
粗製濫造なんかのパクリ、パッチワークのサンプリングでぼくを作り上げた大好きな音楽だよ。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのTHE BAND OF 20TH CENTURY: Nippon Columbia Years 1991-2001を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/2KRlMpShxZ
2019-11-13 20:52:11

一曲目のご挨拶で「だけの私はゆるされちゃう、それは私がかわいいから」をお見舞いしてくる姿勢。全面戦争だ。 #許す Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの私のすべてを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/oSbpS0nwqf
2019-11-14 20:31:12

「私みたいなタイプにだって悩みはあるのよ」と言われても誰。 あ、おまえはさっきの「ゆるされちゃう女!」 というパブリックイメージを前面に押し出した曲でご機嫌。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの万事快調を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/SkS3ey1D0z
2019-11-14 20:34:03

#日記 みたいな単調なノリなんだけど、突然高圧的になるのが本当にもうイカす。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのキャッチーを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/NqmEz3KV75
2019-11-14 20:40:44

ピチカートのパブリックイメージ「おしゃれでハッピーでカワイイ」を決定付けたシングルで特に付け加えることはありません。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのスウィート・ソウル・レヴューを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/UXxHcDi9zr
2019-11-15 08:19:48

ファンシーなイメージの愛らしい曲でゆらゆらしたトリップ感覚が味わえる。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのマジック・カーペット・ライドを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/U374JMomtr
2019-11-15 08:21:00

割と多く出てくる旅モチーフの景気の良いポップミュージックで、とにかく景気が良い。好き。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのロックン・ロールを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/OJJJPCrqOe
2019-11-15 08:25:44

珍しくストレートに恋物語を歌い上げる曲。優しい気持ちになれる。ベストに収録されたとこに価値があると思う。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの優しい木曜日を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/QrEl2QCpKi
2019-11-15 08:27:30

景気の良いアンセム!!と見せかけてその味付けは実際異なり歌詞に含まれる「幻想」「離別」「寂寥感」に気づかされる。 「嘘みたいに輝く」アンセム。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの東京は夜の七時を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/UGV2jzM3iX
2019-11-15 08:29:41

代表曲だと思う。 真夜中のターンテーブルの裏表、ハッピーとサッドの裏表、見た目と中身は異なるものだし、色々とあるのだが、とにかく踊りましょう。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのハッピー・サッドを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/RzdVmrRddo
2019-11-15 08:33:12

いい曲だな→なんか中身のない言葉ならべてんな→でもそういうもんだよな→結局なんなんだ→やっぱいい曲だな みたいな。とても好き。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの陽の当たる大通りを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/VKCcV4Zb9J
2019-11-15 08:36:06

「めざめると」の出だしはミックスでも使われているのでMAD動画でよく見るけど本編は見たことのない存在、みたいな曲だけど力強い曲です。よだれの出る曲は名曲。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのめざめを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/JIPgyUL3pK
2019-11-15 08:40:55

これから恋が終わることではなく「もう恋が終わっていること」が悲しい。この概念は年輪のように聞き手に効く。演歌。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの悲しい歌を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/cTYtI9Llz6
2019-11-15 08:43:12

甘々、だるだる、ベトベト生活を描くというコンセプトのメロメロメロウ。 なんだか景気が良い。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのアイスクリーム・メルティン・メロウを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/uo05g5nTKE
2019-11-15 08:45:32

「甘えてるんだから少しくらいご機嫌とってよ。そうよ3月生まれは難しいの。もっとチヤホヤして」 #なんだと Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの三月生まれを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/yjqaFwjkW8
2019-11-15 08:47:11

こいつら大体同じような内容を繰り返して歌ってんな。ではあるんだけど、曲調のしっとりした感じは唯一無二。モナムー、モナムー。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのトウキョウ・モナムールを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/kNVbgVIAhr
2019-11-15 08:49:19

子供みたいに好きなことばかりして暮らしています!という自己紹介ソング。素晴らしい。 大人になりましょう。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのエアプレインを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/oEtgvgPNfT
2019-11-15 08:51:26

DISC1おわり。 ちょっとメッセージ性とかいい曲にするぜ!感が出過ぎていて鼻につく曲、だったんだけど大人になってから聞いた気分はどうだ? 「とても優しいです……」 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの子供たちの子供たちの子供たちへを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/MAfqEEeJni
2019-11-15 08:54:26

「おい一年、春なのにデートもしないの不思議じゃない?」 「ウス」 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのベイビィ・ポータブル・ロックを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/hY97xzfhS2
2019-11-14 19:36:57

この時期の曲は特にコメントがないな……なんだろ…… Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのイッツ・ア・ビューティフル・デイを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/JvMaPaE9T9
2019-11-14 19:40:52

エバーグリーンに過ぎる。「みんなの歌」で流れただけある。アウトロがめちゃくちゃ好き。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのメッセージ・ソングを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/YvJj9UOFC5
2019-11-14 19:43:55

なぜか2曲連続で収録されている。代表曲ではある。たぶんメインOPテーマでありラスボス戦で全員集合したら流れる。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの大都会交響楽 (アルバム・ヴァージョン)を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/oKqR5n7nFj
2019-11-14 19:47:23

耳馴染みの良いゆったりしたアレンジでこっちの方が聴き込み甲斐がある気がする。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの大都会交響楽 (アルバム・ヴァージョン)を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/WkNQvC6Sq6
2019-11-14 19:50:05

キラーフレーズを混ぜ込んだパッチワークの手癖でやりました感が強い。あえてかも。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの恋のルール・新しいルールを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/0dBdufgH91
2019-11-14 19:51:02

「君みたいにきれいな女の子がどうして泣いているの?」細川俊之の語り掛け(百点)から始まり応援しながら盛り上がっていくギターに感情を揺さぶられる。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのきみみたいにきれいな女の子を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/JEf0i3Y7yz
2019-11-14 19:54:06

たぶん一番聴いたアルバムに入っててアルバム世界観の流れでは最高にくるものがある。 単品だとまーまー。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのウィークエンドを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/shf3qenmPA
2019-11-14 19:57:18

何十年も同じこと言ってる女の子たちのおもしろいヤツでどの時代に聞いても微笑ましい。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの不景気 (GRAND-PRIXヴァージョン)を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/AMXqQCxK83
2019-11-14 20:01:24

ピチカートで最も好きな曲の一つで色あせない豊かさがある。 文脈的にはオリジナルアルバムで聴いて欲しい。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのテーブルにひとびんのワインを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/CRhgAFQl4A
2019-11-14 20:05:00

タイトルの「また」がよく効いてる。人類は愚か。何度でも恋をして傷つきまた恋に落ちる。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのまた恋におちてしまったを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/JT50h1n8aE
2019-11-14 20:08:24

ベスト収録対象外の「couples」収録の「恋愛小説」の関連しているので聴き比べてみてね! Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの連載小説を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/ENzyRI9BI4
2019-11-14 20:10:32

ついに先代ボーカルの田島貴男を呼んできてこの曲でアルバムも終わり。いよいよ活動終了か。と覚悟させてからのアウトロがながーい。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのグッバイ・ベイビイ & エイメンを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/ajtNlknQFI
2019-11-14 20:13:40

「アメリカでは蛇口ひねればコカコーラ」 「アメリカでは赤はアカだし黒はクロ」 #怒られろ Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのアメリカではを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/BACdif5gA9
2019-11-14 20:15:13

たぶん求められてるのはこっちじゃないと思うんです。シングル盤。または、ロケットマンが焼鳥とかワムをいじる方。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの12月24日 (アルバム・ヴァージョン)を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/NCCix0hoGC
2019-11-14 20:17:30

「あいうえを」「まみむめもももも」「たちつてととと」とか言ってるだけなんだけどいつまでも聴ける。声が良い。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの愛餓をを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/wuxpecAait
2019-11-14 20:20:09

やっぱり最後の曲はこれだよなーという納得感。 これも「couples」からの再録で、ひたすら伸びやかに歌い夏のブルーが二回繰り返されることでなんらかな切なさを帯びる。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴのサマータイム・サマータイムを紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/dfA5hZ8qyR
2019-11-14 20:23:55

ボーナストラックのスタジオ版。シャンシャンしてダンサブルではないが、それが歌詞や楽曲のポテンシャルの高さを証明してる。楽しくて、やっぱ切ない。 Amazon Musicにあるピチカート・ファイヴの東京は夜の七時 (Studio Live)を紹介します music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ… pic.twitter.com/YX1MN7pMcu
2019-11-14 20:26:50