怪談 14



原作:神沼三平太(@3peta)漫画:和田海里(@kairiwada)のコラボ実話怪談漫画
神沼先生の実話怪談をコミカライズしています。主に「千粒怪談雑穢」(https://www.amazon.co.jp/dp/B09XX5MWT1?ref_=cm_sw_r_tw_ud_dp_GA76JE4D1KCYG8X5R727 )より抜粋。

緑の人・加藤AZUKIさんの、怪談を書く理由は書くと忘れるから、という自身の厄落とし的執筆スタイルを語る連続ツイート
今回は短めwだけど、表題の通り。


「児童に対して恐怖を植え付ける行為を心理的虐待とする」要望は、児童怪談存亡の危機に繋がるかも!?
僕は「大人向けの実話怪談シリーズ」と「子供向けの創作児童怪談シリーズ」の双方の執筆経験がある怪談屋さん、という立場で一連のお題に言及しています。
「子供を怖がらせる児童怪談」については、「保護者・大人・社会が見守りきれない状況下」で、児童自身が最初に自分(の命)を守る努力をするように促すために、「恐怖心を抱いて、危険な人・物・事・場所に近付かない、遠ざかるように心がける」ための予備的な訓練、演..


YouTuberさん

怪談書きのための 「怪談のサゲ」から始まる小咄 #怪談マンスリーコンテスト
怪談作家を志す方も増えてきて頼もしい限りなので、コンテスト応募者を念頭に「怪談(書き方)豆知識」的なことなどを。





