戦時中に日本が拿捕した船と、戦後オランダが拿捕した船
0
天翔 @Tensyofleet

何かのゲームのオランダがらみということで、暁征丸。元は中華民国の砲艦で、戦後オランダに鹵獲されてHr.Ms.Luymesとなったもの。 https://wwhttps://twitter.com/homew.maritiemdigitaal.nl/index.cfm?event=search.getdetail&id=120005143 pic.twitter.com/lBRxI3VleG

2019-11-29 22:17:52
拡大
天翔 @Tensyofleet

別の角度から。舷側に日の丸と、何か書いてあるように見えるが解像度が低くてよく分からない。 maritiemdigitaal.nl/index.cfm?even… pic.twitter.com/ALqbPd3pz8

2019-11-29 22:20:00
拡大
天翔 @Tensyofleet

高解像度版発見。ばっちり"GYOUSEI MARU"と書かれていますね。船首にも「暁征丸」らしき船名が見えます。 nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… pic.twitter.com/mxfn1w0bH8

2019-12-03 19:19:48
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

もう一つオランダ関係、拿捕船暁昭丸。元はオランダ商船Reael。戦後、舞鶴造船所で復旧が行われているので、その際の撮影だろうか。 maritiemdigitaal.nl/index.cfm?even… pic.twitter.com/gnQ24yl2Ux

2019-11-29 22:30:07
拡大
天翔 @Tensyofleet

その他の暁昭丸関係の写真。これは拿捕前の撮影だろうか。 maritiemdigitaal.nl/index.cfm?even… pic.twitter.com/PV171amVWd

2019-11-29 22:34:45
拡大
天翔 @Tensyofleet

@ranzosha 1930年あたりのようですね。この三角屋根、オーニング用の骨組に屋根と囲いを張ると出来るもので、南方用の貨客船を北に持って行こうとするとこうなるイメージですね。 ndsm-werfmuseum.nl/cornelis-douwe…

2019-11-30 13:15:36
天翔 @Tensyofleet

左手のタンカーは"Josefina"(ジョセフィーナ,2,596総トン)で、後にスラバヤで自沈した後に日本が引き揚げ、拿捕船「洋制丸」として飯野海運が運航している。 なおどうでもいいことであるが、右手の軍艦は軽巡ジャワで、右奥遠方が恐らくデロイテル。 nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… pic.twitter.com/spfuEwJYzh

2019-12-03 19:29:13
拡大
天翔 @Tensyofleet

1945(昭和20)年5月12日、洋制丸はシンガポールに向けてスラバヤを出発、江の島丸と2隻の船団に第五拓南丸が護衛についていたようだ。接岸航法でジャワ島沿岸を航行し、12日夜はレンバン沖で仮泊した。

2019-12-03 19:42:24
天翔 @Tensyofleet

翌13日、レンバン泊地を出発して1時間半が経過した午前6時30分頃、潜水艦の雷撃を受け、機関室、缶室と燃料油槽に3発を被雷。船体後部は水中に没したが、水深10mの地点であったためか前部船体は浮揚していたようだ。続いて船橋楼下部に魚雷2発が命中し、沈没に至っている。乗組員25命中18名戦死。

2019-12-03 19:45:22
天翔 @Tensyofleet

「元」をつけ忘れましたね>ジョセフィーナ 1940年から自沈する1942年までオランダ海軍のタンカー"TAN 6"として運用されています。本船の建造年は1928年、長/幅/深=93/15.3/4.1m、主機蒸気レシプロ1,700馬力、速力9kt。

2019-12-03 19:58:28
天翔 @Tensyofleet

オランダ植民地海軍" Aer Mas"。どこかで見たような気がする船型だが、旧名は戦時標準船2TM型あやくも丸(2,863総トン,石原汽船,浦賀船渠建造)である。 nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… pic.twitter.com/GSOZZVkDf4

2019-12-17 22:45:30
拡大
天翔 @Tensyofleet

どういう流れでそうなったのかはよく分からないが、あやくも丸は連合国に接収されたらしく、"Empire Tenbrook"として1947年から1949年にかけて英国戦時輸送省の手によって運航されていた。その後、1949年初めにオランダ植民地海軍の手に渡り、1950年にインドネシアに引き渡されるまでの姿のようだ。

2019-12-17 22:52:18
天翔 @Tensyofleet

この間、スラバヤ-マカッサルやバタビア-モーリシャス間でタンカーとして運航されていたらしい。給水船との記述もあるが。。。甲板上に救命艇が搭載されているのが目を引く。 nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… pic.twitter.com/61Hk97sVvT

2019-12-17 22:57:06
拡大
天翔 @Tensyofleet

Aer Masは、タンカー(給水船)の他に、もう一つ重要な役割を持っていた。KLMオランダ航空の気象観測船兼救難船で、甲板上の救命艇は緊急着水時の救助用具という訳である。

2019-12-17 23:00:54
天翔 @Tensyofleet

Aer Mas(ex-あやくも丸)の機関室。中央右手の人物が握っているのは、恐らく主機の蒸気タービンに通じる主蒸気弁を開閉する主機操縦ハンドル。目の前にあるのはタービンと復水器ではなかろうか。。。戦標船の機関室の写真は初めて見るなぁ。黒板はワッチ表かな? nimh-beeldbank.defensie.nl/foto-s/detail/… pic.twitter.com/wOt124TiMh

2019-12-17 23:08:55
拡大