
大包平が吊したという短冊の隣に、皆が健勝であるようにと書いた短冊を。そしてもう1枚。大包平の隣にずっと立っていられるように、と。お前は…まったく…。こんなもの、願わなくていい。俺が、何があってもお前の隣にいる。どんな時でも、抱きかかえてでも、お前から離れはしないから。…大包平…
2019-07-07 21:31:40
だから、この短冊は俺が預かる。俺が叶えたらいい話だ。そう言って取り上げ、ポケットに入れてしまった。ん…ありがとう、大包平。肩に頭をことりとのせると、雲が晴れて天の川が広がった。皆の願いが叶うとよいな。そうだな。うぶをあやしつつ、ふたりは縁側に並んでしばらく夜空を見上げていた。
2019-07-07 21:31:40
@saltyfics ちゆさんへ。大包三日ファミリーの週末。 pic.twitter.com/ddNmo1XotK
2019-09-28 14:16:22

大包平と三日月が遠征に行ったので子ども達は三条にお泊まり。母上がいないのでいつもよりぐずるうぶちかのために一生懸命母上が歌ってくれる子守唄を歌うちい包平。でも大包平なので声が大きい。うぶは呆気にとられた顔をしたけど泣き顔のまま笑いだした。眠った幼子に小狐丸が毛布を着せかける時間。
2019-10-10 00:24:42
大包三日ファミリーのハロウィン🎃です。スレッドで済ませようと思いましたが、こっちのほうが読みやすいかなと。とても短いですが、楽しんでいただければ。 #大包三日 #大包三日ファミリー #毎日スパダリ右三日祭り pic.twitter.com/QPwikZIHF4
2019-11-01 01:58:57



ポッキーゲームで盛り上がった翌朝、テーブルに置きっぱなしだったポッキーにちい包平が気づいてちちうえとははうえはねるまえにおかしをたべたの?ずるい!とおかんむり( `ω´ )慌てて回収に来た大包平父上、1本だけだぞ、とこっそり。仕舞っておいてと言うたのにと布団虫の三日月にも詰られるなど。
2019-11-12 06:48:57
ちなみにポッキーゲームのやり方は、燭三日夫婦から教わった大包平。そこそこ世事には詳しい三日月が知っておるよと応じたのでついつい盛り上がったと。昨夜はお楽しみでしたね!(三日月が布団から出てきてないから)今日はうぶちかをおんぶ紐で背負って畑に出る大包平父上です。
2019-11-12 06:51:45
大包平がうぶちかを背負って動いていると大体のところは察してくれる本丸。普段なら今日は三日月が出陣かとなるが、今日は三日月が畑当番のはずだったのに大包平が畑にいるので。昨夜は心ゆくまで食べたんだね?なっ…。ポッキーのことだよ?青江ぇぇぇ!足元ではちいが遊んでいる。平和ですね。
2019-11-12 13:30:15
大包三日ファミリー、ちいくんの七五三衣装は両親の折半と決まりました。争うなら儀式の同席は許可しない、と三日月母上が珍しくおかんむり( `ω´ )大包平の晴れ着を三条が、三日月の晴れ着を古備前が出すことで決着。
2019-11-15 15:10:57
いいふうふとは、なかよしでとってもあいしあっている?(首を傾げて)ひとたちだって。ちちうえとははうえのことですか?どこで聞いてきたやらちい包平が言い出して大包平が茶を噴いた。
2019-11-22 20:37:00
チビ助、誰に聞いた?(三日月に甲斐甲斐しく拭かれながら)うぐまる!と満面の笑みのちい包平。鶯丸ぅぅぅ!と拳を握るが、よいではないか、違うのか?背の君。と三日月がにっこり笑って覗き込んできたので、……違わん、と落ち着く大包平父上。子どもの前では取り乱さない。
2019-11-22 20:50:15
今日はいい兄さんの日だとトーハク組に教えられて、がんばってうぶのいいお兄ちゃんになろうと必死のちい包平。いつもよう頑張っておるではないかと三日月母上が頭を撫でてくれたけど、ちいはうぶのあにうえなのです!と寝かしつけとかにもチャレンジ。あんまり可愛くて母上が誉をくれたりする週末。
2019-11-23 07:21:36