【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。

ファミコン 19

FC版『ダブルドラゴンⅡ』に関するツイートのまとめ

自分用にすぐに参照できる様にまとめました。
癈仁♡1227♡ⓣ 2023-05-08 13:58:56

FC版『ダブルドラゴン』に関するツイートのまとめ

自分用にすぐに参照できる様にまとめました。
癈仁♡1227♡ⓣ 2023-05-08 13:41:28

FC版『ダブルドラゴンⅢ』の攻略動画に含まれてないネタなど

FC版『ダブルドラゴンⅢ』の攻略動画 〈解析編〉 https://www.nicovideo.jp/watch/sm31480174 〈ステージ攻略編〉 https://www.nicovideo.jp/watch/sm33448360 上記の動画内に含まれていないネタをまとめてみました。 @Chin_Seimeiさんからの動画
癈仁♡1227♡ⓣ 2023-05-08 13:06:07

ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineの説明書

ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineの説明書のリンク。 ニンテンドークラシックミニ収録タイトルについては https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/index.htmlを参照。 『説明書無し』は現状、説明書のスキャン、または写しが無い作品を指す。
鞄竜 2023-02-26 20:50:15

自作ゲームボーイソフト「GeeBeeパーツコレクション(作成中)」まとめ

現在作成中のレトロゲーム成分濃い目の自作ゲームボーイソフトについて、作成中の画面などをまとめてみました!
GeeBee 2023-02-03 19:34:24

「鮮烈のリュウ」カバー集

忍者龍剣伝の鮮烈のリュウのカバーです。
m_036 2023-01-21 16:11:23

ファミコン音源で作ってみましたあれこれ vol.1

ファミコン音源で打ち込んだあれこれです。
m_036 2023-01-21 13:55:19

ファミコン音源で作ってみましたあれこれ vol.2

ファミコン音源で作ってみた音声あれこれです。 2021〜2023年辺りが中心 vol.1の取りこぼしもそのうち掘り起こし予定 フレーズサンプリングに凝る。
m_036 2023-01-21 13:52:48

2022年上半期を振り返る ~ゲーム編~(移植版)

twitterのモーメント機能が使えなくなったということで、こちらにもまとめを作りました。2022年の2月~7月あたりにリア友人に見せたゲームのラインナップです。コロナ禍による自粛の空気が強くなった時期が長くなりすぎてgdgdになったことあって、ゲームを仕掛けるペースがだいぶ落ちてきました。
GSP-XHUR 2022-12-16 22:09:05

ピックアップしたゲームで振り返る2018年 (移植版)

twitterのモーメント機能が使えなくなったということで、こちらにもまとめを作りました。2018年もリア友陣の間でウケがイマイチだったものを中心でしたね。Wiiショッピングチャンネルが入金不可能になってからは家庭用のオリジナルタイトルがかなり増えた感じになっています。(なお、詳細を見るためには各ツイートの右上にあるtwitterアイコンをクリックしてください)
GSP-XHUR 2022-12-10 20:31:35

【チップチューン】ファミリーベーシックの音楽

昭和62年に手にした、自分が作曲を始めた原点中の原点というべきシーケンサー。 平成をすっ飛ばして令和の世に再びスイッチオン。

マリオ35周年で🍄全コース攻略してみた⭐

マリオ35周年記念でFC版スーパーマリオブラザーズを 1-1から全コース攻略しました。 プレイヤーKarenのがっかりなマリオ捌きに刮目下さいwww 今回、Twitterでは分かりにくいかと思い WORLD毎に1面のツイートと引用リツイートを抜粋したので 各ツイートのリプから… それぞれのWORLDの4コースがご覧いただけます(ฅ•ω•ฅ)♡ そして最後にアタシのプレイ動画を使って制作した ..

「唐突!〇〇社長!!」シリーズ(ゾルゲ市蔵先生のフリー素材をお借りしたネタ漫画集)

「謎のゲーム魔境」シリーズでお馴染みのゾルゲ市蔵先生のフリー素材のフキダシに文字を入れるだけで誰でも漫画家気分!

ネタ系音楽

発作的に作ってしまった作品たちです。なんか作っちゃうんです。すみません。

星をみるひと・ロマンシングステラバイザーの音楽集

星をみるねこさんが制作した「ロマンシングステラバイザー」(「星をみるひと」のリメイクゲーム)に提供した音楽まとめ。

【チップチューン】MSXplayによる作品集(FM音源・PSG音源)

DSAさんが開発した夢のツールのおかげで、高度な表現でのMSX音楽が誰でも手軽に出来るようになりました!MML経験者ならあっという間に使えるようになるよ!

【チップチューン】チップチューンシーケンサー「ASTRA」作品集(PSG音源全般)

ファミコンやゲームボーイ、MSX等いろんなチップチューンが手軽に作れるすごいアプリに出会えた!作者はAMMさん。