
インターネットがボン・・ボボン・・すぎるし、映画を見ようかな。 「スカイシャーク」と「ファーザー」と「ギャルバサラ」、どれ見ようかな。シュワルツネッガーの「ダニエル」も候補に入れておこうか。
2021-11-21 18:41:28
スカイシャーク(ドイツ)、ファーザー(イギリス)、ダニエル(アメリカ)、ギャルバサラ(不明)です。 まだ見てないA級映画がたくさん残っている。
2021-11-21 18:50:00
AK47も上位候補にストックしておくね。 とりあいず、アマプラ期限が迫っているやつから。 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(吹替版) amazon.co.jp/gp/video/detai…
2021-11-21 21:44:29
カラシニコフ氏、無垢な天才じゃん…… 愛国心があり、優しく、狂気に満ちている。 幼少時から先込め式ソードオフショットガンを自作していたほどの……銃器に取り憑かれた男
2021-11-22 22:14:10
カラシニコフ氏「すみませーん!あたらしい自動小銃つくったんですけど、みてくれませんかー!!」 基地の人たち「うわーー!!カチコミだーーっ!?」 #逮捕
2021-11-22 22:20:11
カラシニコフ氏の自動小銃は同志たちの信頼を勝ち取る。 だが、新式自動小銃が正式採用されるためには、全ソ銃器バトル選手権で優勝しなければならない。
2021-11-22 22:23:40
将軍へのプレゼンも成功し、カラシニコフ氏は昇進する。 日曜劇場でやれ!! みたいな展開でニコニコする。音楽もそれっぽい。(やり遂げた時の音)
2021-11-22 22:25:39
AK-44は敗れた。 そしてカラシニコフ氏は恋を失った。 彼は故郷のカザフスタンに帰り、AKの改良に励むことに。 (ダイジェスト的に改良を喜ぶシーンとかそう言う感じのBGM)
2021-11-22 22:45:34
兄が逮捕されたことで秘密警察に追い込まれるカラシニコフ氏。 泥だらけの格闘で秘密警察と和解したカラシニコフ氏は泥まみれの再起を誓う。 (もしかしてこれはAKが泥に強いみたいなイメージビデオ?)
2021-11-22 22:51:51
(日曜劇場っぽい音楽) こうして祖国を愛し、母を愛したカラシニコフ氏のアサルトライフルは、世界に広まっていった。 忘れてはならない、彼は祖国の平和のために銃を作ったのだ…… 『AK-47 最強の銃 誕生の秘密』 めちゃくちゃおもしろかった!!
2021-11-22 23:54:14
映画『AK-47 最強の銃 誕生の秘密』★★★3.5点。 完全に日曜劇場で劇伴まで日曜劇場。 filmarks.com/movies/92667/r… #Filmarks #映画 #AK47最強の銃誕生の秘密
2021-11-23 00:06:32