COVID-19 75

皆さんのSARS-CoV-2 関連ツイート集(デマも沢山入ってます!見極めて!誰かと会話して自分の思考を修正して!)..
SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)
COVID‐19 (CoronaVirus Disease 2019)
関連ツイート逆時系列で並べただけデマ含
11/14肺ペスト 12/31 27人ウイルス性肺炎発表
黒色中国さんのその後のタイムリーさと孫向文さんと高須先生のツイートがメインで収録
その他の医師、専門家等、一般の方のツイートで並べただけデマ含
11/14肺ペスト 12/31 27..



東浦和耳鼻咽喉科でコロナワクチンを予約する前に読むと便利かも知れないまとめ
日々コロナワクチンの接種に奮闘されている東浦和耳鼻咽喉科(@HIGASHIURAWAent)さんの予約やり取りが、わずかでも楽になれば良いのに、と願ったそこら辺の一般人が関連ツイートをまとめてみました(非公式です)。が、 【重要】これを読んで終わりにするのでなく「必ず!」常に最新のツイートを確認してください。(このまとめ収録は2022.4.8現在の情報です。今後の情勢により変動することがありま..

COVID-19の後遺症とワクチンが不可避な理由についてのまとめ
・PCR検査について
・ワクチンについて
・マスク、手洗い、密回避について
・COVID-19の症状と後遺症について
などについて、「ワクチンが必要だと考える理由」を知り得た知見・論点の整理を兼ねてまとめ。


作成中 専門家とは?SARS-CoV-2関連ツイートの続き 3/2~
作成途中だけどもうこのままにします。
専門家とは?SARS-CoV-2関連ツイート
https://togetter.com/li/1475950の続き。最後の方はもう、いいなサンのツイートだけになってます。なので、こちらの方が有用かも?
いいな(@iina_kobe) - Twilog https://twilog.org/iina_kobe

「ウイルスの着ぐるみ(中の人はいない)」で喩えるmRNAワクチンの機序の解説
「mRNAワクチンを打たないのが賢い」「信用できない」「何もしない俺が勝者」という人が一人でも減るように。あと、「はたらく細胞」+「はたらく細胞二次創作のCOVID-19漫画」が分かりやすいと思うんだけど、読まない人は何よ読ませても駄目という「知性の壁」問題をどうにかしないと駄目かもしれない。


イベルメクチンの適用外使用について(厚労省の公式見解を踏まえて)
イベルメクチンの適用外使用での保険適用について


PCR法検査手順の偽陽性について(Dr.にしださんのまとめ①)
荒らし防止のため、コメント禁止。ツイート主に攻撃することはおやめください。
次のまとめ②
RT-PCRにおける偽陰性の原因
https://min.togetter.com/Qyx1cbP
次のまとめ③
新コロ検査のポイント
https://min.togetter.com/B6OHQ2V
次のまとめ④
日本でも遂に新コロ唾液検査が始動!+新コロ唾液検査 遂に日本でも認可
https:/..


2/25~ 新型コロナウイルス関連ツイート一週間区切りで集める予定 知識や現状対策等は解説文にある拙blogへ
フォローしてる皆さんのツイートをただ集めただけです。
デマも入ってるかもしれません。
新型コロナウイルス SARS-CoV-2 の現状対策対応網羅なまとめ 驚愕な脅威で??!?? | 無邪気な女神様への独り言 https://ameblo.jp/yosita0314/entry-12576065819.html


維新市議:飯田哲史、「兵庫県知事や和歌山県知事の末路は痛々しい」と述べる
和歌山県からは看護師を派遣されているのに恩知らず。


200713-21昨日夕方コミケ99延期発表から1週間
(twport/togetter/同min.t)
min.tはツイッターAPIの変な挙動にとまどいつつ
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99EventDate1.html
コミックマーケット99の開催について
(2020年7月12日現在)
2020年冬、コミックマーケット99の開催は行なわず、2021年GWの開催を目指すことになりましたことを皆さん..


200726-18今週のK値なるものの話


宮澤大輔先生によるADEの解説とネーザルハイフローのススメ
引用添付のツリーもあとで展開して追加パート作って収録したい…な…。


2020年ニュースを見ててあれっ?って思うこと


【PLANET ROCK 2021/1/31】DELIさん、横川圭希さん、コロラド先生「COVID-19、日本の分析..
まとめ主のツイと、あとゾンチャイくん


リモートワークが難しいお仕事とは?
世の中には「家にいろ」と言われても出勤しないとまわらないお仕事というのがあります。ロックダウンがあっても必須職種の出勤までは停止になりませんが、彼らが安心して働くためにも、可能な人はどんどん時差出勤や、家でお仕事するようにしたいですね。あとはこの出勤先自体もリスクを下げて運用する工夫を徐々にすると良さそうです😌

【札幌市】新型コロナウイルス感染者発生状況(2020年5月11日~)
札幌市ホームページに掲載された情報をもとに個人でまとめたものです。入力ミスも散見されますがご容赦願います。
