
福山議員が国会でやったらしき、 「自分が求める回答以外を答えると、『口答えするな!』『そんなことは聞いてない!』『こちらが望んだ通りに答えろ!』仕草」 って、【殴り掛からない系DV】とか【いじめ】とか【虐待】とかの典型手法かな。 自分の言いなりになるように思考をコントロールするヤツ。
2023-03-15 02:10:56
で、これは、 「新興宗教とかで、入信を強いるときの手法」 の一つでもあって、たびたび引用してるけど【江戸時代にあった秘密仏教への入信と寄進を強要する洗脳方法】の類とだいたい同じなので、日本古来の伝統的な思想誘導の強要方法。 pic.twitter.com/TSOXFdGWtL
2023-03-15 02:14:04

詰問者が予め用意した回答以外の回答や、より丁寧な回答を頭ごなしに否定して、「ハイかイイエで答えろ(実質ハイしか選ばせない)」とか、どんな回答をしても「そんなことは聞いていない」と詰るの、ネグレクト毒親が子どもを叱るメソッドとかにもよくあるやつ。 立民・福山議員がやってるのはそれ。
2023-03-15 02:16:09
詰問される側がなまじ「真摯誠実に答えようとする」とかしても詰問者は気に入らない回答を意地悪な教官気取りよろしくリジェクトし続ける訳で、回答がバカらしくなって雑に答えると、今度はすかさず餓鬼よろしく揚げ足を取りに来る、という。 pic.twitter.com/G418aocpXw
2023-03-15 02:20:02

高市氏が一時答弁拒否「私を信用できないなら質問なさらないで」立民・杉尾秀哉氏に不快感 news.yahoo.co.jp/articles/2a62b… これ、立民杉尾議員も同じメソッド。
2023-03-15 17:19:24
>杉尾氏は、納得できない様子で「ありもしないことではない。裏付けるものが出てきている」と、述べた上で、先日発表された共同通信の世論調査で、高市氏の説明について「納得できない」とする回答が73%だったことに触れ「一般国民に通じていない。あなたは説明責任を果たしていない」
2023-03-15 17:24:35
>これに対し、高市氏は「御党の議員に質問をされた時も、ひとつずつ説明させてほしいと申し上げたが、結構ですと、拒絶された。説明をしようとするとさえぎられる。これまで1つ1つについて国会の場で説明をさせていただくことはできなかった」
2023-03-15 17:24:35
世論調査は正解ではなくて「メディアの影響力の答え合わせ」であって、あれだけ切り取りされて三割に通じてるのか、って感じ。 「説明しようとすると拒絶され遮られる」は、このツリーでも触れた福山議員の毒親の叱り方のことですね。
2023-03-15 17:24:36
高市大臣「信用できないなら質問しないで」 野党の「答弁全く信用できない」に気色ばむ share.smartnews.com/uUu98 FNNもこんな切り取り方。示し合わせでもあんのかねえ。
2023-03-15 22:47:31
立民ば「与党をぶったたいて詰れば国民は溜飲を下げて野党に喝采するだろう」というのが前提としてあるんじゃないかと思うんだけど、実はそこがもうボタンの掛け違いだとは思っていて。
2023-03-15 23:27:30
だってさ、国民の多数派は「客先や上司や親族からの理不尽なクレームや物言いを【受けて耐える側】」じゃんよ。 上司の人数より部下の人数のほうが多く、客の顔色窺う商売やら山ほどあるわけで、国会でアレやられたら「辛い自分を投影するのはどっち?」てなる。
2023-03-15 23:30:41
でも、「客にたてつくとか客をバカにしてんのか!」という切り取りで擽られてる人々もおり。 立民がよくやるつるし上げ風景は、正直気分悪いんだよね。 まあでも、それで溜飲下げる人々からは信頼暑いんだろうから、今後もやめないだろうなあ、アレ。
2023-03-15 23:32:57