
仮面ライダー、基本的に50話制作できることが最初から決まってる事もあってか序盤はマジでストーリーにスピードもパワーもないことが多い
2020-09-08 21:22:54
オーズは今Youtubeで全話見れるから宜しくな!!!!!!!!!!1 youtube.com/watch?v=IdHkGL…
2020-09-08 21:59:42
オーズ、一話23分で「主人公が、世の中を精確に捉え、本質を理解しつつも、本人は(普通人からすると想像しがたいほどに)奔放で、しかし隣人との(すくなくとも表面上の)付き合いができるほどの気質を持ち、他者の話を聞く度量があり、危機感はあっても戦いを躊躇わない」ことを表現しててうまい
2020-09-08 22:13:26
私これ何百回と言ってるんですけど、火野映司の最高の良さってお人よしなところじゃなくって世の中の酸いも甘いも噛み分けて、人間は割とどうしようもない奴がいるって分かっててそれでもお人よしをやってるところなんですよ
2020-09-09 09:04:45
@r_kuroki 一話しか見てないんですけど、人間観(死生観と人生観)にシビアな《無常》を見出していて、それゆえに〈目の前のものごと〉にしぼって価値と判断の重きを置いていて、そのなかのおおきなものが〈隣人〉である、という造形ですよねたぶん
2020-09-09 09:12:59
@ViVi_shark じゃあ怪物相手に交渉で手玉に取る食えないエグゼクと、120%ピュア制限みたいな強力な形態を使う話が6話までに収まってるので6話まで見て欲しい
2020-09-11 11:58:25
仮面ライダーだからオーズにかぎらずかなりおおくのシリーズがそうなんだとおもうけど、バイクというガジェットがつよいですよね、街中のどこをシーンにとってもバイクを置けば画面が締まる
2020-09-12 19:52:21
なんと! ここに3クール目くらいまで一切バイクに乗らないどころか、専用バイクまでなかった仮面ライダーがいましてね……仮面ライダー響鬼っていうんですけど……
2020-09-12 20:42:36