2016/12/29 昼

ノートルダムの鐘ミュージカル、すごい可愛い童貞司祭とすごいかっこ可愛いせむし男とすごい苦労人可愛い兵士がでてきて最高です。みんな観て。
2016-12-29 23:23:36
フロローすごい可愛かったんだよ……。 綺麗な教え子に惚れちゃって色々取り繕いながら自分が顧問してる部活にがんばって勧誘する教師(女性経験なし)ってかんじ。
2016-12-30 00:11:142017/1/2 昼

ノートルダム幕間なう!エスメラルダとクロパンが前回とちがう人でホクホクである。 クロパンにがっつり声量あると祭りが楽しい。(しかしカジモドへのヘイトは上である)
2017-01-02 14:58:19
ノートルダムの鐘ミュージカルであらためて気づいたことは、OPナンバーのモチーフが起伏少な目の繰り返しになっていて、要所要所で「~of Notre Dame」って区切りをつけられるという語り部使用に最強であるということ。
2017-01-03 16:27:41
ミュージカルノートルダムの鐘に準拠した、フロロー視点のゲームブックつくりたい。ほとんどの選択肢を選ぶと穏やかな生活に戻れるマルチハッピーエンド形式(しかしストーリーを進めるにはバッドエンド行の選択肢を選ぶ必要がある)
2017-01-03 16:30:48
カジモドは言った。「ごしゅじんさま、ぼくを連れてってください。お守りします」 ・カジモドを連れていく →14へ ・一笑にふして世間の怖さを説く →98へ
2017-01-03 16:32:25
14 道化の祭りは大きな騒ぎもなく終わり、また穏やかな毎日が戻ってきた。 ジプシーどもがパリから一掃される日も近いだろう。フロローはその日までカジモドを導きながら義務に励み続けた。(終)
2017-01-03 16:33:452018/7/27 夜

舞台ノートルダム初見のときは「フロローとエスメが穏やかに会話してる!!!????」でまずびっくりしたんだよね。儚い夢だったけど。
2018-07-27 19:45:25
・刺すときのためらいのなさ ・抜いて足元に置くときの迷いのなさ に、私だけでなく客席全体がどよめいております(ただいまトイレ待機列なので聞こえてくる)
2018-07-29 14:30:15
ヘルファイアが凄すぎて大変だった。 気もそぞろでミサに参加するところからスタートしてガタガタ震えながら悩んでいたのに、「私に与え給え」でスッと震えがおさまってむしろ穏やかになってしまった。
2018-07-29 14:37:03
今日は上手1階A席から見てたんですけど、上手だとフロローの顔が要所要所見えないの辛かったですね。そのかわりタンバリンのときにだんだんエスメに近づいていくフロローを間近で目撃できますが。
2018-07-29 15:52:33
たなカジは噂どおり可愛かったです。怪物から人間への変化とともに、子供が大人に(というかその途中の思春期に)変わっていく残酷さを強く感じましたね。石になろうとかの顔はもう若者でした。最初幼児なのに。
2018-07-29 15:54:11
陽射しの中へ前半、たなカジの「守ってください…」が甘すぎて、やばい支配される快楽をこのカジは知っているこれはやばいと思ったら案の定でしたよね。たなカジも川口フロローもはじめてなので他組み合わせと比較できませんが、今回の二人は共依存感強かったです。
2018-07-29 15:58:07
エスメとパリ市民には大迷惑だったけど、フロローカジモドにとっては自分が人間であることを直視してから死ねて良かったねっていうのが私のノートルダム基本姿勢なんですが、川口フロローは本当に良かったねと思う。最初の説教みたいな状態で死ぬの可哀想だ。
2018-07-29 16:26:53
川口フロロー、ヘルファイア後のほうが全体的に声が朗々としてるんですよね。自制と自省がなくなってエネルギーが前に出るようになってる。(そのせいで「♪聞けこれは天の思し召しだ」の前あたりで民衆がドン引きするんだけど)
2018-07-29 16:30:22
エスメが「自分のしてほしいことを人にも〜」って言ったときの川口フロローの眼の輝きが美しくてさあ!あの瞬間だけは欲でもなんでもない、人間としての喜びと尊敬があったんだよ秒で消えたけど!!!
2018-07-29 16:34:04
あれ?もしかして完全犯罪川口フロローって今日だけ? すごい見事に刺す→足元に置くを手際よくやってのけて狼狽ひとつない完全犯罪だったんだけど。
2018-07-29 16:36:30