
今朝から熱38.7出て、下がらずに半日終わりました。土曜午後にはどこもしまってしまったため、検査は月曜朝までできず。うなされてます。オミクロンなのか、別の胃腸炎・インフルなのかまだ未確定ですが、皆さんもお気をつけて。
2022-02-05 22:50:45
熱、下がりそうで下がりません。悪寒は減りましたが本読んだり動画見たりする元気もなかなか出ない、布団にいてたまにポカリ飲む以外できることがない。
2022-02-06 20:53:00
明日午前に発熱外来で検査受けるまで職場にはいかない予定。昨年08月にコロナワクチン2回目の時に効いたはずのアセトアミノフェンはあまり効果がなく、イブに変更してから効いてる気がする。ただまとまった量のポカリが来てからつらさが緩和したので薬の変更だけではないかもしれない。
2022-02-06 20:56:32
ワクチン時の発熱に効く薬と、今回の(まだ胃腸炎なのかインフルなのかコロナなのかわからんが)発熱に効く薬が違うの、なんなんだろうな。とにかく今日の昼までは1時間ごとに覚醒しては脳が灼かれていることを確認してつらくなっていた。
2022-02-06 21:04:50
発熱が下がった為に、 {無症状,有症状}→有症状 {発熱,非発熱}→非発熱 という組み合わせになり、結果として 「受けられる検査機関がなくなる」という酷い事態に直面しており、しかしこの身体のつらさは現実
2022-02-07 10:05:30
「土日に39.0℃熱出してたやつが“無症状”なわけないだろッ……」と叫びたいところですが、医療機関の人もつらくて怒り心頭なのかもしれず、まあみんな不幸せだよ……
2022-02-07 10:06:35
「発熱がおわった」ひとを「無症状」扱いにするの、医療機関のキャパシティを鑑みると納得するほか選択肢がないけど、日本語としては明らかにおかしいのでいやなきぶんになる。ディストピアSFの語彙みたいだ。
2022-02-07 10:07:55
色々あってなんとかNEAR法の検査を受けた結果、陰性でした……。ただこの後の働き方は勤め先との相談次第かな……。
2022-02-07 12:51:16
とりあえずコロナ感染疑いのある方には「いまは十数分で結果の出るNEAR法というのに基づいたPCR相当の判定キットを用意している外来もあるので、諦めず通院してみよう」ということで……身体ガタガタで欠勤した末にコロナじゃないので社会的には割りを食ってる感すごいですけど……
2022-02-07 13:25:44
結果的にコロナ陰性でしたが、「この時期の高熱」ナラデハの典型的な苦労をこの3日弱の間に一通り食らったので、書きます。
2022-02-07 15:53:19
0. 基礎疾患なし、三十代、京都市住まい。 1. 土曜朝に体調悪く、熱を測ったら38.0を超えていました。「もしコロナだったら面倒だぞ」と思い京都府向けの電話に連絡したところ、直接の案内はなく「府が公開しているpdfの一覧を見て最寄りの所で受診して。なお土曜はもう閉まってる所多いよ」と言われる
2022-02-07 15:57:20
2. かかりつけと行って良い病院はすでに診療を終えていたため、その一覧を見て土曜14:00時点で受付しているところに幾つか電話した所、「もう発熱外来は締め切ってます、月曜にまた連絡して」と言われる。コロナかどうかもわからないまま自宅療養の道に進む。胃痛と下痢もあったので胃腸炎も疑っていた
2022-02-07 15:59:08
3. 昨年のワクチン副作用(2021年08月)の時に食らった高熱にはアセトアミノフェンが効いた経験があり、それを飲んだが、今回はそれでは熱が下がりづらく、翌日日曜朝まで38.0-39.3℃を繰り返し、魘されては1時間おきに目覚めていた。水分は摂っていたし味噌鍋等も口にしていたが体は磨耗し続ける。
2022-02-07 16:02:17
4. 日曜午後には救援物資のラベルレスポカリが届き、また市販解熱剤をアセトアミノフェンからイヴに変えてみた。タイミングかポカリかイヴのどれか或いは全てかが複合的に効いて日曜午後には一時的に平熱になる。しかし倦怠感は残り続ける。この間に1日検査休暇をとる。
2022-02-07 16:04:44
5. 月曜。薬のせいで一時的に解熱していたことを単に「熱は下がってるんですが」と言ったら、電話した2桁の病院に「それは“症状が終わった”扱いとなり、【発熱外来】では取扱いません、来ないでください」と言われる。これがわりと衝撃的な展開で、正直困った。
2022-02-07 16:06:51
6. 実際薬無しで熱がないわけではなかったので、もう少し言い方を考えてかかったことのある内科に電話した所、やっと昼前に予約がとれ、通常の午前診療時間が終わった直後に裏口のベランダから通される。検査室は窓開けっぱなしでとても寒い。
2022-02-07 16:09:27
7. その医院には本当に幸運なことに「PCRと概ね同じ原理で、当日の十数分で陽性陰性の判定が出る検査キット」(Abbott ID Now)globalpointofcare.abbott/ja/product-det… があり、検査結果をその日にもらうことができた。
2022-02-07 16:13:43
8. 結果的に今回は陰性判定が出た上で、「たぶんウイルス性胃腸炎も今流行ってるみたいなので、胃腸炎の薬出しときますね」でケリがついた。ちなみに自分のところの勤め先はリモートに中指突き立て勢なので(はーあ)、出社したうえで、数日間はブースだけやや厳密に隔離されたりするかと思います。
2022-02-07 16:15:58
9. 今回得られた教訓は以下です: (a) 土曜に発症したら可能な限り午前中に動こう、週末が強制的に自宅療養になる (b) コロナ的な症状が出ても“いま”熱がないと2022年初頭では「無症状」扱いされます。医療崩壊を受け入れた上で個々で対策を練りましょう (c) NEAR法は当日に結果が出る。あるといいね
2022-02-07 16:20:08
特に(b) は、「いちど高熱が出たからには無症状前提の自治体・有志団体の【予備検査】の対象からは外れ」、かつ「すでに高熱が終わったからには、もはやコロナを含む【発熱外来】からも弾かれる」というバグめいた罠の構造ができてます。症状がないとき、あるときで最速で最良の行動を取ろう!
2022-02-07 16:24:27
病院の枠が開くまで自宅療養&市販の解熱剤で耐えて、ついに枠が空いたと思ったら“その程度の体温では【発熱外来】では扱いかねますね”と用意された常套句のように言われる……こんな無間地獄にハマらないようくれぐれもご注意を……。
2022-02-07 17:08:05