
Hey,JINGILE. キ●アガイル2期全52話、堂々完結のまとめだよ! 500くらいあるので…ゆっくり……読んで そして来週以降もまとめはお出ししますので、また改めてよろしくな! たまおじからも番外編出るよ! ってさ! キ●アガイルまとめ(102) - min.t (ミント) min.togetter.com/jNazDrq
2021-03-21 15:21:23

ミカドの職場のベテランDTPオペレーターおばちゃんのろくろ回すんですけど本当に最初期から言っててワロタ しかも同時期に晴ちゃんと付き合った後まるくなったって言われるって言ってるじゃんクソワロ 可能性とかじゃなくてもう確実な幻覚を見ている
2021-03-21 15:36:02
ミカちゃんはデスマ時代までプライベートがブラックな子 職場自体は繁忙期以外まともだと思います twitter.com/hisahi11/statu…
2021-03-21 16:58:07
桜留高校は進学校らしく2年次で進路(≒受験科目)をほぼ決めて履修科目を選択するのですが、なんか昨日色々検索してた時にちらっと目にしたのが、どうも高校にも「必修選択科目」みたいなのがあるっぽいんだよね… 理科は「理科総合」という科目が出来たので多分それになってるんだけど、社会は…?
2021-03-21 21:15:36
ってところで、うちの高校は世界史Ⅰが必修選択、2年次で日本史or地理選択、3年次で政経、倫理、世界史、日本史、地理、だったんだけど(よって現実の私の履修科目と違っている…) 地理が必修科目に…みたいなの見たんだがマジなのか
2021-03-21 21:17:51
ここは元塾講師らしく物凄い高めの解像度でお送りしたいところなんですけど、桜留高校組の選択科目につきましては、(とりあえず1年次地理にした件は諦めた) 結希:生物、日本史 如歌:生物、世界史 狭霧:物理、世界史 征吾:生物、世界史 だと思っている 3年次は考えてない
2021-03-21 21:20:33
今だと2年次で化学、生物、物理、地学から選択になってんのかな、私の時まだ理科総合なかったからどーなってんのか良く知らないのよね(うちは1年次化学だった)
2021-03-21 21:22:07
狭霧くんの進路にも可能性がかなりあるんだよね…今のまま水泳のセンで大学を選ぶのか、それとも違うセンなのか 如歌はとりあえず進学はするけど具体的に考えるには選択肢がかなり広い…経営(経理方面)か、家政科、教育系、あたりで、傾向は文系 結希の進学先は美術方面ではない
2021-03-21 21:25:22
と、聞いた穂邑征吾「えっそう…なのか」 なお穂邑征吾は会議で「美大と芸大どっちですかね」 に対して満場一致(※2人)で「芸大」ってことになったので芸大です
2021-03-21 21:26:32
狭霧くん物理選択するイメージめちゃめちゃあるんだけどそれとは別に生物の実験で解剖とかやらせてみたさあるんだよな(結希くんは解剖全然平気です中の人が平気だから) twitter.com/akatsuki_yu/st…
2021-03-21 22:04:24
穂邑征吾の項目のうち、後日談で書きたい内容を除いて少し追記して来た 会議室で「征吾の苦手なものはたぶん生姜」って記述があったので苦手なものは生姜です
2021-03-21 22:37:19
どうしよう…なんかこれみたいなノリで、畔也が「実はレタスは好きじゃない」みたいなことだったら…と思ったんだけどレタスどうですかねぇたまおじ(エアフリ
2021-03-21 22:39:06
私もミカド職場が最初ブラックな環境でああなったみたいな感じだったというかなんかそんな記憶があった気がするんだけど気のせいか
2021-03-21 22:42:07
ミカドの最初期の設定はブラック印刷所のお兄さんだったかもしれなかったんだが、何故だか私が「待てよ、中卒のミカドを拾ってくれるような人情味の印刷所の社長ぞ!?」みたいな話展開をしたりおかず差し入れくれるDTPおばちゃんろくろ回してるせいで話がおかしいのかもしれん
2021-03-21 22:44:38
いきなり中卒で働いて更に一人暮らしってあたりが結構ハードモードだけど4年経って普通に生活安定して趣味が持てる男になってるんだよねって話で
2021-03-21 22:46:47
でもミカドが自炊してる幻覚は今のところ見てないので仕事帰りに商店街でおかず買ってるしベテランDTPオペおばちゃんがせっせとおかず差し入れしてくれる兼栄養管理してくれてる実質ママなのでミカドは栄養不足にもならんで健康体だという風に幻覚を見てるずっと
2021-03-21 22:49:50
その点でいうと併介もその傾向になりそうだったんだけど、おそらく直樹くんという存在の影響がかなりデカくて自炊できちんと栄養バランス考えながら作るようになったみたいなイメージある 本人は肉飯肉飯肉みたいな体格なんだけどな
2021-03-21 22:54:42
@haruto2323 だからこれから(今から!?!?!?)解像度上げたい気持ちはある 2期終わっても、というか終わったからこそキャラが動くみたいなとこある
2021-03-21 22:57:24
@akatsuki_yu この2年を経たからこそ今になってつかめる要素もあるんですよね…… カングリーはキャベツ派だったのかもしれないとか
2021-03-21 22:58:56