皆さんから届いた「#この映画音響にシビれた」投稿をまとめました。
0
cojicoji @cojicoji_V8

#この映画音響にシビれた シネマシティのMADMAX FR。初めて映画を"体験"した。

2020-09-02 14:04:13
YouKey #CliffBooth #OUATIH💉💉 💉💉💉🐞 @S3GIT9

ついに爆音映画祭@なんばパークスシネマで上映「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」色々詰まった作品だから家でヘッドフォンでちまちまでなく映画館でクリフの声にクラクラしつつ大きなスクリーンで観る。革が擦れる音やワイヤーを咥える時の音から車まで最高。#この映画音響にシビれた pic.twitter.com/dgtQP4z4bh

2020-09-01 14:01:10
拡大
拡大
S/早坂悠(はやさかゆう) @chemilk12

『ちはやふる』三部作ですね。 映画館という最高の音響で、無音の凄さを実感した映画でした。 #この映画音響にシビれた

2020-08-31 22:12:25
MAKO@もえ様推し🐮 @makoverce

#この映画音響にシビれた IMAXのクリアな大音響で咆哮する ゴジラとノーラン監督作品でのハンスジマーのサントラ pic.twitter.com/Fs3lnsEiNF

2020-08-29 19:58:27
拡大
拡大
拡大
拡大
植井ナオ @AtoZmemories

#この映画音響にシビれた GODZILLA キング・オブ・モンスターズ モナーク基地に接近するゴジラ。 背鰭を発光させる度に重く響く音が鳴り、臨場感満載でゴジラの巨大さを実感しました。 pic.twitter.com/bAZXotXxRC

2020-08-29 19:34:43
拡大
AttakyloRen @attakyloren

#この映画音響にシビれた 「ゼロ、ウルトラマンゼロ! セブンの息子だ!」 の時の音が今でも耳に残ってて好きすぎる このときのゼロの声は全部音が良すぎる pic.twitter.com/5kxvic5yMt

2020-08-29 19:17:20
拡大
hikaru @hikaru_mero

GODZILLA(2014) 初めて全身が映って吼えたあのシーン #この映画音響にシビれた

2020-08-29 12:24:43
倉須(ぐらす) @glasse_ias

ベタだけど立川でaスタジオで観たガルパン #この映画音響にシビれた カールの砲撃も凄かったし戦車ごとに音が全然違うのも凄かった

2020-08-29 12:20:11
ごじヴァン @mothleo1996

#この映画音響にシビれた KOMでモスラが滝の中で鳴き声を上げるシーン。この鳴き声が映画館に響き渡った時「やっぱりモスラの鳴き声はこうでなきゃ」と思った瞬間でした。 pic.twitter.com/uY51eUpAmr

2020-08-29 00:07:58
拡大
ゴジとーる @nekogoji

#この映画音響にシビれた 怪獣惑星のアース咆哮シーンね。ゴジラの鳴き声でもよく響き渡るミレニアムシリーズの鳴き声と元々凄いアニゴジの音響が合わさってもの凄い迫力の鳴き声になってるんだよね。 pic.twitter.com/cmbmE7cuN4

2020-08-28 23:12:40
拡大
papiko @papiko5656

いやもう『ようこそ映画音響の世界へ』自体が #この映画音響にシビれた に値する映画でしたよ。シネマート心斎橋のスクリーン2はセリフ明瞭なセンタースピーカー、リアの音がしっかり届くサラウンドスピーカーと低めの背もたれのシートのバランスが最高です。なるたけ真ん中で観て欲しいですね。 pic.twitter.com/xJkp76cL5v

2020-08-28 19:51:08
拡大
拡大
拡大
拡大
わんわんわあ @mrkato_h

応募せず便乗 #この映画音響にシビれた マディソン郡の橋 1995年初秋の封切りドルビーデジタル上映イーストウッド監督の生真面目不倫ドラマ 爆音も特撮も劇伴楽曲もない田舎街で強い雨の中、車乗った同士のメリル・ストリープ夫婦と行きずりフォトグラファーの別れ eiga.com/movie/49680/

2020-08-27 23:04:00
Howldog @howldog2006

#この映画音響にシビれた 地味だけどよく覚えているのは「226」で戦闘機が後方から飛んでくるシーン。 当時8mmで自主制作映画を作っていたのでな、見えないものを聞かせる演出は印象に残った。

2020-08-27 11:37:11
kun @noriko_to

映画少年たち。ダンスシーンで床を叩く靴音や摩擦音が暗い監獄に硬く響き、囚れの身の閉塞感が伝わりました。ライブでは聴こえない音で映画音響の威力を実感。丸の内ピカデリーで一聴感動。応援上映のTOHOシネマズ船橋や深夜の幕張イオンシネマでは足音ロスになってしまい(笑) #この映画音響にシビれた twitter.com/eigaonkyo/stat…

2020-08-27 08:12:44
kun @noriko_to

東劇のMETライブビューのトゥーランドット。ネゼ=セガンのコメンタリー付上映で、正確には”映画音響”ではないかもしれないけれど、映画館と音響の力を実感。 #この映画音響にシビれた twitter.com/eigaonkyo/stat…

2020-08-27 07:48:03
あずーる @AzulElmar

鑑賞した感想を書いて鑑賞券が当たる。でも2回目は無料ってことか。たぶん2回行きたくなるだろうからそれはそれでいっか。 #この映画音響にシビれた twitter.com/eigaonkyo/stat…

2020-08-01 12:15:17
マヤ @rnaya_14

立川シネマシティで見たマッドマックスを超える音響には出会ったこと無いかも…。 開始から劇場中の空気が震えて座席も震える。 ギターの轟音もエンジンの唸り声を全部がリアル。 #この映画音響にシビれた

2020-08-01 12:53:06
𝟚𝟡𝕢 @29q_amn

先日、ユーロライブで体験した 『破壊の日』 コラボドリンクも飲んだ🥤 #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/rg0afSte4n

2020-08-01 13:48:18
拡大
𝟚𝟡𝕢 @29q_amn

塚口サンサン劇場で体験した 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』screaming MAD上映 #この映画音響にシビれた ライブハウスのウーファー持ってきて上映してた⤵︎ kansai.pia.co.jp/interview/cine…

2020-08-01 13:58:05
あずーる @AzulElmar

「地獄の黙示録 ファイナル・カット IMAX」 シネマサンシャイン衣山 あまりにも有名な、ワグナーの「ワルキューレの騎行」をかけながらの襲撃シーンを大画面と大音響で観て改めて鳥肌が立った。 #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/oHdo4mwg1C

2020-08-01 14:15:15
拡大
SUN3 @SUN360417073

T・ジョイ博多のドルビーシネマで 鑑賞した 『ボヘミアン・ラプソディ』 初めてのドルビーシネマで ささやき声からライブの臨場感まで サウンドがあらゆる方向から 聞こえるのには驚いた #この映画音響にシビれた twitter.com/eigaonkyo/stat…

2020-08-02 10:53:04
横田 淳 @yokojyun

コッポラのドラキュラ 1992年作品。 アカデミー音響効果編集症受賞。 劇場封切り時の鑑賞中に背後から音がして、上映中に後ろの扉から入るバカが。 と思ったら作品の音響効果だった。 劇場で初めての体験だった。 #この映画音響にシビれた

2020-08-02 13:07:03
Jun-ji (ジョニー) @jun_ji103

2002年『スター・ウォーズ/クローンの攻撃』(T・ジョイ大泉でDLP上映)。光と音波で一帯を破壊する兵器が放たれ、空中戦が突然の静寂に。次の瞬間、耳をつんざく近未来的 爆発音。 音が無いことが最強の“音響“になるなんて! 度肝を抜かれました☆ starwars.com/video/seismic-… #この映画音響にシビれた twitter.com/eigaonkyo/stat… pic.twitter.com/JJFONu5Gz4

2020-08-02 14:04:24
拡大
拡大
𝟚𝟡𝕢 @29q_amn

TOHOシネマズ梅田で体験した『Dr.パルナサスの鏡』 #この映画音響にシビれた エンドロール後、場内が暗い内に後方で携帯が鳴る。一瞬、誰だよ!と思うがそれが劇中に出てきたヒース・レジャーの携帯着信音だとすぐに気付く。ヒースが劇場にいた感覚になりボロ泣き。映画館でしか味わえない体験。 twitter.com/eigaonkyo/stat…

2020-08-03 00:20:58
papiko @papiko5656

#この映画音響にシビれた 2014年TOHOシネマズくずはモールで観た『アナと雪の女王』ドルビーアトモス上映ですね。ディズニーロゴのキラキラが頭の上を移動するだけで感動して、高さの概念を持つ新しい映画音響の始まりにワクワクしました。 pic.twitter.com/oZzWE2YGOu

2020-08-03 02:11:43
拡大
カケル @2199kakeru

#この映画音響にシビれた 『ダークナイト』の病院爆破シーンです。 つい最近IMAXで見たんですけど、音が体全体に響いてきました笑 pic.twitter.com/yHNrXthoDu

2020-08-03 09:00:38
拡大
ドルフィーニ・エレクトラコ @ElectolPhin_4D

京都シネマで観た『イレブン・ミニッツ』! 音響が“見える”上映でした。 #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/9fllVYu896

2020-08-04 11:36:56
拡大
ピクトアップ @pict_uppers

立川シネマシティ、現在のgスタジオで観た 『プライベート・ライアン』。 まだ日本にTHXの認定を受けたスクリーンが2つしかない頃。 冒頭のオマハビーチのシーンで、初めて銃弾が耳をかすめて後ろに飛んで行く感覚を味わい、衝撃を受けました。 #この映画音響にシビれた

2020-08-04 18:36:48
M.Fischer @M_O_Fischer

今はなき吉祥寺バウスシアターの爆音映画祭で見た『2001年宇宙の旅』『未知との遭遇』の最前列鑑賞は、過去最高の映画音響体験。『2001年』ではスター・ロード、『未知』ではUFO登場シーンの低音で、場内のドアも振動するほどの爆音に全身が包みこまれたのは、一生の思い出。 #この映画音響にシビれた

2020-08-04 20:17:04
oterotuf🤘 @peki3550

#この映画音響にシビれた 109シネマズ 木場IMAXで観た『ダンケルク』。ハンスジマーの音楽、航空機の音にしびれた。配信型普及してる中、映画館じゃないとダメだと観る環境を逆に指定される感じが圧倒的。作り手が本気の作品は観客を甘やかさずに、自分たちのレベルまで上がってこい!と刺激してくれる

2020-08-04 22:07:53
R☆E☆N @BobKarateren7

#この映画音響にシビれた 川崎チネチッタで鑑賞したプロメア。「滅殺開墾ハードコアver.」という LIVE ZOUNDを更に超えた究極の音に度肝を抜かれた。 pic.twitter.com/loIQ0HDLCS

2020-08-04 23:00:13
拡大
ハル・ベリー(と2匹の犬達withクリエヴァ) @IILoveMovies

#この映画音響にシビれた 『キングスマン』 瓦礫で文字を浮き彫りにするオープニングクレジットのセンスが抜群で、シビれにシビれた。 この映画を観てから、Dire Straitsの"Money for Nothing"を何回聞いたことか。 今はなき"FOX"… 素晴らしい作品でした。 pic.twitter.com/mZfIju4Jno

2020-08-04 23:26:57
拡大
井戸水 @idomizu_

梅田ブルク7のDolby Cinemaで鑑賞した「Fukushima 50」 津波とかの轟音がエグかった #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/3oFWFDQD09

2020-08-05 01:32:31
拡大
hryksmz @hryksmz

2017年に丸の内ピカデリー最前列で観た『ブレードランナー2049』爆音上映は凄かった。オープニング直後の「眼」から2049年のカリフォルニアを映し出す冒頭のくだりで一気に別世界へ引き込まれた。IMAX版も鑑賞したがIMAXに負けてない音圧、音像に驚愕。 #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/wK9E9lBXsE

2020-08-05 01:27:24
拡大
拡大
拡大
gx-one @wave892

【東亜重音アトモス】BLAME! #この映画音響にシビれた 目の前を通過した迫力と移動間は今でも印象に残ってる

2020-08-05 01:34:28
なあり @blackwassan_r

#この映画音響にシビれた ブレードランナー2049 MSC2 スクリーン9 DOLBY ATMOS スクリーン10メインだったけどやたらとロングランしてたね

2020-08-05 01:38:25
しゅがー(。・v・。) @shugasan

ダンケルク。なお内容ry。 マジメに言うと劇場版ガルパンの極爆上映。小腸が口から飛び出るかと思った #この映画音響にシビれた

2020-08-05 02:13:06
いちぎょうペン @poska91302

#この映画音響にシビれた 岩浪作品が入るのは当たり前なので私はこれ イオンシネマ和歌山が出した衝撃のウルティラナイト上映 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 帰る手段の限られる和歌山レイトなので客は約10名 でも一夜限りじゃ勿体ない、多くの人に体感して欲しい完璧の大音量上映でした pic.twitter.com/Hrj6nRuui2

2020-08-05 02:48:11
拡大
拡大
拡大
Tama @vegaltama

やっぱりスターウォーズ。どの作品でもメインテーマを大音量で聞いたときは感動する。 #この映画音響にシビれた

2020-08-05 11:39:55
あずーる @AzulElmar

「ダンケルク」のオープニングシーンの1発の銃弾のあの爆音。IMAX画面とその音響効果で一気に物語へ引きずり込まれていった。たった1発のあの音の効果的な使い方は素晴らしかった。そして陸海空の緊迫シーンと時間軸が見事に構成されていた作品。今のリバイバルは必見! #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/j41HHNWM7E

2020-08-05 14:13:10
拡大
すきゃまん @Spiderman25252

#この映画音響にシビれた トニーの悲しまないでくれ〜あたりので バイオリンが奏でる切なさに 涙しましたよほんと pic.twitter.com/uOM40rTNZw

2020-08-05 14:16:19
拡大
houki @houki_doujin

#この映画音響にシビれた というお題で思い出すのは 「ジャンゴ 繋がれざる者」で木べらでビールジョッキの余分な泡を切る「ザバッ」という音。 そんな音するぅ?とツッコみつつも、心地よかった。 ディカプリオがホワイトケーキ食ってる音も良かったなぁ。 eiga-board.com/posts/20?p=2

2020-08-05 22:20:21
花俟良王(読めなくてすみません) @goodkingsama

映画ファン必見のドキュメンタリー『ようこそ映画音響の世界へ』@eigaonkyo がオタク心をくすぐるハッシュタグを作ってくれてます。えーと、えーと…。あ、「映画音楽」と「映画音響」を混同されてる方もいるみたいですが別物なんです。だからこそ興味深い作品なんです! #この映画音響にシビれた

2020-08-06 00:37:25
花俟良王(読めなくてすみません) @goodkingsama

最近特に印象に残ったのは『アンダー・ユア・ベッド』かな。ベッドの下、高良健吾の音だけの世界。あと壇上で監督に直接言わせてもらったけど、テーブルの上の花瓶を引きずる音!そこだけ異常なデカさで不安を煽る。ピンポイントのこだわりにしびれました。これぞ音響効果。 #この映画音響にシビれた pic.twitter.com/uzMiXwrlQz

2020-08-06 00:44:04
拡大
拡大
拡大
kululu @KululuKulu

見ている時は、それがその世界の現実音だと思って見ている。よく考えれば、未知の武器の音、戦艦や戦闘機の実音とは違うことに気づく。 音の発明者達には本当に頭が下がる。 ありきたりではあるけれど、「スターウォーズ」シリーズには痺れる音響が詰まっている。 #この映画音響にシビれた

2020-08-06 10:21:52
0
まとめたひと
『ようこそ映画音響の世界へ』大ヒット全国順次公開中! @eigaonkyo

音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な“音”はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか/ハリウッド映画音響の歴史を網羅した世界初のドキュメンタリーが誕生!/『ようこそ映画音響の世界へ』は8/28(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、立川シネマシティほか全国順次公開!