2023年3月27日に延伸開業した福岡市営地下鉄 七隈線における唯一の新駅である櫛田神社前駅(福岡市博多区)のレポート第2回。駅に展示されている博多の伝統工芸品について。
0
タケ @take_all_a

2023年3月に開業した福岡市営地下鉄 七隈線の延伸区間に開業した新駅、 #櫛田神社前駅 のレポートの続き。観光面での同駅一番の見所は、改札外コンコースに設置された博多の伝統工芸品の展示コーナーである。 pic.twitter.com/7IwUAU1ynM

2023-04-23 19:06:14
拡大
タケ @take_all_a

博多の伝統工芸の代表といえばやはり #博多人形 だろう。多数の人形師の作品を櫛田神社前駅で見ることができる。題材は武者、美人、童といったオーソドックスなものから定番にとらわれないものまで多種多様だ。その一部を紹介する。 pic.twitter.com/IBoYfj5nuC

2023-04-23 19:06:48
拡大
タケ @take_all_a

川崎修一氏の作品。 pic.twitter.com/cQnSroTqAz

2023-04-23 19:07:27
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

中村信喬氏の作品。 pic.twitter.com/imsoTQM6wt

2023-04-23 19:08:09
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

武吉國明氏の作品。 pic.twitter.com/eQXJE05Szn

2023-04-23 19:08:51
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

中村弘峰氏の作品。 pic.twitter.com/2lNQIYbva6

2023-04-23 19:10:01
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

稲富昭満氏の作品。 pic.twitter.com/5Y8bPxglYR

2023-04-23 19:11:31
拡大
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

津志田孟氏の作品。 pic.twitter.com/fbOwRNztA2

2023-04-23 19:15:54
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

小副川太郎の作品「福かぶり猫」は、外国人観光客向け伝統工芸品の商品開発プロジェクト「HAKATA KOGEI LOVERS」による一品で、福岡市美術館のミュージアムショップなどで販売されている。 pic.twitter.com/WhTf0Jvxpu

2023-04-23 19:17:37
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

#櫛田神社前駅 (福岡市博多区)のレポートの続き。コンコースに展示された伝統工芸品のうち先日は博多人形を紹介したので、ここからはそれ以外の写真をUPする。 博多おきあげ pic.twitter.com/Lw9HMB3oQD

2023-04-25 23:14:28
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

博多の伝統工芸品を展示・PRする施設としては櫛田神社の近く(正確には旧冷泉小学校の隣)に「はかた伝統工芸館」があったのだが、冷泉小学校跡地の埋蔵文化財調査に伴い同館は解体され、早良区の福岡市博物館の中に移転した。 pic.twitter.com/EeSTvFHayX

2023-04-25 23:35:48
拡大
タケ @take_all_a

博多伝統工芸の展示施設が遠方の福岡市博物館へ移転した影響は大きい。私の推測だが、櫛田神社前駅の展示コーナーは、はかた伝統工芸館の代替施設を博多区内に設ける意図があったのではないか。 pic.twitter.com/CTSv8nFqIh

2023-04-25 23:38:59
拡大
タケ @take_all_a

移転前のはかた伝統工芸館の常設展示室は撮影禁止だった。移転先でも撮影禁止作品は多い。それに比べると、櫛田神社前駅の展示コーナーは制約無しに撮影できるので、観光的には同館より駅を訪れた方がよほど良い。

2023-04-25 23:42:14
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。