
今回荷物を限界まで軽量化してるので全ての重量が22Kgしかないです。だから持ってかなくて後悔したものの方が多い感じで、フリーズドライの味噌汁みたいな日本食マジで持ってってたら良かったなぁと思いますね…。 twitter.com/October_nemo/s…
2019-12-29 00:37:24
@kooooona ご飯の話を聞きた〜いです 一番旨かった! 一番マズ!!! え?これ食うの? ってネタあれば〜
2019-12-29 00:24:10
登山中はツアー会社、つまり他の登山メンバーが昼はお弁当を、夜は都度ちゃんと作ってくれた料理を提供してくれました。大体パンとチキン焼いたやつとフルーツって感じですね。朝はおかゆ作ってくれました。全体的に薄味ですが変なのは無かったです。 twitter.com/Gohey417/statu…
2019-12-29 00:43:38
機内食出てきたので一旦中断!今夜はタンザニア風チキンカレーだ!いただきます!! pic.twitter.com/BIGkzinc7M
2019-12-29 00:47:42

ご飯食べたので続き。高知順応に関しては事前に二回低酸素室借りて3200mくらいの環境にいましたが、ぶっちゃけ今考えるとそれそのものの効果はほぼ無くて、どの高度で自分のSpO2がどうなるかが把握できたのが良かったなと思います。日常のトレーニングは毎週末ついったにある通り遊んでるだけですね… twitter.com/halmaki_pow/st…
2019-12-29 01:02:34
@kooooona 帰宅までもうちょいありますが、まずはお疲れ様でした! 今回の旅で一番驚いた事って何でしょうか!?
2019-12-29 01:01:56
タンザニアでのトヨタ車シェアが85%だったと聞いたことですね…。ちなみに欧州系ではなくてトヨタ車が選ばれるのは部品供給の面とか頑丈さとかその辺みたいです。でも南アフリカ製の物は避けられるってフレディさんが言ってました twitter.com/tokishiro1206/…
2019-12-29 01:08:07
そうそう、登山の装備どうしたのって話ですが、ざっくり一言で言っちゃうとGW〜位の残雪北アに登る格好からアイゼンやピッケル抜いた感じです。つまるところ下界は暑いし上はマイナス10度くらいになるのでそれに対応した格好が必要ですね。大体ツアー会社から事前に持ち物リストが送られてきます。
2019-12-29 01:18:32
11-12月のタンザニアは小雨季なのでキリマンジャロ山頂だと普通に雪になります。また下界は僕がそうでしたがほぼ毎日雨がどこかで降られます。耐候性の高いウェアは必須です。こう考えるとサファリの日と山頂であんなに晴れたのはある意味奇跡に近いですね…
2019-12-29 01:22:39
ビッグサイトまであと9000km (@ ハマド国際空港 - @hiaqatar in Doha, Baladīyat ad Dawḩah) swarmapp.com/c/iR0sddvS6z5
2019-12-29 06:24:05
くそーオイルの国め、喉渇いたから店きたけどポカリスエットだけでハイオク何L給油できると思ってんだよコレ… pic.twitter.com/b3NxOK6Plg
2019-12-29 06:36:21

(結局カタールではもったいなくて飲み物も買えずトランジットの間ずっとベンチで我慢しながら座っていました…wだって飛行機乗ったらいくらでも飲めるんですよ!?!?)
2020-05-18 19:27:27
(普段なら飛行機乗ってる間はテンション高いのですが、この時ばかりは色んな疲労と達成感でちょっとぐったりしていました…。でも何より日本食が一番食べたかったですね)
2020-05-18 19:29:31
てっきり深夜発だし朝ご飯と昼ごはんが出るもんだと思ってたら晩飯と軽食がでるらしい。何か日本語めちゃくちゃ久しぶりに見た気がする pic.twitter.com/XIqgCYOa0E
2019-12-29 08:37:56

(とか言ってたら晩ごはんにそばが出てきました!!日本食!!やっぱり食事に関しては何だかんだ言って日本の物が一番合っていますね、日本人だもん)
2020-05-18 19:31:17
(ちなみに帰りは10個位貰って7個位食べました…家帰って存在忘れたまま洗濯してバッグがチョコまみれになったのは別の話…)
2020-05-18 19:34:22
(仕事柄中国や台湾には行くのでここまで来ると帰ってきた感あります。ただいつも帰るのは家か実家のある大阪か名古屋なのに東京に向かうというのが何とも不思議な気分です)
2020-05-18 19:40:15
ケータリングの詳しい話は知らないんだけど、これだけ世界各国たくさんの人がいてそれぞれの食があるのに、大体機内食はどれも普通に美味しく食べられるのすごいなって思う
2019-12-29 15:39:20
(これは本当に思います。今まで色んな航空会社を使って海外に行っていますが、不味くて食べられないなんて機内食に当たったことがないです。路線によって味付けとか違うんでしょうか。凄い気になります。そしてここにきて食事が終わったあと僕はあることに気付きました…)
2020-05-18 19:42:03
(出発する時夏日みたいな気温でしたからね…そりゃ忘れるのも仕方ないってわけですよ…空港で荷物出てくるまでめっちゃくちゃ寒かったです…)
2020-05-18 19:44:00