好感度や親密度が上がりきったので、ときめき会話なるものを回収し始める。
(先人のフォロワーさん方アドバイスありがとうございます)

有識者フォロワーさんにおすすめされたヤノピ煉瓦道ときめき会話見たんだけど… なんで付き合わない!?!なんで付き合わないの!?!ここまで言われて!?!?!なんでよ!!!!!!!!!!(キレ)
2022-01-19 23:38:53海は告白「未遂」だったけど、煉瓦道はこれ完全に告っとるやないかい!!
マリィの高校生活も終盤。
バイト効果(花屋に転職)とパラ萌えで、いろんなキャラがめちゃくちゃ畳みかけてくるように…
遂に…!

夜ノ介くん真告白エンドみたぞ…!○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/pqde2HK3#all
2022-01-22 00:16:09教会に来てくれました。ありがとう…!

とりあえず真告白エンドの選択肢を2つほど回収したけど(お断りするのは心がズタズタになりそうで無理だった)ぐるぐるタッチ良かった…!めちゃくちゃ大袈裟にぐるぐるしたら髪の毛の辺りでタッチ終わって笑ってしまったけど 良かったな〜…(しみじみ)
2022-01-22 00:56:17
1周20時間以上かかったっぽい🤦♀️笑 色んなエンド回収したい気持ちもありつつ、とりあえず次のキャラに行こうかな〜という気持ち…
2022-01-22 00:18:17ありがとうございました。
ヤノピは最初はつっけんどんというか距離を感じることが多かったけど、仲良くなるにつれて段々とやわらかく人懐こくなっていくのが印象的でした。最終的に平然とした顔で砂糖じゃりじゃりのせりふを吐いてくるようになったけど、あれもやはり役者としての経験が活きてるんですかね…。年相応の男子らしく照れてしまうのを甘いことばで誤魔化してるのだとしたら、それはとても可愛いなと思いました(作文)。
団員を失ってしまうイベントだったりつらい展開もありましたが、そこから立ち上がるきっかけになったのもやっぱりお芝居。やはり彼は役者で、年相応の自分もありつつ、卒業後も座長として生きていくのが自分への呪いや縛り、義務感でなく、ちゃんとした望みなんだと分かるストーリーがとてもよかったです。
3年間をかけて自分の将来を見つめ直すという、ある意味模範的な高校生らしいエピソードだったのではないかなーと振り返ってみて感じました。