアン王女のファッションについて徹底解剖してゆきます📝記事の内容を一新💫✨ cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-07 16:53:29
👑アン王女とエリザベス女王👑 『ローマの休日』のアン王女と、1954年に舞踏会で踊るエリザベス2世(1926-)の写真を並べてみました💗💗オードリー・ヘプバーン(1929-1993)も本物の女王様に見えます🎖️ pic.twitter.com/6pvzGtjmlm
2022-08-16 12:03:04




👑ローマの休日の衣装合わせ👑 オードリー・ヘプバーンがローブ・デコルテのドレスの衣装合わせにおいてターンを繰り返しています💗💗もう言葉がありません。 pic.twitter.com/Zp2YzlgzTU
2022-07-08 22:37:35
👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.2 オードリー・ヘプバーンとローブ・デコルテ 最初の7分間しか登場しないアン王女のこのドレスが、世界中の女性にとって、永遠の憧れのウエディング・ドレスとなりました👰♀️記事の内容を一新💫✨ cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-08 23:27:46
💗ヘプバーンカット誕生の瞬間💗 素敵なロングヘアーを、思いっきりショットにした、アン王女が、アーニャになる瞬間。さあ、素敵なローマの休日のはじまりです☺️ 見ているだけで幸せです。 pic.twitter.com/rRmLY4xFZj
2022-07-09 08:18:51
オードリー・ヘプバーンの輝くような美しさが作り上げられていく過程が分かる『ローマの休日』に関する実に興味深い写真です💗 ヘアスタイリストのグラツィア・デ・ロッシと夫のメイクアップ・アーティストのアルベルト・デ・ロッシがオードリーを実験台にしてヘップバーンカット✂️を考えています💗 pic.twitter.com/06FHJdZ2Lo
2022-08-16 14:23:39



👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.3 オードリー・ヘプバーンとヘップバーンカット 公開当時日本でも大流行した「ヘップバーンカット」の誕生秘話について少しだけ掘り下げてみました✂️ヘアスタイルがファッションに与える影響は絶大です。 cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-09 15:09:59
ジョーと再会を果たす記者会見のシーンで、アン王女=オードリー・ヘプバーンが着ている〝フィナーレドレス〟が本当に素敵です✨ ディオールの「ニュールック」スタイルそのもので、アン王女の凛とした気品にぴったりマッチしています👗 pic.twitter.com/onq3dQADVG
2022-07-10 15:48:10



ふと三島由紀夫様の本を読んでいて『ローマの休日』のオードリーに対する感想を見つけました💗 「王女になるヘプバーンは、感情が十あれば十通りに、眼を変えてやっている」 そしてオードリーが〝永遠のプリンセス〟なのは、類稀なるその眼の表現力の豊かさによるものだということを再認識しました👗 pic.twitter.com/PGOPdBGRTY
2022-07-29 13:10:30



今の今まで知らなかったのですが、オードリー・ヘプバーンが『ローマの休日』でアカデミー主演女優賞を受賞したときのドレス👗は、ユベール・ド・ジバンシィがデザインしたものでした🎖️ 授賞式は1954年3月25日。ジバンシィをはじめて着た『麗しのサブリナ』の撮影はすでに終了していました👑 pic.twitter.com/AwBQ7aA1HR
2022-08-11 16:05:09



👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.4 オードリー・ヘプバーンとアカデミー賞 映画のフィナーレを飾るニュールック風ドレス。そして、アカデミー賞の授賞式で、このドレスを着て、なぜか葬式のような表情で主演女優賞を獲得するオードリー💗 cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-10 13:38:28
実は靴以外は、まったく同じブラウスとスカートであるという『ローマの休日』のアン王女ファッションの衝撃💗💗 pic.twitter.com/Vpq80ypbjR
2022-07-11 08:46:57


『ローマの休日』の幻のシーン。アン王女がヘアカットした後、すっかり自由を謳歌して、トレビの泉の水をキックしているシーンです💗💗このシーンの動画が存在するなら一度見てみたいです✨✨ pic.twitter.com/KmobeXdLXs
2022-07-10 19:15:10


【オードリーの飾らず生きる姿勢】 『ローマの休日』の撮影において監督が提案した胸パッドの使用を、オードリーは拒否しました。 長い首に、ブラウス越しでもわかるぺっちゃんこの胸。ありのままの姿を見せるその清々しさが、オードリー・ヘプバーン=〝妖精〟というイメージを生み出したのでした。 pic.twitter.com/sbyQL5RN2I
2022-08-17 19:20:09


👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.5 オードリー・ヘプバーンとブラウスとスカート① アン王女からアーニャへと変わる姿を、コットン・ブラウス×サーキュラースカートのアレンジによってどのように表現しているかを徹底分析してみました✨ cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-10 22:52:32
非常に珍しい写真です👑『ローマの休日』の日本への広報用の写真として、1954年に撮影されたオードリー・ヘプバーンの写真🪷製作費の三分の一を日本だけで回収するほどのオードリー旋風💫が日本列島を直撃しました✨オードリーが手に持っているのは「映画の友」1954年5月号です💗 pic.twitter.com/nNLV5Qmli5
2022-07-10 20:26:49


両手に何も持たずに歩くアン王女の姿。 実はこの斬新な女性像が存在するからこそ、『ローマの休日』のオードリーは永遠に新しいのです。 女性にとってバッグは重要なステータスシンボルでありファッションアイテムなのですが、アン王女は一度たりともバッグを持たず、街を歩き、恋をするのです。 pic.twitter.com/MF70QQFk0O
2022-08-18 07:53:22



👗オードリー・ヘプバーン ファッション図鑑👗 『ローマの休日』Vol.6 オードリーとブラウスとスカート② 男性がブルース リーの映画を見た後に、21世紀であっても、鏡の前でファイティングポーズを取りたくなるように、オードリーは女性にとってのブルース リーなのです。 cahiersdemode.com/audrey_hepburn…
2022-07-11 01:05:33