
ついでにアボカドをリベンジ(2019年時失敗) YouTubeで見た発根部分の皮を剥くやり方で。でもスーパーに並ぶまで冷蔵されているかどうかは不明なのでやっぱり賭けだな😅 pic.twitter.com/AxHpdctBIZ
2021-04-13 19:26:22

アボカドを水に漬けて約1ヶ月。底からヒビ入ってる〜〜〜✨これは発根発芽の兆し?! pic.twitter.com/5VKWXUGytK
2021-05-14 12:27:17


根だああああ。水につけたのが4/13。なるほど〜1ヶ月かかったわ。でも1ヶ月で出てくれてよかった。前は2ヶ月待って出なかった。 #アボカド水栽培 pic.twitter.com/vlEbA2Qe9y
2021-05-26 08:35:00



芽が出てきました。ひび割れの中のこの白いのなんだろう??根っこはもうペットボトルの下についてる。そろそろ植え替え必要?! #アボカド水栽培 pic.twitter.com/fPO9Ke7IAC
2021-06-19 14:27:14



アボカドの種の新人。1週間くらいでヒビが入ってました。冷蔵庫に3日くらい入れちゃったのでダメかな?と思ってたけどいけるかもしれない。 #アボカド水栽培 pic.twitter.com/2UHFnO1Ymv
2021-06-19 14:29:05

ヒョロヒョロ伸びて葉が出たので土へ。パイナップルの時に使ったブルーベリーの土が余ってるから植えてみる。植え方合ってんのかな?よくこうやって半分だけ植えてるよね。 2個目の種は冷蔵庫に入れてしまったにも関わらずたった半月で発根。生命力高し。 #パイナップル水栽培 pic.twitter.com/eeF6dYxFhA
2021-07-11 14:15:23




#アボカド水栽培 2個目も葉が出たので植え替え。左が1個目、右が2個目。 もう水栽培じゃなくてただの「栽培」 pic.twitter.com/mNHyYvR3NQ
2021-08-18 18:30:52


週頭の水やり後アボカド2号(左)が急に萎れ葉先も黒い。先に土植えした1号が元気だから肥料切れではないはず。なら素人が考えつくのは根腐れだけなので鉢から出すも「素人」なので異常があると言う部分はわからなかった。 同じ種類の土に水はけのいい赤玉鹿沼等混ぜて植え直し。 pic.twitter.com/t9eOfjGRDV
2021-09-03 14:56:14




アボカド水栽培その後 今月は完全室内管理ですが枯れずに少しづつ葉が展開しています。 #アボカド水栽培 #アボカド栽培 pic.twitter.com/MnxMs3kLtB
2021-12-25 11:47:07

アボカド50cmくらいか?夏になってベランダに風が入る様になるとその背の高さが仇になり鉢ごと倒れる事が多くなったので一か八か剪定&挿し木 こんな細さなのにノコギリ必要でした。園芸バサミが逝った😭 #アボカド水栽培 その後 pic.twitter.com/z9Vja0oOA1
2022-06-15 17:26:11



7月 剪定後脇芽が出てきたアボカド。 #アボカド水栽培 その後 pic.twitter.com/mfU7NnM9hu
2022-07-10 16:20:12



8月。剪定が無意味だったくらい伸びたアボカド。挿木もいけることがわかった。 #アボカド水栽培 その後 pic.twitter.com/3bn2p6XTbE
2022-08-04 16:29:15

