御朱印 8

2023/7/29~7/30 京急夏詣・南エリア9神社訪問と周辺の呟き自まとめ
7/29~7/30に、京急夏詣の南エリア9神社を巡った際の呟きと、その周辺での雑多な呟き。TLでは順番にならないため、こちらでまとめ。



鴨台観音さざえ堂関連情報
「すがも鴨台観音堂(おうだいかんのんどう)」は、
その姿が巻き貝のさざえに似ていることから、「鴨台さざえ堂」の愛称で呼ばれています。
大正大学構内に建築され、大乗仏教精神に基づく建学の理念「智慧と慈悲の実践」を具象化した仏教文化施設です。
大正大学学生団体「祈りのまち巣鴨班(すがもプロジェクト)」を主体に、東屋(南門広場)にて不定期で御朱印浄書・御朱印帳販売などを行なっております。
拝観時..

2021/1 つぶやきまとめ
昨年末の粗大ゴミも出せて一段落、休息中心で過ごした。
同居人の帰宅が週1になり精神的に不安定な時期もあったが、見る聴く食べる…どんなことも心地よいものを優先し、目先をそらして過ごす。結果的には良かったと思う。


秩父三十四所観音霊場巡り
秩父三十四所観音霊場、札所めぐりの記録です。
総開帳の年に三峯神社へ行くご縁があり、よくわからぬまま専用納経帳を手に入れたことから、ゆっくり巡っています。
公共交通機関利用+徒歩
