
Pythonのmatplotlibでリアルタイムスペクトログラム描画。音と同期再生を考えると、真面目に描画するのは全然間に合わないのでPyQtGraph使うべきで、多少サボっていい加減な描画でいいなら使えなくもないかも…という印象🤔 pic.twitter.com/LNJCavKWRf
2021-01-29 17:36:17
matplotlibを使って、どのくらいのフレームレートでリアルタイムプロットできそうか検証 pic.twitter.com/X2mjgYiaWy
2021-01-29 16:31:59
いちいち実装するの面倒なのでPythonでRBJ cookbookに載ってる双2次フィルタを全部実装中... pic.twitter.com/rZZBjYXL9h
2021-01-03 21:21:42

PyQt のスタイルシート、CSSに慣れていれば結構GUI作りこめそうな気がしました PyQt でアプリの背景色やテキスト文字の色などの属性を設定する方法 - Wizard Notes wizard-notes.com/entry/python/d… pic.twitter.com/ayGmZ0BuTQ
2020-12-09 22:32:19

AudioStockで、自身の投稿楽曲一覧の再生数や購入数を自動抽出するスクリプト書いてた pic.twitter.com/MdqPhIg1BP
2020-10-15 09:29:48

こちらも過去のものですが、音高の抽出・描画とかの参考になれば幸いです💦 PyAudio で作るリアルタイム音高アナライザ(動画右下) 解説・ソースコード:wizard-notes.com/entry/python/r… pic.twitter.com/m7u7HkBhVx
2020-08-07 23:28:56
だいぶ前に作ったものですが、Python(PyAudio)で作った簡単なシンセサイザーです。キーボードでも操作できるピアノ鍵盤っぽいGUIはPyQtで作りました 解説:wizard-notes.com/entry/dev/pyqt… pic.twitter.com/Xxq50SkSzr
2020-08-07 23:16:56
今日は線スペクトル対の分析側実装と、デモ動画作成まで。LSPでリアルタイムで音声再生しながらプロットする動画は初めて見たのでちょっと感動しました pic.twitter.com/EIffL1bxKP
2020-07-28 00:40:38
ぎり4連休中に線スペクトル対の分析側の実装できた…あと合成側を実装し終えたら、いろんな声質加工処理を作れるようになるはず pic.twitter.com/2oSDJcJObc
2020-07-27 00:42:40

一先ずまとめ終わりました。 文章の乱れが目立つので、後日少しずつ修正します。。 ボイスチェンジャー向けフィルタ設計:周波数ワープによるフィルタ係数の修正と実装方法 wizard-notes.com/entry/audioplu…
2020-07-22 00:03:19
リアルタイム声質加工プラグインの開発進捗。 声を太くしたり子供っぽくしたりできる処理のデモです。 pic.twitter.com/JcfwPJ2OCc
2020-07-18 14:49:02
リアルタイムで Warped FIR フィルタ作る処理の実装と検証が終わり。ようやくボイスチェンジャーのような処理ができそう… pic.twitter.com/3Wg2cODLPi
2020-07-18 00:21:23

フォルマントの強調っぽい処理で"いい声"に加工する自作フィルタのプロトタイプ (前半:元の歌声、後半:フィルタリング後) pic.twitter.com/deOz1DJjIv
2020-07-07 23:38:50
ちょっとだけ進捗。 自分の声や音声素材をウィスパーボイスとかに変換できるVSTエフェクト作れたらいいなーと思って開発してます pic.twitter.com/tlveH4Qu4u
2020-07-01 23:46:02
音質悪いですが、こっそり開発してるボーカル抽出アルゴリズムのデモです(深層学習不使用)。2段階の信号処理で抽出してます。 割と激しめの曲でも動いてくれているのですが、もうちょっと歌声の品質と雑音抑圧性能を上げていきたいところ。。。 pic.twitter.com/1OJFwsB7AH
2020-05-16 16:12:01
Perfumeで楽曲自動分析お試し版。分布で電子音楽サブジャンルが表れている…のかも。右側は最近のPerfume感がある曲が多めな印象 pic.twitter.com/TymcO5xDRp
2019-10-23 23:42:48

耳が疲れ気味なので、PythonでRMSとか見ながらマスタリング調整中。 今回はアコースティック系と電子音楽系の曲が混在しているアルバムなので、どのくらいにするか悩み中… pic.twitter.com/izwt6zOVUn
2019-04-21 07:50:24
