
菓子の話題で思い出した お伊勢さん菓子博行ってきました 隣県といえどやっぱり伊勢までを特急なしで往復すると時間かかりますね pic.twitter.com/CCBf0BzUdx
2017-05-11 23:28:24

工芸菓子がすごすぎた 某番組に本物の松と見極めるやつあったけど 遠目じゃ絶対わからんと思ったね… pic.twitter.com/ABUZaCLOP2
2017-05-11 23:32:22

いせわんこにも会えたしよかった 生だとよりかわいいけど、やっぱりだんご2本は手が使えず不便そうw pic.twitter.com/P2wnbeNexA
2017-05-11 23:35:48

集めることは楽しいこと 数が揃えば立派な資料 と再確認させられる展示の数々 pic.twitter.com/bynHfBQXEr
2017-05-11 23:57:01




和菓子春夏秋冬 かたちと色彩とネーミングのアイデアがすごい pic.twitter.com/OQC3KjQcyQ
2017-05-12 00:00:40




各地域の名物菓子展示も楽しかった その土地の風土や歴史、特色が出ますね ひよ子は福岡のお菓子です(重要) pic.twitter.com/yuBADfjQSI
2017-05-12 00:04:40


博多駅のお土産売り場のサンプルに『ひよ子は福岡のお菓子です』みたいな文が大きい赤字で書かれてて、並々ならぬ感情を感じて怖くなった思い出
2017-05-12 00:06:52
期待を裏切らないカステラ大帝国長崎県 先生、違いが分かりません! pic.twitter.com/mq9pGCvUAc
2017-05-12 00:09:11

オタク心がざわつくものもありましたよ 安城にこんなのあったのか 南吉は半田のイメージだったから盲点だった pic.twitter.com/0flx5cwD5k
2017-05-12 00:12:54
