
次回の「集いば いっぽ~」高取町は、11/27(金)、13:30~15:30。 また天気がよければ、明日香村をミニハイキング(雨なら古民家ユーニノイでゆっくり)。 どこに行くかは、そのとき次第。 もう、観るとこ、いっぱいあるで🍁🌾🌄
2020-11-13 19:21:58
今日の参加者は、利用者3人(うち初めてのかた1人)、社会福祉協議会のかた3人(歩かずにお帰りなったかた1人)。 写真は壺阪山駅のコスモス。 pic.twitter.com/4JptOpgh04
2020-11-13 19:16:18

オマケ。 出発前に壺阪山駅に虹。 言われても分からないでしょうが、右手にうすぅ~く、うすぅ~く写っています。 pic.twitter.com/u0I9LYzdrJ
2020-11-13 19:16:15

「ほんま、ええとこ。あの建て売りいくらすんのかな?」 近づいてみると、値段は不明でしたが、敷地面積約53坪、延床面積約34坪。 家、撮っておけばよかった。 pic.twitter.com/9qj73Ijsj9
2020-11-13 19:03:52

麓の休憩所まで降りてきました。 コジャレています。 これなら、お尻が寒くありません。 pic.twitter.com/EpldzigSSB
2020-11-13 18:00:48

北を向いたら大和三山に藤原京跡、こちらは東。 飛鳥寺など大小の寺院が並び立っていました。 pic.twitter.com/GeTdwLTIC1
2020-11-13 17:49:13


16:40、ユーニノイに戻りました。 どなたもいらっしゃらず。 おそらく、出発後にいらしたかたはゼロだったのでしょう。 では、帰路につきます🙋 前後しますが、このあと展望台から橿原神宮前駅までをツイートします。 pic.twitter.com/y9at0cyvY0
2020-11-13 16:51:40

橿原神宮前駅まで降りてきました。 ここから、ユーニノイまで10分ほど。 誰もいらっしゃらないかもしれませんが戻ります。 16:30のに乗ります。
2020-11-13 16:29:52
展望台からは、大和三山が一望できます。 中央、そのひとつ、畝傍山(うねびやま)。 他も撮ったのですが、一枚に収まりきれません。 あとで繋げたいところ。 pic.twitter.com/dnjZgdAaHt
2020-11-13 15:42:49

ここ、自然の山を、すっごくきれいに整備してあります。 クイズ、楽しい😃🎵 pic.twitter.com/WeZW6ilSI8
2020-11-13 15:22:59



次、13時50分台の電車まで待って出発します🚶🚶🚶 甘樫(あまかし)の丘にいきます。 ブラタモリにも出てきたところ。 pic.twitter.com/A7m8R7zppN
2020-11-13 13:53:05

今日、11/13(金)は「集いば いっぽ~」で、歴史と景色がいっぺんに楽しめる明日香村をぶらぶらミニハイキング。 曇ってますが行きましょう。 近鉄 壺阪山駅下車すぐの駐車場の一角、古民家ユーニノイ前に13:30集合、すぐ出発。 遅れたらユーニノイさんで15:30までお待ちを。 どっかで二次会しましょ。 pic.twitter.com/QQXqudW2vF
2020-11-13 12:33:17

天気、わるくなさそう。 もし、本降りなら古民家でお喋りですが、その心配はないでしょう。 遅く到着されたら、ユーニノイの玄関を入って左側の写真の部屋で遠足から帰ってくるまでお待ちください。 pic.twitter.com/61jGCVWZYc
2020-11-12 20:57:11



高取町での「集いば いっぽ~」、11月の1回目です。 明日香村の観光スポットへ、先月に続きまたまたミニハイキング。 ここは美観地区と呼べるほど美しく、ちょっとした家の軒先の花や木でさえ絵になります。 さて、今回は高松塚古墳にするか、稲渕の棚田にするか…。
2020-11-12 20:57:10
【Breakの遠足】集い場 いっぽ~ by 奈良県社会福祉協議会【明日香村ぶらぶら】 11/13(金) 13:30~15:30 いつもの古民家ユーニノイ前に13:30に集合、5分ほどしたら出発 (近鉄吉野線「壺阪山」駅から徒歩1分。改札を出て左手の月極駐車場の中を15mほど進むと右手にあります) break.nara.jp/entry/2020/10/… pic.twitter.com/wcKwgjrZ6U
2020-11-12 20:57:09