PC-9800シリーズ用サウンドボード、PC-9801-118についてのツイートのまとめです。
0
きょろ㌠ @tme205

ドーターボードのほうがほのかにイカ臭い…orz

2022-04-22 22:38:25
きょろ㌠ @tme205

BX3のCT2720をこれに交換してみる?? MIDI音源はMT32-Piのままにしたいけど。

2022-04-22 22:48:56
きょろ㌠ @tme205

BX3に取り付けて動作確認。SW4のみON. CT2720と同様、USから拝借したサウンドBIOSをesound.comで組み込んだらBASICでも鳴るし、MIMPIからもFM音源が認識される。 pic.twitter.com/k4GxMGDZT2

2022-04-22 23:44:47
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

なぜかMIMPIを /I42 で起動すると I/F NOT READY!になってしまうな。SW 10はOFFにしてあるんだけど…。

2022-04-22 23:48:28
きょろ㌠ @tme205

そうか、初期化がいるってやつか。

2022-04-22 23:56:00
きょろ㌠ @tme205

INIT118.COMを使ったら無事に動作。ドーターボードのほうも音いいねえ。これでだいたい使い方把握できたかな。 pic.twitter.com/1of4bJUKkY

2022-04-23 00:01:56
拡大
きょろ㌠ @tme205

次は…禁断のSW4いじってみるか。EMM386のパラメータも変えなきゃかね。

2022-04-23 00:04:12
きょろ㌠ @tme205

SW4をONにしてEMM386に/Dオプションを指定すると、BASIC, MIMPIでもFM音源が鳴った。やはりSW4をOFFにするとサウンドBIOSがONになるということでよさそうですね。この状態でesound.comを作っておくとよいかも。

2022-04-23 00:18:44
きょろ㌠ @tme205

118,評判悪いみたいだけど気に入った。マジでBX3用サウンドボードこれに換えよかな。コンデンサーどうしようか。

2022-04-23 00:24:43
きょろ㌠ @tme205

118のROMからesound.com作ったので、118内蔵すれば合法的に使えるよね。

2022-04-23 01:00:31
きょろ㌠ @tme205

じんわり漏れてるなあ。外すのしくじってあちこちパターン剥がした💦 pic.twitter.com/qDIgO8mVQ0

2022-04-24 20:17:36
拡大
きょろ㌠ @tme205

47μFは程度の差こそあれ全て漏れてた。

2022-04-24 20:23:04
きょろ㌠ @tme205

ラジアルリードでやると結構無理が…。 pic.twitter.com/fzceOucZK6

2022-04-24 20:39:31
拡大
きょろ㌠ @tme205

考えてみたら118のPCMもWin3.1ドライバーなさそうだな。

2022-04-24 21:10:01
きょろ㌠ @tme205

MT32-Pi接続用ボード、シンプルなものを作り直した。 pic.twitter.com/eH8ZVk8SoC

2022-04-24 23:18:40
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

うーん、なんかMIDI I/Fが認識されないと思ったら、セカンダリIDEにつないでいるCF抜いたら認識された。セカンダリIDEをつなぐかどうかで変わるもの、何なんだろうね。

2022-04-25 00:06:17
きょろ㌠ @tme205

MT32-Piとの動作は問題なし…あれ? 左右逆に繋いじゃったかもorz pic.twitter.com/x5aJbJrEGD

2022-04-25 00:17:54
拡大
きょろ㌠ @tme205

修正後、前面ヘッドフォン端子もつなぎ直して完了。これでCT2720のときと変わらない操作性になりました。 pic.twitter.com/UNWM1g6Il1

2022-04-25 01:25:44
拡大
きょろ㌠ @tme205

118音源の設定分かりにくいね。IRQが2つあるけど、上がMIDI(非PnPなら通常はIRQ10), 下がFM/PCM(SW 5,6,8,9で設定 全てOFFならIRQ12)っぽい。あとは触らなくてもよさそう。 pic.twitter.com/Hv96ldVe19

2022-05-01 23:42:29
拡大
きょろ㌠ @tme205

この設定でFM, PCM, MIDI すべて問題なく鳴りました。

2022-05-01 23:45:27
きょろ㌠ @tme205

PMDPPZEを使おうとするとメモリが足りないようなエラーが出る。でもいじくりまわしてると何かの拍子に再生できることもあるんだよね。どこのメモリーをあければよいんだろうか。 pic.twitter.com/7OPAtQ82hp

2022-05-14 17:48:54
拡大
きょろ㌠ @tme205

ちなみにDOS 6.2でMEM /Cするとこんな感じ。 pic.twitter.com/GUjhvavQbB

2022-05-14 17:49:44
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

試しにEMSを倍にしてみたけど変わらんかった。

2022-05-14 17:53:48
きょろ㌠ @tme205

ATOKを組み込まないようにしても変わらず。

2022-05-14 17:57:48
UME-3 @ume3fmp

@tme205_ エラーメッセージ的にはPPZ8が使用するPCMバッファが足りてないメッセージですね。PPZ8の常駐オプションを確認してみるといいかもです。

2022-05-14 18:00:49
きょろ㌠ @tme205

@ume3fmp bオプションやtオプションいじくりまわしてみましたが、-t32とするとエラーが出なくなりました。ありがとうございます。

2022-05-14 18:35:30
きょろ㌠ @tme205

PMDは環境作るの少し苦労することあるけど、動くと快適だしエモいね。 pic.twitter.com/iPMUYGja9N

2022-05-15 19:08:18
拡大
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作