
あーまってさにわの前で本作なの、むしろ本作長義に戻るつもりがあるからか。「本作長義=本歌山姥切」の認識が必要なんだ。これむしろ「長義」って呼ばれないと駄目なやつだ……わあ…… 認識と名は……別……
2022-09-23 05:44:32
布国広は自分と本科を「山姥を斬ったかどうか」で区別してるから本歌山姥切と認識されるためには「山姥を斬った本物」として振る舞う必要があって、そのための「偽物くん」呼び。さにわに対しては「俺こそが長義が打った本歌、山姥切」ってとりあえず名乗っとけばいい。終わり。わあ…。
2022-09-23 05:50:41
いや別に山姥切って呼ばれてもいいんだけど、なんだろ、俺を「本歌」山姥切だと思ってねとは言ったけど、写しを山姥切と思うなとは言ってないよみたいな…?偽物くん呼びでそれは難しいですよ?という話なんだけどこのいびつさの真相を見抜くのが超絶技巧難度…俺が本歌とは言ったが本物とは言ってない
2022-09-23 06:17:33
俺こそが長義が打った本歌、山姥切。どこかの偽物くんとは、似ている似ていない以前の問題だよ 「本歌/山姥切」→本歌であって本物とは言ってない 「偽物くんとは/似ている似ていない以前」→彼が偽物だから俺が本物ってわけじゃない 本物じゃないのに認識されないといけないからって超絶技巧過ぎる
2022-09-23 06:25:18
混沌を齎す真偽 「彼は偽物」の逆の命題は「偽物は彼(だけ)」 「彼は偽物」の裏の命題は「俺は本物」 しかし命題において、真なる命題の逆や裏もまた真とは限らない。この「逆もまた真とは限らない」を冷静に受け止められる人、案外少ないんだよな…
2022-09-23 06:39:22
「斬ってないのに本物としてふるまう必要がある」という目で見るとあの「ふさわしくあるために光放つ」ための捨て身の特攻マジで泣くしかないぞ…
2022-09-23 06:50:53
「ふたつの山姥切は(斬ったか斬ってないかで言えば)どちらも偽物」「ふたつの山姥切はふたつの山姥切、それ以上でも以下でもない。ただし長義は真名に山姥切を持たないため、山姥切の『認識』を必要としている」 超絶技巧命題なのよ
2022-09-23 07:05:20
醒め遣らぬ夢は いずれ真にも変わり 跡を創る 山姥切長義という醒めやらぬ夢はいずれ真にも変わりたとえ彼が本作長義に戻っても跡を創るわけですか… uta-net.com/song/321663/
2022-09-23 07:48:28
この歌詞のシーンで返り血浴びそうな長義くんのカット入れてしかもサムネイルにしてるの、やっぱり「化け物切りの刀」的な演出なのかな 最高ありがとう youtube.com/watch?v=mGYFF2…
2022-09-23 07:52:03
なんか「綾錦が覆うは歩む身でなく」がふたつの山姥切の国広極の言いたいことっぽいから、ひょっとして「飾り尤なるものをひとつ聞こうがやがて白む地平から足元へ」って長義極が言うことなのかな
2022-09-23 07:55:23
あの手紙の秘めた熱量凄すぎるんだよな… 一言と言えば一言なんだけど 俺は堀川国広が打った傑作(俺こそが長義が打った本歌=本作長義の写し) 大事なことはそれくらい
2022-09-23 08:52:48
「伝説がある」というところを羨ましく思っていたので、逆と言われて「本科の存在感を食ってしまった…」って戸惑ったのに、伝説聞きまくって「えっ、伝説無くても本作長義揺るがな過ぎ凄い…」って思って、伝説より「本作長義の写し」を取ったってことだろ? すごい(こなみ)
2022-09-23 08:55:23
本科から独り立ちしたから写しは表に出さない。でも写してる本科は「本作長義」だから、「山姥切」=名は俺たちの物語の一つでしかない。俺たちに山姥切の伝説を夢見る人間もいるかもしれない。けれど、もっと大切なことがあるのだと思う…。お前は、「本作長義」なんだろう?また話をしよう。 twitter.com/kreitomuso/sta…
2022-09-23 09:15:13
「俺は国広の本歌、山姥切、覚えたね?OK旅に出よう」 究極言いたいことこれだけなんやなって感じでどうしていいか分からんよ
2022-09-23 11:39:28
逆に言えばあんだけ捨て身でやるってことは、やっぱり認識に相互矛盾みたいなのがあると相当存在の危機なのか? 国広極が「本作長義の写し」隠し持ってるの、だいぶ頑張ってるのかもな
2022-09-23 11:42:23
もしそうなら「本科の存在感を食ってしまったようなもの」→その後、事実自分のせいで本科を山姥切と定義してしまったことに気づいて「どっちも山姥なんて斬ってないのかもな」「俺は堀川国広が打った傑作、大事なのはそれくらい」あたりはマジで「本作長義」が来れるようにするための逸話軽量化かもな
2022-09-23 12:40:02
長義くんが是が非でも本歌「山姥切」の認識を勝ち取らないといけないのは国広の逸話と矛盾を発生させないためだし、国広極が「大事なことはそれくらい」と逸話を軽量化したのは長義が「本作長義」で来ても矛盾が発生しないようにするため…
2022-09-23 13:58:42
君が君であるためには何を望み夢見る?なんだわ… 僕に出来ることはすべて用意してるよ口じゃ言えなくても… uta-net.com/song/69416/
2022-09-23 13:59:14続きというわけでもないけど次のまとめ
