まとまりはないです。後で参照する用
0
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

今朝のメインデッキにおける #Anki の回しと編集。(1) リーダーズ英和の情報がまだ欠けている場合、補填する (2) 補填時にFrontの綴りが原形を撮ってない場合、原形に合わせた上で登録時の綴りを辿れるようにする (3) 動詞の場合、全文検索できるようパターンを追記 が含まれる。特にpreexist pic.twitter.com/5xEnz4jfv0

2020-02-16 07:23:08
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

#Anki インポート紹介用。(1) 半角コロンで区切った2列の区切りファイルを作る(使う記号はコンマでもセミコロンでも好きにどうぞ) (2)Ankiの選択したデッキにその当該テキストファイルを読み込む (3) オプションを調整してインポート実行 pic.twitter.com/h05RGlXIxz

2020-02-18 12:44:20
拡大
拡大
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

休憩時間中にAnkiを終わらせた。ここ数日で【一般語句】【状況別語句】【文・文章】の3つに分け、サブで【未定義語編集中】と【最後の英単語20000】の2つを置く、という編成になった。 pic.twitter.com/gVjfTXSfWc

2020-02-20 13:50:09
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

【状況別語句】を立てたのは、「映画、時事ニュース、フィクション等でしか使われない固有名など」は、文脈を思い出しやすくて定着が速く、一般的な英検1級クラスの難読語句と同じデッキに入れてもしょうがないな、と思ったから。この工夫のおかげで語句データベースがだいぶすっきりしてきた。

2020-02-20 13:52:04
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

modicum は【一般語句】のほう、a public gatheringは【状況別語句】の方に入れています。【文・文章】は、小説や映画や専門書で琴線に触れたり難読だったりしたものを入れて馴染ませる用にします(添付画像はアイアンマン1の悪役の例) pic.twitter.com/41wfj8N4Rh

2020-02-20 13:57:20
拡大
拡大
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

未定義語は、仕分ける前のBackに何も入っていないものを処理するのに使います。Backが十分育ったら【一般語句】【状況別語句】【文・文章】のどれかに入れてゆく。

2020-02-20 14:00:45
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

【状況別語句】を立てた最初のきっかけ。ロラン・バルト用語のlexie/lexia を単語帳として周回することの意義に疑問を感じ始めたこと。(辞書には載っていないし、理解するにも専門事典的な理解が要るものは周回ではどうにもならない。) pic.twitter.com/uWOQfKBAxg

2020-02-20 16:16:52
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

#Anki きょうの細かい話(1): 【一般語句】デッキに入っていたlycanthrope, lycanthropy は覚えればわかる系の文脈依存度の高い語句だろうということで【状況別語句】デッキの方に移動させる。 pic.twitter.com/zkq4CLQ45X

2020-02-23 10:37:17
拡大
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

#Anki きょうの細かい話(2): beleaguered は beleaguer (v.) の過去形・過去分詞である。しかし英文法では「分詞は動詞を形容詞の働きのあるものとして変化させる」というルールがあるため、形容詞的な意味も持つ。ところが英和などでは beleaguered (a.) の独立項目がないこともある。

2020-02-23 10:41:26
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

(つづき)リーダーズ英和には beleaguered の独立項目がない。ところがたとえば英英辞典のOALDなどを引いてみると、beleaguered (a.) の独立項目が用意されている。このように、「文法的にはなくても学習者本人が類推できるが、独立項目にして詳しく説明してくれる辞書もある」ということは、結構ある pic.twitter.com/QACZxtTRaC

2020-02-23 10:44:57
拡大
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

このあたりは、数学で言えば「数学の得意な学習者なら、教科書に書かれた公式だけからさまざまに複雑な解法を論理的に導き出せるが、そうでない学習者はスタンダードな解法まで訓練しないとなかなか辿り着けない」のに近いかもしれない。そして項目がみつからないよりは見つかった方がよい。

2020-02-23 10:47:41
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

#Anki 今日のこまかい話(3) いっけん簡単な語(link, light) に複数形 -s がついた途端に意味が飛躍することがある。links(ゴルフ場コース)、lights(肺臓、臓器としての肺)。こうした語は基本の語とは別に独立項目として登録してよい。

2020-02-23 12:11:37
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

ちなみにlinksはスコットランド語に「隆起した土地」という意味でのlinkの用法がある(一説によればスケートリンクのrinkもスコットランド語由来らしく、ややこしい)。複数形になると大体「(ゴルフ場の)起伏のある土地」を指すから、単数形linkと随分違った用法として切り出されるのだろう。

2020-02-23 12:14:55
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

またlightsは、もともと「肺」を表すもっと普通の英単語 "lung" の語源が「軽い臓器」から来ていたのではないか、という説があり、そこから「あの軽いやつ(臓器)」ということで、lightsが「肺臓」という意味に通じるのだそうだ。肺の軽重とか知らねーし、と思いながら覚えるのだった。

2020-02-23 12:16:52
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

ほかにも proceed (進行する・前進する)から proceeds(売上高・取引による収入)という意味に至るまでの間にも、ちょっとした飛躍がかんじられる。ビジネス上の前進、ということなのだろうが、たかだかsの字1バイトでけっこうな意味の違いが生じるのは、いつまでも面倒だ(「氷遠」問題)。

2020-02-23 12:22:36
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

@raurublock ああー、重量の軽重と別に浮力のこともあるのか、万有引力発見以前の世界観からlung, lightsがうまれるのだなあ

2020-02-23 12:33:54
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

#Anki きょうの細かい話(4): 単語によっては事典的な知識が要請される場合も一手間かかり面倒だ。たとえば 頭文字が小文字の "oxford" には「〜 shoes」「〜cloth」とあり、それらの衣服の略称とある。じゃあオックスフォードシューズとオックスフォードクロスとはなんなのか、が辞書ではわからない。

2020-02-23 12:45:59
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

oxford shoes とは、今私たちが知る革製の短靴(を、ある時期までの英国の正装だったブーツと区別したもの)をいい、oxford clothとは日本語でいう斜子織で出来た通気性の良い衣類用生地のことを指す。 shoes ja.m.wikipedia.org/wiki/オックスフォードシューズ cloth y-shirts.jp/fabric.html pic.twitter.com/8UyuY6Ri1n

2020-02-23 12:49:35
拡大
拡大
tricken(Tw以外の居場所は固定参照) @tricken

学習英和英英では、一部こうした事典的知識を図示してくれていることもあるが、すべての項目でそのように親切に書いてくれるわけではない。語句調べをしているときに、辞書的知識から事典的知識への断崖がしばしば口を開けていることを、心しつつその場その場で楽しめるとよいのだが、まあめんどいよね

2020-02-23 12:54:08