[1] 昼休みのバードウォッチング 2020年4月

テレワーク中でも昼休みはカメラを持って散歩、 畑にキジを探したが、ツグミしかいなかった。 #大府市 pic.twitter.com/VJ6aaBE8ue
2020-04-15 21:01:32

今日の昼も、たまにキジを見かける近所の畑まで出かけてバードウォッチング、キジはいないなあ。 ①ヒバリ ②ヒヨドリ #大府市 pic.twitter.com/opmuJkD0xZ
2020-04-16 21:14:27


今日の昼も近所の畑でバードウォッチング、愛知用水に近い方に来てみたが、キジはいないなあ。 ①ケリ ②ムクドリ ③ハクセキレイ #大府市 pic.twitter.com/mggfegB5fU
2020-04-17 21:12:10



テレワーク3週目、昼はバードウォッチングしながらウォーキングしているが、今日は小雨が降っていたので、畑でキジは探さずに近くのコンビニまで歩く。今日見かけた鳥はキレンジャクだと思うが、尾の先が赤いような...ヒレンジャクかも? #大府市 pic.twitter.com/DOhY9lSrnp
2020-04-20 21:44:20

今日もテレワーク中だが昼休みに近所の畑でバードウォッチングだ。風が強いしちょっと寒い、キジはおらんなあ。 ①アオサギ…近づいたら飛んでった ②ハシビロガモ(雄) ③ハシビロガモ(雌)くちばしが長いカモだ #大府市 pic.twitter.com/GFLEXOABdZ
2020-04-22 22:25:17




長草町笹山(動画・20秒) テレワーク中(昼休み)、知多半島道路の横です、田舎だなあ。昼休みに錦三のカラスしか見ない生活から、いろんな鳥を観察している今日この頃だ。それにしてもキジはおらんなあ。 BGM ♪ 三葉のテーマ #大府市 pic.twitter.com/3pwJfKexuC
2020-04-22 22:35:53
今日の昼はスーパーに買い物に行ったので、バードウォッチングは八ツ屋神明社(金メダル神社)。スズメしかいないかと思ってたが、コゲラがいた。撮れた写真はこれだけだが、まあラッキーだ。 #大府市 pic.twitter.com/MugEUtBpxu
2020-04-23 21:18:11


チョコエッグ 日本の動物 第3弾 085 キジ なかなかキジに会えないなあ。GWも近所でキジ探しになりそう。 #大府市 pic.twitter.com/GLGGNZgCgW
2020-04-23 21:28:59

今日の昼は万年水不足で苦しんでいた知多半島を救った奇跡のビッグプロジェクト「愛知用水」横の農地でバードウォッチング。あれはスズメかなぁとズーム撮影したらスズメじゃなかったラッキー!しかしここもキジはおらんなぁ。 ①カワラヒワ ②ホオジロ #大府市 pic.twitter.com/vFdviMX4LT
2020-04-24 21:34:00



2020年4月25日、ついにキジを見つける
→[2] キジ探しの旅

テレワーク4週目開始、といっても2日で終わるが。そして今日の昼も近所の畑でバードウォッチング、いい天気で温かく気持ちがよい。キジのいた場所に行ってみたが、今日はいなかった。さて今回見つけた新しい鳥はコチドリです。 #大府市 pic.twitter.com/K7LITJvCOC
2020-04-27 21:21:03


その他は前に見たのと同じ、あまり近づけないのでコンデジではつらいな。 ①ハクセキレイ ②たぶんヒバリ ③カワラヒワ ④キジバト(ついで) #大府市 pic.twitter.com/05o4fxLBXw
2020-04-27 21:31:51



[2] キジ探しの旅 2020年4月25日

テレワークは運動不足になるので、昼休みにウォーキングしながらバードウォッチングを始めたが、なかなかキジに出くわさない。そこで休日にバイクで探しに行くことにした。...のだが、近所の畑ですぐに見つかった!、しかし近づいたら飛んで行ってしまい、うまく写真が撮れなかった!キジめ! #大府市 pic.twitter.com/HTNGe8YdiD
2020-04-25 20:36:43

半月七社神社(大府市吉田町2) バイク(Vino)で田舎道をたらたら走り回りながらキジ探し。TVドラマ「キッズ・ウォースペシャル 〜これでファイナル! ざけんなよ〜」(2003/CBC)のロケがあったという神社まで来ましたがキジは見つからない。いったん帰ります。 #大府市 pic.twitter.com/sxkJY2glUt
2020-04-25 20:51:08




さっきのキジをまた撮影するため、午後もバイクで出かけました。先に愛知用水のほうも見て回ります。収穫がないのもいやなのでカルガモの写真を撮りました。 #大府市 pic.twitter.com/jZl2aymbpl
2020-04-25 20:56:30


前に逃げられたアオサギもいたので、これも撮影しておく。 #大府市 pic.twitter.com/lEPeBtqC9v
2020-04-25 21:00:22


長草八幡社の近くの畑で、電線の小鳥(スズメだった)を撮影しようとバイクを止めたら。「ケーン!」キジの鳴き声が!ラッキー!声がしたあたりを探すといた~!近づくと逃げていくのでちょっと苦労したが、まあまあいい感じで撮影できた。それにしてもキレイな鳥やねえ! #大府市 pic.twitter.com/BWDdFxov48
2020-04-25 21:11:04




昼休みにギリギリ歩いて行ける場所かな、また行ってみよう。 #大府市 pic.twitter.com/HDvTE872dw
2020-04-25 21:13:31

さて午前中に見た場所にまた行ってみると、いたいた!ゆっくり近づいて慎重に撮影しよう。 #大府市 pic.twitter.com/dtoxy4mB8F
2020-04-25 21:18:09


2020年4月25日、キジ探しの旅 終わり #大府市 pic.twitter.com/6wJCihMPBY
2020-04-25 21:32:13
[3] GWのバードウォッチング 2020年4月30~5月6日

GW最初のバードウォッチングは、知多半島道路が貫いている小山の上にやってきました。キジの鳴き声はするけど見つからないな。 #大府市 pic.twitter.com/xcTbSesoIT
2020-04-30 21:09:21

知多半島道路・大府PA付近(動画・18秒) 鳥のさえずりより車がうるさい、 あと牛小屋が近くにあるので、ちょっと臭い。 #大府市 pic.twitter.com/UIv4qC9Ufh
2020-04-30 21:13:03
木の上にカラスの巣があります、 ヒナが2匹いますね。 #大府市 pic.twitter.com/BDQDmfM23J
2020-04-30 21:16:30


山を越えて白魦池(しらはいけ)まで来ました。カワセミはいないかな。 大府PA(下り)の建設工事をやっているので、水上デッキは途中で通行止め、池を一周できません。 #大府市 pic.twitter.com/SN5cAEv8gC
2020-04-30 21:23:21



白魦池(しらはいけ)の水鳥 ①カワウ ②キンクロハジロ ③④アオサギ カワセミはおらんなぁ #大府市 pic.twitter.com/PgpFnQaAMj
2020-04-30 21:26:48




前にキジを見た場所に行ってみるといた。 おいメスはおらんのか。 #大府市 pic.twitter.com/FJmG9VvnJ1
2020-04-30 21:29:49

また山を越えて帰ります。 右が営業中の大府PA(上り)、左が建設中の大府PA(下り)と白魦池(しらはいけ) #大府市 pic.twitter.com/0H5ia34IX4
2020-04-30 21:34:44

いつもの畑にいるカルガモのペア #大府市 pic.twitter.com/f6NBirfUct
2020-04-30 21:38:11



最後はこれ、すぐに飛んで行ったんで近づけなかったけどチュウサギか? 今日のバードウォッチングはこれで終わり。 #大府市 pic.twitter.com/be4S9hQErS
2020-04-30 21:40:19

今日も運動不足解消のため、誰もいない農道をバードウォッチングしながらウォーキング。昨日見たチュウサギはいない。ここでは子育て中のケリに激しく威嚇される。ヒナはすぐに隠れてしまうので撮影できない。無理に近づかないが。写真はヒバリ。 #大府市 pic.twitter.com/zuJnkLtofT
2020-05-01 21:20:22


けたたましく鳴いているホオジロ発見。 #大府市 pic.twitter.com/AkPuUbib7P
2020-05-01 22:10:03



さえずるホオジロ(動画・30秒) デジタルズーム40倍撮影 #大府市 pic.twitter.com/xNXutPSHUs
2020-05-01 22:15:51
電線じゃないところにカワラヒワだ、 なんかくわえている。 #大府市 pic.twitter.com/8jlXkn5RcG
2020-05-01 22:20:34


おまけの近所の電柱のカラスの巣 今日はこれで終わり #大府市 pic.twitter.com/T8X5K31pz3
2020-05-01 22:26:03


今日はスーパーに行っただけでバードウォッチングはやっていないが、2階の窓からヒヨドリが見えたので写真撮った。 #大府市 pic.twitter.com/1kGWgsif8j
2020-05-02 23:54:27