NEC 15



PC-9821V13にFD1158C/Dを内蔵する
後期のPC-9821シリーズで5インチドライブ内部増設用の追加信号コネクタ(8pin)を持っているものに5インチFDD(FD1158D, およびVFOなしのFD1158C)を接続する手順についてまとめました。外付けFDDインターフェース用のケーブル作成についても触れています。


FD1138C/1138D/1138T/1148T
FD1138系の3.5インチFDDについてのツイートのまとめです。A-Mate世代の標準的な3モードFDDであるFD1138T/1148T, 2モード版のFD1138C, VFO内蔵のFD1138Dに関する情報が含まれます。


PC-9801BX3+FDX68
PC-9801BX3にFDX68を接続して行った実験の記録、およびFDX68からPC-98用FDDを制御するにあたっての情報や考察のまとめです。FDS+のように内蔵ドライブとの切り換え、コントローラモードとの切り替えを行うボードの製作も試みています。
→ https://github.com/takamame0205/FDX68_PC98_mini


HB-F1XDJにFD1231T互換FDDを内蔵(失敗)
HB-F1XDJのFDDをベルトレスドライブで置き換える際に、PC-9821用の3モードFDDならReady信号の心配をしなくてよいと考え、今回はFD1231Tやその互換ドライブを接続する実験を行いました。結果的には、PC-98用ドライブを2DDかつ300rpmで安定的に使用するのは困難であるとの結論に至りました。


FD1155/1155D
PC-9801デスクトップに使用されている5インチFDDであるFD1155D, および類似点のあるFD1155(無印)/FD1155Cについてのツイートのまとめです。


PC-8801FH/MH以降用キーボードアダプター
PC-8801FH/MH/FA/MA/FE/FE2/MA2/MCなどで利用可能なPS/2キーボードアダプターを製作しました。制作にあたってはyuno様のブログ(https://ixsvr.dyndns.org/blog/106)を参考とさせていただきました。ありがとうございます。



