
右が今回切ったオビツ11ヘッドなんだけど、結構皮膚(?)の厚さが違う(あと首穴も歪んでる) 首の後ろあたりは髪パーツに嵌めた方が安定するので、ものによってはちょっと削ぐべきかも。 でも↑のアズールあれだけ後ろ外れてても前髪がちゃんと押さえてくれてれば外れないから適当でも良いのかな…? pic.twitter.com/C9WF13J1wk
2021-11-10 17:33:27

ちょっと裏側切りすぎちゃったけど(確かめてから切れ)、フィギュアーツミニ アズールの表情パーツ作れるな! #フィギュアーツミニプラスオビツ pic.twitter.com/EshWFWN2ZX
2021-11-10 11:43:55



フィギュアーツミニの表情パーツといってもオビツ11ヘッドは輪郭が違うので大人っぽく…というかリアル頭身寄りのお顔になるよ! あと後ろ頭、ちゃんと余裕を持って切ればこのくらい収まりよくなるので安心して切ってね! #フィギュアーツミニプラスオビツ pic.twitter.com/hUHkasVCt5
2021-11-11 10:22:08


今のところ線はリキテックスのローアンバーだけ。 郵便届くまでちまちま進めたり直したりする…。 pic.twitter.com/zfMtErGJIw
2021-11-11 13:31:47

うーんアズールとは…🤔ってなったところで真5が届いたのでとりあえず寝かす! 多分睫毛とハイライトを足すとぐっと変わるはずなので時間を置いてバランス見てから進めるー✨ pic.twitter.com/nMO4vee5Ay
2021-11-11 15:51:10

ハイライト直前なんだけど眉が薄い気もしてきたな…目視だと十分なんだけど…ちょっと考えよう。あと、口も迷ってる…まだ薄くてあんまり写ってないけど、△(右)にしようかな… pic.twitter.com/aLtvPUpjmk
2021-11-14 15:14:31


眼鏡にしたらアズールみが急に増したので顔面の情報量大事!ってなった✨かわゆいんじゃないの!?(親バカ) にっこりにしようかとかまだ迷ってたけど可愛いからとりあえずこのお口で進めようかな…口なら後で直すのもそこまで大変じゃないしな。 後は黒子とチークね。 #フィギュアーツミニプラスオビツ pic.twitter.com/Ik5Gm2hJ7v
2021-11-14 18:54:29

フィギュアーツミニの髪パーツ+カットしたオビツ11ヘッドのフェイスというカスタムなアズール君。 ボディはピコニーモPにオビツ11のハンド。 この方法で自作フェイスが作れるなら ねんどろいど と同じぐらい自由度高くなるので、Figuartsminiもっと色々出て欲しい! #フィギュアーツミニプラスオビツ pic.twitter.com/IBFgsU1tAA
2021-11-15 09:38:37

