
2021年最初の完成! プチッガイ改造のフレディです! 「ボクもビルドダイバーズの一員ですよぉ〜❗️」 #g_bd #ガンプラ #プチッガイ pic.twitter.com/5hSdL3pCsC
2021-01-09 11:08:40


可動部は少ないですがこのくらい動きます! #g_bd #ガンプラ #プチッガイ pic.twitter.com/Rrv8OMtboS
2021-01-09 11:10:33



前に作ったヒナタちゃんと並ぶとこんな感じです。 おまけでハロローダー付属のハロを作ってみました。表面一回ペーパーあててクリアートップコートです。 #g_bd #ガンプラ #プチッガイ pic.twitter.com/fiOovAW4Xw
2021-01-09 11:13:31



プチッガイがどうやってこうなったかのメイキングです! #g_bd #ガンプラ #プチッガイ pic.twitter.com/DSpjlE4FLw
2021-01-09 11:14:18

ハンドパーツは、子供の指らしく短く丸くなるようにパテから削り出したものです😆 #g_bd #ガンプラ #プチッガイ pic.twitter.com/zd6LosCKtX
2021-01-09 11:28:39


秋葉原ラジオ会館6階のイエサブさん #秋本店CPC2021 に出してきました😆 機会があれば見ていただけると嬉しいです😊 #ガンプラ #g_bd #ダイバーヒナタ #フレディ twitter.com/Re_JI_N_/statu… pic.twitter.com/LxSIjWjXEC
2021-01-09 12:21:07


エルドラの地をイメージしたベースはハンズで買ってきた9cmサイコロ桧です。小熊さん@monc_1974 のまねっこしました😊 pic.twitter.com/oURAT1wbNP
2021-01-09 14:39:44

今日ヒナタちゃんとフレディを回収してきました。 賞状に加えて素敵な副賞までいただきありがとうございます🙇🏻♂️ 主催の店舗様、投票してくださった、見てくださった皆様、改めてありがとうございます😊 #秋本店CPC2021 pic.twitter.com/VBpMohTQ6N
2021-02-10 20:55:07

1/144パーフェクトガンダム完成❗️ HGUCガンダム(REVIVE)とMSVパーフェクトガンダムのキットの組み合わせで製作してきたパーフェクトガンダムが、3年越しでようやく完成しました😆 カラーリングは文庫版3巻の表紙のイメージとしています(続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/VDwuSovQyM
2021-02-12 23:31:40



基本的にはHGUC(REVIVE)にMSVキットを着せてフィッティングする形で製作。各部バーニアは元キットの縁を削ったりして薄くするなどして、アフターパーツや他キットからの流用もあまりしない方向で作っています(続きます)。 #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/AXyI7PgrdH
2021-02-12 23:32:26


もとのHGUC(REVIVE)が細身なので、パーツをゴテゴテにつけて肥大化したイメージを作りやすかったですね。エネルギーチューブは皮膜つき針金にハンダ線を巻きつけて作りました。塗装はせずに鈍い金属感が気に入ってます(続きます)。 #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/qEUr6g4oQE
2021-02-12 23:33:20




ダブルビームガンの銃口はHGUC(REVIVE)のビーム・ライフルのものを流用。もう一本は同様に製作中のフルアーマーガンダム用の素体にしたものからもらいました。ちなみに可動はいろんなものが干渉するのでMSVキットよりはマシ程度w (続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/0eTWvGGXID
2021-02-12 23:34:02

シールドはHGUC(REVIVE)ベースに製作。ビーム・サーベルと機雷は取り外し可能になっています。 (続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/664mGFdbIz
2021-02-12 23:34:39


今回なにげに力を入れた拳。 次元ビルドナックルズ(丸)Mサイズを使用して、握り拳は埋まっているところを彫り込み、平手は省略されている手のひら側のディテールを全部彫っています(ビルドハンズにすればよかったw) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム pic.twitter.com/DaSTMaasoF
2021-02-12 23:35:20

おまけ 製作を始めたときがこちら。ここから幾度かの中断を繰り返してなんとか形になったのでした。長かったーw #ガンプラ #プラモ狂四郎 #パーフェクトガンダム twitter.com/Re_JI_N_/statu…
2021-02-12 23:42:37
アーティファクトのレアカラーのディアス、組んだそのままにガイアカラーの蛍光パールピンクを適当に吹いてからクリアースプレーでこれでもかとコート。スミ入れしなくてもブラックライトでディテールが浮かび上がったりします😊 pic.twitter.com/teWEKh4AKs
2021-02-15 22:26:08


「創彩少女庭園 結城まどか」をJAF子ちゃん風にしてみました。前髪の改造とエポパテで自作したリボン、瞳もそれぞれ雰囲気をそれっぽく自作しています。カラーリングも変更し、付属するオプションはすべて塗装しました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/RHNLxMLp66
2021-02-27 11:49:15



付属する表情は、まどかちゃんのにあわせて全部作成して用意。一部キャラに合わないかも…てのもあったりしますが。髪はわかりにくいけれども3色グラデで頑張りました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/rVujNecRLT
2021-02-27 11:50:28




カフェテーブルセットも全部作りました。あとリボンを自作したことで使わなくなったシュシュを二つともドーナッツにしました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/7gX8k4C7UG
2021-02-27 11:51:47



改造&塗装したのがポニテだけなので、残り二つはパーティングラインを落としたあとにウェザリングカラーでフィルタリングして普通のまどかちゃんに。せっかく二つあるのでヘアピンの色は変えました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/83HQHCY5Fc
2021-02-27 11:54:09


前髪パーツとフェイス。フェイスは最初からついている無塗装のものを使ったので倍々ゲーム。金髪ポニテにまどかちゃんの顔をつけることももちろん可能です。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/igUXBRmtUk
2021-02-27 11:55:04



オプション品。カフェテーブル&チェアセットは、パーツ全体に400番の神ヤスをかけてからウェザリングカラーのステインブラウンをストレーキング筆で雰囲気が出るように塗りつけてから光沢トップコート。鞄、スマホ、ドリンク、クレープはそれぞれ塗装。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/ZWH93dFxsB
2021-02-27 11:55:50



なお最初は前作ったミクさん改造のJAF子さんの頭のっけようかと思ったけれども世界観の違いに断念。 というかなぜ「佐伯リツカ」を待てなかったのかという問題。髪型あっちがジャストじゃないか~w #創彩少女庭園 #FAガール #FMガール pic.twitter.com/DSJNwO38QG
2021-02-27 11:56:57


撮ったけれど使いどころのなかった写真w #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/eQoZ39x9Er
2021-02-27 12:15:11




ちなみに髪とリボンはこんな感じ。 髪の付け足し部はプラ板がもとになってます。 pic.twitter.com/FZH1YOp9sH
2021-02-27 12:22:07


コトコレ配信見ながらまどかちゃん2セット目を組んでたりして。 接着して合わせ目消し、あと頭部だけ先にちょい加工したものと差し替えてありますが、カフェテーブルセット込みでもう一つw 2人いるとこれは楽しいのでは………😆 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/o4wsR9LPol
2021-02-27 22:38:38



あと今日は例の椅子と和傘のガチャ見かけたので一回ずつやってきました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/F278ch5Pob
2021-02-27 22:59:44



メガミデバイス バレットナイツ エクスキューショナー完成‼️ 成型色ベースの仕上げで、キット内の余剰パーツを使いちょっとアレンジして組みました。かっこかわいいですね❤️ 色々撮った写真はこの後リプに繋げます。 #メガミデバイス pic.twitter.com/5EtyNvIzea
2021-03-13 09:46:43

アーマー部分は成型色に水性ホビーカラーのサーモンピンクでスミ入れをしてクリアー吹き。肌はウェザリングマスターでシャドー入れて艶消し、マントはエッジ部にあずき色を吹き付け。武器はあずき色をマダラに吹いた後銀でドライブラシしてシタデルのシェイド。#メガミデバイス pic.twitter.com/gumaK5vMYI
2021-03-13 09:50:59


ショルダーアーマーのフロント側に余剰のランチャーの部品をつけたのと、ジョイントパーツを使って腰からの接続に変えたので、色々と動きの自由度が上がりました。 #メガミデバイス pic.twitter.com/9VZ9cqqxDU
2021-03-13 09:55:45


素体モード。上半身をMSGトップスに交換してスタイリングと肌の露出度アップ😍髪はパープルでシャドーを入れてクリアーホワイトで調整しグラデがかかって見えるようにしてます。腕と脚は接着して合わせ目消しながら高番手の神ヤスまで磨いた無塗装状態です。#メガミデバイス pic.twitter.com/Zie6MSrwvs
2021-03-13 10:01:08


ランチャーとは分けが反対の前髪と雨間さんデザインのフェイスがかわいい………けど #メガミデバイス pic.twitter.com/O4M8MfDpdr
2021-03-13 10:07:12



そのかわいいアイプリントをまったく見えなくする新規メカクレパーツ大好き❤ #メガミデバイス pic.twitter.com/wMcb7Eryad
2021-03-13 10:08:51

キットの上半身と、ボーナスパーツのランチャーの胸も一緒に仕上げておきました。 #メガミデバイス pic.twitter.com/zFWhLBUNzQ
2021-03-13 10:11:01

鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、 埋もれた砲は二度と火を噴く事はない。 鉄の戦士は死んだのだ。 狼も死んだ、獅子も死んだ。 心に牙を持つ者は、全て逝ってしまった……。 朽ちたダグラムのヴィネットキット、よくできてるのでサクっと塗って遊んでみました〜。 pic.twitter.com/hVZIwWspbD
2021-03-13 17:43:57


手のひらサイズの収まりの良さで造形もカッチリ。さすがマックスファクトリー。アンテナなんてよく折れなかったなというくらい激細ですよ。 pic.twitter.com/ApJxCzPaLP
2021-03-13 17:46:07


1/144パーフェクトガンダムII(フルアーマータイプ)完成! HGUCガンダム(REVIVE)とMSVフルアーマーガンダムのキットの組み合わせで製作。カラーリングは『プラモ狂四郎』版として一番認知されているブルーカラーにしています。(続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #MSV #フルアーマーガンダム pic.twitter.com/ZisTDhYXdi
2021-04-21 08:21:50



前作パーフェクトガンダム(I)と同様、HGUC(REVIVE)にMSVキットを着せ付けフィッティング。ハンドパーツのみHGBFアメイジングレッドウォーリアのものにしてありますが、基本アフターパーツをあまり使用しない方針も同様です。(続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #MSV #フルアーマーガンダム pic.twitter.com/AMJA6OqCZ6
2021-04-21 08:22:36


同じHGUC(REVIVE)というベースキットを使うことでパーフェクトガンダムIとIIの差異を感じられるようになっています。胸のダクトはエッチングメッシュを使用。 (続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #MSV #フルアーマーガンダム pic.twitter.com/71KMrQU0Bl
2021-04-21 08:23:23




可動に関してはHGUC(REVIVE)準拠。一応ビーム・サーベルも一本オプションで用意しました。(続きます) #ガンプラ #プラモ狂四郎 #MSV #フルアーマーガンダム pic.twitter.com/U1ll6MyhvM
2021-04-21 08:24:10


パーフェクトガンダムシリーズも残すところはレッドウォーリア!こちらも引き続き製作してゆきます。 #ガンプラ #プラモ狂四郎 #MSV #フルアーマーガンダム pic.twitter.com/AP5eGIEZYj
2021-04-21 08:27:57


「やったやったやったー!いっちゃーく!」 『ウマ娘 プリティダービー』より、ハルウララをFigure-rise Standardホシノ・フミナ改造で製作しました。ウララかわいい。天使。 (続きます) #ウマ娘 pic.twitter.com/o0iaqwSX8P
2021-05-02 08:34:34



基本的にはフミナのパーツを活かしつつ、パテなどを使って形状変更。瞳と絆創膏は自作デカールで再現しています。 (続きます) #ウマ娘 pic.twitter.com/uvhlFufOUA
2021-05-02 08:35:38


可動はベースキットそのままに、レース中やウイニングランも再現可能😆 (続きます) #ウマ娘 pic.twitter.com/3zJEhzC20P
2021-05-02 08:36:49



ベースキットのフミナと。手足はちょっと短くして少し背を低めに。ウララは中等部だから実はこの二人同年代!? フェイスパーツは笑顔、真剣、コメくいてーの3種。機会を見てもっと増やしたい! (続きます) #ウマ娘 pic.twitter.com/MkbsoyLfwv
2021-05-02 08:38:57


こちらのツリーが製作の流れ。製作に要した時間は一週間。意外に早く完成しましたね。 #ウマ娘 twitter.com/Re_JI_N_/statu…
2021-05-02 08:40:16
「創彩少女庭園 小鳥遊 暦」をカラーリング変更して、小説投稿サイト「ノベルアップ+」の看板娘・ノベラちゃんにしてみました。アフタースクール レトロデスク含めオプションも一緒に仕上げています。 学生時代の野辺良 華子さんといった感じでしょうか。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/kZrLEddmxI
2021-05-23 21:13:06



制服は女神服の色のイメージの白をベースに塗装しました。 #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/BWE6TSUeP3
2021-05-23 21:13:50


表情はキットのアイプリントに十字の星を追加したものです。意外にノベラちゃんになりましたね。「特技:えごさ」もバッチリw #創彩少女庭園 #創彩写真部 pic.twitter.com/dqjL4hADhn
2021-05-23 21:14:42


