
ジェフ当たり前のように好きだったけど、やっぱなんだかんだリチャードめっちゃ好きにさせられた気分だ 正義も好きだよ みんな好き 谷本さんも最高に好きだし
2020-01-19 02:13:01
ジェフがジェフとしての役割でおそらく今のところ一番重かったであろうものを下したあともジェフはジェフのままだったのすごく好きだ
2020-01-19 02:17:41
はぁ… と よかったな… を永久に繰り返してるし、よかったな…というきもちの中にしっかりとアニメのゴルゴ谷本がシュッて入ってくるこの感じ
2020-01-19 02:27:49
なんとなく読みながらのイメージなんだけど、ジェフは正義と握手したりいろんなものをすすめたりひたすら喋ってるときは目を瞑って笑ってそうだし、嬉しそうに幼い頃の写真を見せるときは相手の目を見ずに目をあけて笑ってるかんじする
2020-01-19 02:44:18
転生のタンザナイト、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○なかなか印象的だった fse.tw/c1woko7R#all
2020-01-19 11:42:36
ブロマンスは男同士の関係性としての言葉だけど男女カプ厨の私は男女のブロマンスも大変好みなので男女の関係性としてのブロマンスと同義の言葉欲しいところだけど言葉にせずそういう関係性を正義と谷本さんで描いてくれてるの最高だなと何度も思ってしまう………
2020-01-19 12:32:29
アァ~~~~~~~~~~~~………オ゛………関西からあまり出ないからどこまで実在してるかわからないんだけど 正義の大学もこのバーおよびホテルも実在してるんだな…いや全部実在してる…実在してないの正義とリチャードおよび周辺の人間くらいじゃないの………あとエトランジェ……何故……?
2020-01-19 12:35:20
わかった上で最も効果が発揮される場所で飾り気のない一番奥の素の感情を一言で伝えてくるのずるいお前そういうところって感じだよな…
2020-01-19 14:10:43
人の心って何層にもなってるとおもってて、嘘はそのどこの層にもあてはまらないけど層の中身全部が本音でその深さどのくらいまで人に見せるかだと思うし、だからこその「私は寂しい」がとどめの一言になるんだよな…という この 氏 好き
2020-01-19 14:12:45
本音という素材をうまく調理しておいしく相手に伝えるのが得意なリチャードが素材そのものの味を感じてほしいと思った相手 正義
2020-01-19 14:13:51
ハァ、、、、、、、、、、、、聖地どこなんだろ~って6巻見返してやっぱり何階?のところでハァ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、って浸りはじめるしヤバい 甘くて飲みやすくて度数バリ高な酒
2020-01-19 14:14:40
マジで宝石商、めっちゃ甘くて飲みやすいお酒だよ~ってすすめられたカクテルおいしいな~どんどん飲んじゃうな~って飲んでたらベースリキュールの度数めちゃくちゃ高くて3杯目4杯目くらいから天地がわからなくなってくるソレ それを6杯も飲むとどうなるか こうなる
2020-01-19 14:16:50
7巻の最中ですがここでご報告があります。わたくしマルドゥック・スクランブルを読んでいた当時、冲方氏が考えすぎて書いてホテルで嘔吐したそのにおいでこれは面白いと確信したらしいカジノでポーカーをする話が一番すきでした
2020-01-19 22:53:46
たぶん理解してくれる人が居るとおもうんだけど、リチャードと正義っていうめっちゃおいしい味付けの料理の試作段階でじわじわじわじわとジェフリーという出汁の量が増えていってる感じある ジェフリーが水面下から冗談ぽくにこにこ笑いながらツボおさえてくる エトラの二人は当たり前のように好き
2020-01-20 00:34:29
なんかさ、だれかに絶対に喜ぶとわかってるプレゼントを渡そうと選んでる時のわくわく感とか、絶対に喜んでもらえる事をするときのわくわく感てあるじゃん。「あまり怒ったり驚いたりしないで聞いてほしいんだけど…」はどちらもそんな気分になる感じのフレーズですごくよかった うきうきわくわくした
2020-01-20 00:44:44
私の断末魔まとめと宝石商は言葉をくれるゾみたいなツイートとタンザナイトのツイートがほそぼそと回されている よんでくれてありがとう 第二部も当たり前のように面白くて最高です
2020-01-20 00:47:52
あ~なんだろう 7巻くらいの頃のこの、持ち直して楽しそうに日々過ごして成長していってる正義がなんだかすごくまぶしいし良いなって思うよ…。どうせ集中できる時間は短いんだから趣味も思いっきりやろうってなかなか割り切るの難しいけど、できたら楽しいよね わかる
2020-01-20 00:50:41
氏と正義のやりとりの場面、絵におこすとこれでもかというくらい背景と空間がついてくる 勘弁してくれ 7巻はその色がめちゃくちゃ濃かった
2020-01-20 00:54:50
しかもカメラアングルが結構俯瞰も煽りもある 勘弁して~~~~難しいからかけないじゃん~~~~ 何階?のところなんか煽り構図だったんですよ わけわかんない
2020-01-20 00:55:57
どうしよう私が勤めてる豪華客船の客室からこの世のものとは思えない宝石のような天使のような美貌を持った男が同じ男のいる部屋から汗だくで髪かきあげながら出てきたら…(豪華客船に勤めてはない)
2020-01-20 01:11:50
”平日に偶然会う”から”自主的に会いに行く”にシフトしてんの最高なんだが先に自主的に会いに行ったのは正義というのも最高なんだな
2020-01-20 01:22:16
優しいお兄ちゃんが優しいお兄ちゃんを保ったまま悪魔になって自ら溝を掘ってその溝を埋めるためにまた優しいお兄ちゃんをやるっていうこの今3度出した優しいお兄ちゃんというワードのどれ一つとして単語の意味以外同じ意味を孕んでないのクゥ~~~ッッッ!!!!ってなるな……
2020-01-20 01:31:22
うーん7巻やっぱりどうしてもお兄ちゃんを呪ってる声だね?がめちゃくちゃ好きなんだけど 他にもすきなとこいっぱいあるのに…「おじさま」とか…
2020-01-20 01:34:31
読みながら「は?なにこれ」「は?なにこれ」って繰り返してたんだけどお前そういうところやぞを集めてセリフを見たら読んでる最中感じたよりもはるかに高い糖度で「は?なにこれ」ってなってしまった
2020-01-20 15:54:11
推しの夢一回も見たことないのにそれよりさきにエトラの二人が夢に出るの笑うでしょ なんか二人がイチャイチャしてたことしか覚えてない
2020-01-21 15:59:21
偏見・差別をなくそうとか平等とか口で言うのは簡単だけど、掘り下げていったときにやっと見えてくる染み付いた偏見や差別の感覚ってこういう細かいところに現れてしまうんだ…ってはじめて気付いたんだよな…宝石商読んでて…
2020-01-21 21:18:15
コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?