オタク 12


日英ルームシェア日記(漫画まとめ)
関西でルームシェアしてる日本人トカウとイギリス人ケイティのハートフル日常。
世界中のオタクたちに日本語を教える仕事もしています。


推し活アプリ「Oshibana」
アプリを使ってくれた声をまとめてみました🌸

「萌え」が町おこしに使われるのは、萌えに反応する層の金離れがいいから。について
綺麗事と伝統に縋るだけで地場産業のない観光産業地域が食っていけるなら、それがいちばんいいとは思うけど、現状はそうではない。
金離れがいい=可処分資産の自己決定権を持ち、体験消費や付加価値消費など「原価に対してアンバランスな価格」のものでも価値があったと金を出す層として「萌え」と「オタク」が紐付けられてるのであって、それが気に入らないならもっと観光地行け。
といういつものお話。



オタクに片想いする二次元キャラ
俺の最高の妄想
片想い二次元キャラ→あるオタクに恋をしたが自分の存在すら認知してもらえない
オタク→のんびりオタクをやっている。仲のいいフォロワーがそれなりにいる。二次創作もやるらしい



#ジブリで学ぶ東北産


#音楽だいすきクラブ の「ネットの音楽オタク」ランキング集計人 @pitti2210 との会話
悪口は読まない→読んではてブコメント非表示→非表示を指摘したら2chに書けとのこと
