MSX 16

みんな君に恋してた!レトロPCうる星やつら大特集
パソコン少年はディスプレイの可憐な少女に恋い焦がれていたものですが、その中で最も愛されたのがラムちゃんでしょう。
パソコン黎明期から8ビットPCの全盛期までで、その足跡を追っていきたいと思います😊



MSX写真館まとめ・MSX編
レトロPCやゲームについて、広告などの過去の資料をネタにして呟いています🥰
このまとめはMSX関連のネタ投稿だけを選んでいます。当時のMSXユーザーもそうでない人も楽しんで貰えれば幸いです。
スレッドになっている項目が多いので注意してください。


MSX写真館まとめ・MSX以外編
レトロPCやゲームについて、広告などの過去の資料をネタにして呟いています。
余りにも無節操に話題を広げてしまったので、このまとめはMSX以外の投稿にしています。当時を懐かしんで貰えれば幸いです。
スレッドになっている項目が多いので注意してください。


ソフトベンダーTAKERU・武尊伝説まとめ
86年から94年までレトロPCゲームの陰の立役者であったソフトベンダーTAKERUの偉大なる軌跡を、僕の体験談を交えながら追ってみました。
皆さん心のどこかにタケルの思い出を残してもらえれば幸いです。
スレッドになっている項目が多いので注意してください



ソビエト連邦MSX物語まとめ
ソ連の専門家だった父が、MSXを通じて現地の技術者と交流した経緯を物語風にしてみました。
冷戦と言う東西に分断された時代、その懸け橋にならんとした一人の名もなき技術者の呟きです。
父を中心に多数の当事者の証言を元に制作しています。
番外編で
★祖父のロケット開発に関わる技術者の物語
★謎に包まれた共産圏PC事情とMSXの関係
を追加しました。


テキレボ8アンソロ「花」掲載 「はかなき花」を巡って
【min.t移植版】 上記『小説BADOMA』抜粋に纏わるツイートを収集しました。コメントをお寄せくださった皆様、有難うございます。


【チップチューン】MSXで自作曲(FM音源とPSG)


Game Music on MSX (MSXplay) byたかを
これまでに MSX (MSXplay) を使ってコピーしてきたゲームミュージックをまとめています。
もし気に入っていただけたら、元のツイートで「いいね」とRTをしてもらえると、オカメインコらしくヘッドバンギングして喜びます。


HB-F1XDJのFDDをD353M3Dに換装する
HB-F1XDJにAT互換機用のFDDを接続するには工夫が必要です。今回はミツミのD353M3Dを改造のうえ内蔵しました。その手順をまとめました。


HB-F1XDJにFD1231T互換FDDを内蔵(失敗)
HB-F1XDJのFDDをベルトレスドライブで置き換える際に、PC-9821用の3モードFDDならReady信号の心配をしなくてよいと考え、今回はFD1231Tやその互換ドライブを接続する実験を行いました。結果的には、PC-98用ドライブを2DDかつ300rpmで安定的に使用するのは困難であるとの結論に至りました。



「唐突!〇〇社長!!」シリーズ(ゾルゲ市蔵先生のフリー素材をお借りしたネタ漫画集)
「謎のゲーム魔境」シリーズでお馴染みのゾルゲ市蔵先生のフリー素材のフキダシに文字を入れるだけで誰でも漫画家気分!



【チップチューン】MSXplayによる作品集(FM音源・PSG音源)
DSAさんが開発した夢のツールのおかげで、高度な表現でのMSX音楽が誰でも手軽に出来るようになりました!MML経験者ならあっという間に使えるようになるよ!
