
#毎月3日はリスパの日 7月は「感嘆詞」がテーマです。某ラジオ番組でもリクエストテーマになっていましたね。嵐の曲はこれまで4戦2勝。 そんなわけで、嵐オンリーの感嘆詞ソングをたっぷり聴くために選曲しました。 # 嵐リスニングパーティー (非公式) pic.twitter.com/RNvA7Nugau
2023-06-27 18:10:50
選曲理由など

01. Oh Yeah! まずはタイトルが感嘆詞そのままの『Oh Yeah!』から。サビでは当然、Oh Yeah!→Oh Yeah!のC&R⤴️ 朝を手に入れた2人の気持ちの昂りが、意味のある言葉ではなく、「Oh Yeah!」に表れているように思います。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-oh-yeah…
2023-06-27 18:11:43
02. Cosmos 「Wow Wow…」繋がりで『Cosmos』に。力強い「Wow Wow…」やパーカッションはスポーツの応援歌のようですね。 「信じて強くなる」「夜明けはやってくる」というフレーズから思い浮かぶ曲へと繋がります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-cosmos-…
2023-06-27 18:52:53
03. Love so sweet 『Cosmos』アウトロから、ピアノ繋がりで。「Wow Wow」と「Yeah Yeah」の繰り返しから始まります。 恋が始まる時の「Wow Wow」「Yeah Yeah」は、高揚した気持ちが感じられますね。 同じフレーズでも次の曲では…… #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-love-so…
2023-06-28 08:21:23
04. The Bubble 同じ「Wow Yeah」でも、まだ大切なことを伝えられない僕のそれは、嘆きに聞こえます。 比喩としての「夜が明ける」。伝えることで夜が明けるなら、僕が伝えたいことは何なのでしょう? 他に「oh oh oh」「c'mon」なども。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-the-bub…
2023-06-29 21:46:56
05. Mr. Lonely 「C'mon」繋がりで 「C'mon」は、「ほら」「さあ」のような行動を促すタイミングで使われる感嘆詞。彼女があと少し歩み寄ってくれたら、Mr. Lonely を返上できる関係性なのかもしれません。 他に「Hey」「eh oh」なども #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-mr-lone…
2023-06-30 20:00:51
06. 言葉より大切なもの 「ここにはあるから」の後、特別な歌詞ではなくて「Wow Wow…」と歌い上げています。繰り返し忘れないように歌った「切り取ったメロディ」とは、この「Wow Wow…」の部分なのではないでしょうか? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-kotoba-…
2023-07-01 10:01:43
07. OK! ALL RIGHT! いい恋をしよう 厳密に言えば歌詞中の「ALL RIGHT」は、感嘆詞と言えるかどうか微妙(選曲しておいて……) 「わかった」「さあ」などの意味なら感嘆詞、「大丈夫」の場合は形容詞なのです。さて、この歌詞の場合は? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-ok-all-…
2023-07-01 17:11:04
08. Don't You Get It ブラス繋がりで。 この曲には「No No No No」「Wow Wow Wow」だけでなく、「Ah Yeah」「blahhhhhhhh!」なども。 4つの否定文の後に4回くり返される「No」は、ダメ押しのようで、強い否定であることが伺えます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-dont-yo…
2023-07-02 11:55:30
09. Attack it! 早いラップ詞の途中に入る「Hey」と「Yeah」は、相づちのタイミング。いわゆる合いの手ですが、ラップにおける合いの手はアドリブと呼ばれます。 アドリブに合わせてタオルを回したくなりますね。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-attack-…
2023-07-02 17:48:19
10. ワイルド アット ハート 発声練習のように階段状に「Ah」が重なるハーモニーを2回繰り返すイントロが印象的。 もう一つ、Bメロの「La la la la〜」は『エナジーソング』のそれと同じく「歌を歌っていること」の表現だと思われます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-wild-at…
2023-07-02 18:11:26
11. YOUR SONG こちらの「la la la」は、「さぁ 一緒に歌おう」というシンガロング(sing-along)型の曲によく見られる感嘆詞です。 合図や煽りがなくても、つい一緒に口ずさんでしまう。それが「la la la」のメロディではないでしょうか。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-your-so…
2023-07-02 22:28:58
12. カンパイ・ソング 乾杯の掛け声とセットで、「Oh Yeah〜」と感嘆詞が入ります。飲み会の楽しさをギュッと詰め込んだような曲。 会話のようなC&Rもこの歌のポイントのひとつ。 そして「皆様、ご唱和ください!」とくれば次は…… #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-kanpai-…
2023-07-02 22:37:24
13. Happiness 日本全国がご唱和しちゃうこの曲。 曲の最初と最後に「Yeah, yeah, yeah」とくり返します。 「君だけの声を聞かせてよ」と言われれば、手振りに合わせて「Yeah」と上げる声も大きくなるというもの。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-happine…
2023-07-03 14:07:07
14. Summer Splash! 「Oh Yeah」繋がりで。 「君は/真夏の太陽さ」の途中で入る「Oh Yeah」は、伝えたいことを口にする前のワンクッションのようでもあります。 波が押し寄せるような「Oh Yeah」の繰り返しから、1曲目に戻ります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-summer-…
2023-07-03 14:21:10プレイリスト一覧
この回のプレイリストは、各サブスクにバックナンバーのプレイリストがあります。

#毎月3日はリスパの日 🍧# 嵐の音楽を楽しもう in JULY 「また聴きたい」の声にお応え♪各ストリーミングサービスに、これまでの月のプレイリストをご用意してあります。 探す時は [#嵐リスニングパーティー] か [#ARASHIListeningParty] にて検索可能です👍 --- # 嵐リスニングパーティー (非公式) pic.twitter.com/UfH4M9IT1l
2023-07-06 13:49:54
リスニングパーティーの詳細(開催日時・参加方法など)はこちらから
