展覧会・自然と人のダイアローグ展(国立西洋美術館)/東京国立博物館無料公開日
0
lousism @lousism

今日は国立西洋美術館です。エントランス前にあったはずの庭園が……ない……! 「世界遺産に登録されたル・コルビュジエのモダニズム建築」としての純度がより上がったと見るべきだろうか。リニューアル記念の自然と人のダイアローグ展。実はドイツのフォルクヴァング美術館との共同企画展でもある。 pic.twitter.com/Yuy0k0hwMu

2022-07-22 22:10:20
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

常設展でお馴染みの作品も多く、全体を貫くはっきりした展示テーマがあるわけでもないので(「自然」というテーマは幾らでも拡大解釈が出来ちゃう……)新鮮味には欠ける印象。ただしドイツの美術館と共同企画なので、ドイツ近現代美術がカバーされていたのが興味深かった。こちら主要な作品を幾つか。 pic.twitter.com/vLvK2O6Vsg

2022-07-22 22:21:17
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

気になった作品を更に幾つか。クールベの質実剛健な「堅い」筆致が好きなのだけど、この「堅さ」こそがドイツ近代絵画の自然描写の核心なんじゃないかな、とふと考える。この「堅さ」は後世にどう発展していくのだろう……うーん、ドイツの近代美術に関しては自分の知識と理解が全然足りてない…… pic.twitter.com/azUIM6dcSZ

2022-07-22 22:46:26
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

常設展ではエッチング特集とル・コルビュジエの絵画作品特集が開かれていた。エッチングは銅板の線描部分を「腐食させる」版画技法で、従来のエングレービングより制作が容易とされる。代表的な画家にレンブラントがいる。そしてル・コルビュジエの絵画作品については……うん、全く分からん。パス。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/SNzWham9Xv

2022-07-22 22:57:36
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

あ、そういえば、今日は東京国立博物館の無料公開日なんだっけ。もう閉館まで一時間だけど折角だしちょっと寄ってみよう……と甘い気持ちで入場したら一時間じゃ本館の一階部分しか回れなかった。想像の三倍ぐらいデカい! これはしっかり時間確保して動かなければ。 pic.twitter.com/QD9ib54yl5

2022-07-22 23:04:42
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

実は初の東京国立博物館。これまで行きたい展覧会いっぱいあったのにスルーし続けてしまった……絵画と、あとせいぜい仏像彫刻ぐらいしか見聞がなく、より工芸的な要素の強い美術品についてはド素人なので、今回は一時間だけだったけどとても面白かった。それにしても重要文化財がゴロゴロ出てくる…… pic.twitter.com/jRsu81Mua8

2022-07-22 23:11:54
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

今日は午後の熱波で空気がくすんでいるような気がする。けれど最近の雨続きで空気のチリが落ちたせいなのか、見通しだけはやたら良いのだ。関東平野のまっさらな快晴は何処までも続く、焼けながら、燃えながら、東京の鋭利で幾何学的な輪郭に縁取られながら…… 奮発して真鯛の胡麻だれだし茶漬け。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/aEbhn3tQQq

2022-07-22 23:22:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

東京国立博物館の入館無料が最終日だったので改めて再挑戦。法隆寺宝物館はそれほど面積はないけど、展示品の殆んどが重要文化財か国宝という凄まじい空間。やはり法隆寺は格が違う……宝物館はスタイリッシュなモダニズム建築で、歴史ある宝物を納める「新しい宝箱」として新鮮な印象を受ける。 pic.twitter.com/mzTqQvWJTZ

2022-07-24 21:54:34
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

平成館なのに考古展示室とは如何に。土器や埴輪、土偶に銅鐸、銅鏡に刀剣と歴史ロマンに溢れた展示で、子供も多いけど一番喋ってるのはお父さんみたいな感じの空間。古代の発掘品だけではなく、平安時代以降から江戸時代まで幅広くカバーしていて、歴史の大胆な流れを視覚的に学べる場所でした。 pic.twitter.com/IwlVLqPpVJ

2022-07-24 22:06:21
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そのまま渡り廊下を通って本館へ。一階は先日回ったので今日は二階へ。一階がジャンル別だったのに対して、二階は時代別(或いはテーマ別)、すなわち日本美術史を古代から江戸時代まで順々に辿っていく展示。そして普通に逆から観覧していく僕みたいな罰当たりな人間。 pic.twitter.com/iqmHCYtcN1

2022-07-24 22:14:10
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

最後に東洋館。ただし時間切れのため三階で終了。日本も東洋文化の一部なので当然影響を受けていて、でもやっぱり日本美術とは違う各国独自の特徴があって興味深かった。石仏文化なんかは日本では限定的だったわけで……あと文明の発達速度は地域によって違うので、成立年で色々と頭がバグります。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/GSDxy7wnka

2022-07-24 22:28:26
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

東京国立博物館は本館、東洋館、平成館、資料館、法隆寺宝物館、そして表慶館から構成されていて、それ等の建物がそれぞれ異なるアプローチで建築されているのも見所。本館には貴賓室と荘厳なエントランスが用意されており、単なる公共施設ではなく、皇族級・国賓級を出迎えられる博物館なのである。 pic.twitter.com/PIltr5IEeh

2022-07-24 22:38:14
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
lousism @lousism

ああ、地滑りだね、私達だけが生き残るのか、私達だけが死に絶えるのか、賭けてみようか? min.togetter.com/id/lousism