現代アート 36

「田中 千智/TANAKA CHISATO」展
福岡三越(福岡市中央区)の岩田屋三越美術画廊で開かれた「田中 千智/TANAKA CHISATO」展の出品作を何点か紹介する。


「KYNE FUKUOKA 2」
アートスペース cassette(福岡市中央区)で開催された KYNE の個展「KYNE FUKUOKA 2」について。会期 2022/9/29~11/6。




「Fukuoka Wall Art Project アーティストグループ展」
舞鶴公園 三の丸スクエア(福岡市中央区)の中にある Artist Cafe Fukuoka のギャラリーで開催された「Fukuoka Wall Art Project アーティストグループ展」について。会期 2023/1/17~1/29。



2022年に鑑賞したアート系企画展01
2022・令和4年に鑑賞したアート系企画展やイベントのうち、公立美術館・博物館や自治体が主催したもの(協力を含む) 。


「宗像みあれ芸術祭」03 赤間宿 橋口屋
福岡県宗像市の宗像大社と赤間宿を会場としたアートイベント「宗像みあれ芸術祭」の出展作品のうち、赤間宿の橋口屋に展示された作品を紹介する。橋口屋の会期は2022年10月1日から10日まで。


「宗像みあれ芸術祭」02 宗像大社 高宮祭場参道
福岡県宗像市の宗像大社と赤間宿を会場としたアートイベント「宗像みあれ芸術祭」の出展作品のうち、宗像大社の高宮祭場に通じる参道沿いの杜に展示された作品を紹介する。会期は2022年10月1日から30日まで(一部は10日まで)。


「宗像みあれ芸術祭」01 宗像大社 祈願殿
福岡県宗像市の宗像大社と赤間宿を会場としたアートイベント「宗像みあれ芸術祭」の出展作品のうち、宗像大社の祈願殿に展示された作品を紹介する。会期は2022年10月1日から30日まで(祈願殿は10日まで)。


「アートフェアアジア福岡2022」02 ホテルオークラ福岡
福岡市博多区で開催された現代アート見本市「アートフェアアジア福岡2022」の2会場のうち、ホテルオークラ福岡に展示された作品から特に印象に残ったものを紹介する。会期 2022/9/30~10/2。


「アートフェアアジア福岡2022」01 福岡国際会議場
福岡市博多区で開催された現代アート見本市「アートフェアアジア福岡2022」の2会場のうち、福岡国際会議場に展示された作品から特に印象に残ったものを紹介する。会期 2022/9/30~10/3。


「エモーショナル・アジア」サテライト会場
福岡アジア美術館(福岡市博多区)が開催した現代アート展「エモーショナル・アジア」のサテライト会場3カ所(ボートレース福岡、幻住庵、吉塚市場リトルアジアマーケット)を巡った記録。


「博多旧市街フェスティバル2022 FaN Week」
福岡市博多区のいわゆる「博多旧市街」エリアの寺社や公園にアート作品を展示し、それらの作品や建築をライトアップするイベント「博多旧市街フェスティバル」(会期 2022/9/30~10/10)について。




「Fukuoka Wall Art Project」の掲出現場03
福岡市が公募した「Fukuoka Wall Art Project」の入選作品が博多駅付近と天神地区に掲出された。その現場のうち、西日本シティ銀行本店の建て替え工事現場のレポートの補足。


「Fukuoka Wall Art Project」の掲出現場02
福岡市が公募した「Fukuoka Wall Art Project」の入選作品が博多駅付近と天神地区に掲出された。その現場の状況について。


「Fukuoka Wall Art Project」の掲出現場01
福岡市が公募した「Fukuoka Wall Art Project」の入選作品が博多駅付近と天神地区に掲出された。その現場の状況について。


福岡市美術館のライトアップ03
福岡市美術館(前川國男、1979・昭和54年、福岡市中央区大濠公園)とその前庭に設置された野外作品《ウィンド・スカルプチャー(SG)Ⅱ》(インカ・ショニバレCBE)のライトアップ写真。
