
あの方は本当に優しいから、ムンナたちに阻まれ呼んだ人間たちの助けになれなかった、何もしてあげられずに送還させてしまったことを悔やんでいるのではないかと思う。
2021-01-03 00:32:39
びちゃびちゃになって涙目でさらにびちゃびちゃになりそうなトオンちゃんを一生懸命タオルでわしゃわしゃするのは、パートナーでもコノハナしゃんでもどっちでも嬉しい
2021-01-03 16:11:38
レントさんニンゲンよりは寒さ耐性も湿り耐性もあるから素手の雪遊び楽しみそうなんだよなぁ いやあれはニンゲン時でも素手で雪だるま頑張ったりしてたかもしれ、ない……?
2021-01-03 16:13:13
雪積もり度はパラダイス>おだやか村>ポケモン広場>ワイワイタウン>トレジャータウン(ほぼ降らない)のイメージだったけど、 最近パラダイスは冬に晴れる気候っぽいって思ったり、おだやか村は雪多めっぽいイメージができたりと、上二つの順位が入れ替わりそうになってる
2021-01-03 16:21:34
1番の寒冷気候がパラダイスなのは変わらないかなぁ、大氷河にそこそこ近いとあって、あれは夏も比較的涼しいという解釈してる だから常夏出身のメノちゃはマフラーがデフォ衣装だしアミュレもスカーフ2枚重ねて温かさ確保してる
2021-01-03 16:26:02
パラダイス、日本で言う太平洋側の気候の乾燥気味な冬でメノに「雪に憧れてたのに降らないじゃん!!」って怒られて欲しさもあるし、雪どさどさ積もる冬で雪慣れしてない主パに雪下ろししろ!って怒りながら教えてあげるエモが見たい気持ちも強い
2021-01-03 16:46:22
ポケモンワールドのレジギガス、巨人と呼ばれるからには大きな人型がいたという伝承か何かあったんだろな(ポケットモンスターシリーズの方でも巨人と言われてるからそのまま持ってきたんだろなと思いつつ)
2021-01-04 07:41:34
レジギガス、モデルがギリシャ神話のギガース(巨人)だと思うからアルセウス(ゼウス)と喧嘩でもしたんじゃないかなギガントマキアみたいなものもあったかもしれない
2021-01-04 07:45:03
ポケモンひろば・トレジャータウン:雪少なそう…?海が近く、年間通して気温安定してそうなイメージ… パラダイス:雪はどんどん積もりそう。未開の乾燥地帯のイメージが強い…(鳥取砂丘的な…?) ワイワイタウン:雪ちょっとは降りそう。「水の大陸」なので全体的に降雨降雪多そう
2021-01-04 09:02:54
トレジャータウン、世代的にはシンオウだけど豪雪地帯のイメージないなあ。南に雪の積もる吹雪の島、北に火山があって暑そうだから南半球かと思いきや、草の大陸は地図上北東にあるという謎
2021-01-04 09:12:26
冬初心者でワイワイタウンと同じ積雪量だと思っている超主と、おだやか村の積雪量を知っている為いつもより念入りに荷物を準備をする超パ
2021-01-04 11:47:54
時限の塔に水あるの面白いよなと思う あのお方が飲むなどするんだろうけどさ、水ポケも草ポケもいないのに綺麗に保たれていそうだし……浄化作用持つじげんのとうなんて話あったらテンション上がるよね
2021-01-04 17:57:55
だから星の停止に巻き込まれたポケモンを助けることができたりしたら私が嬉しいから今日からお前この設定な!!!!!! twitter.com/mkrb_2290/stat…
2021-01-04 18:00:16
幻の大地の水はどこよりも澄んでいて安らぎ効果MAXなイメージ 時限の塔の水はなんかすごい効果を隠し持っているけれど言い伝えに残っていなくて(時限の塔に足踏み入れるポケモンそうそういないから伝わらなかった)、ディアルガのみぞその力を知る……みたいな
2021-01-04 18:02:01
ポケモンを助けるために時限の塔に行って水を回収しようと意気込むも遺跡のかけらが見つからないしそんな中でも時間停止の波は変わらず広がっていき被害は拡大する一方なので焦りに染まるぽけもたち もし↑に関する言い伝えが残ってたら、こんなルートもありそう 楽しいね
2021-01-04 18:06:36
時の歯車がある場所も湖率高いし、そこの水にこの復活効果あってもいいなぁ まぁ真っ先に時間が止まる場所なんで、欲しいんだったら別の湖まで遠征する必要が出そうですけど
2021-01-04 18:09:37
思いつくまま喋るとそこそこの確率で言葉足らずを生むな、 真っ先に時間止まるってのは時の歯車を取った場合の話。もし時の歯車がそこにあるまま時限の塔が崩壊した場合は、そこは1番最後まで正常な時が流れると思っているわよ
2021-01-04 18:16:10
ポケダン界の水といえば(唐突) うちのマグナ主のミジュマル、ポケモン界ではじめて水に入ったのは、カエン砂漠なんですよね… (砂漠に水場あるんだ…) (初めて水入った…) (でもこれ、結構終盤よな…) ーーその後、人界に帰るまで、ミジュマルが水場に入ることはなかったーー
2021-01-04 19:53:57
ぼくは3ヶ月〜半年かなぁなんだけど 一夏の思い出のような印象もあるので1ヶ月程度でもおいしい(爆速高密度感は拭えないけどこの表現えもいじゃん) みたいなごにょにょ
2021-01-04 23:23:18
森の高台なんて場所から海岸にいくあたり、時の回廊という名前ではあれど、多少空間も渡ってんだろなーってことを考えてたら起きの朝 アニメなんかの時渡りって全く同じ地点に降り立ってるからさ……
2021-01-05 08:57:22
ポケダンにおいてはニンゲンがいる世界(ポケ人共存か人オンリーか両方かは個々の世界観によるけど)の存在が絶対あるし、空間を渡るってのはそっちに行くことの意になって 同じポケモンワールド内に降りてるんだから多少の位置誤差くらい許してね!なんて精度ぽわぽわ仕様なのかなと
2021-01-05 08:57:24
名前的には 時の回廊→時間のみ渡る、位置ぴったり 時空ホール→多少の空間移動(ワープ)も伴う っぽいけど現実そうでもなさそうねという話 (トレジャータウン跡地が未来編で目が覚めた場所になってると楽しいので逆だとなお嬉しい)
2021-01-05 09:07:19
朝日の出を見るのも絶対綺麗なんだろうけど、その時間に起きていなければ綺麗に空が見えるところまで行くような気分にもならないので、ただの夕方大好き芸人で終わっている どっか自然ある系の場所に旅行行ったらやりたいー!と思うけど寝過ごして終わる気がするからやりたくない
2021-01-05 17:23:30
もし1年派の人で、遠征は何ヶ月目の出来事〜とか未来世界編は何日程度で〜とかの日程まで決めてある人がいたら教えてほしい(*'ω'*) 気になる……!(3ヶ月〜半年派の人)
2021-01-06 00:11:14
【ポケダン探検隊、メインストーリーはどのくらいの期間か問題】 ・ヨノワールが現代に来てから、どのくらいの期間で「すごい探検家」になるか? ・盗賊ジュプトルの所業がどのくらいの期間でバレるか? ・「よわむしくん」がどのくらいの期間であれだけ成長するか?
2021-01-06 00:18:20
ヨノワール→3ヶ月~半年くらい…? つまり、ギルド入門から遠征終了まではそのくらいの期間かな… ジュプトル→歯車の位置を知ってたとして、2,3ヶ月あれば複数盗んでポスター貼られるくらいまでいきそう(語弊) 両者を鑑みて【だいたい半年くらい】と予想します!!
2021-01-06 00:26:43
あといつも思うが 「じけんの ほとぼり」ってどれくらいでさめるもの!? あっさり冷めてしまうのも辛いし!? パートナーのぼっち期間が長いのも辛いが!?
2021-01-06 00:32:29
月が出ている日は次の日からシナリオが先に進みますよーっていう合図でもあると思ってるんだけど、月の満ち欠けが一周してる=一ヶ月とも考えられる?のかな、と
2021-01-06 09:03:11