【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。
2
Acuŝi Takeda @attakeda

青井硝子@garassan第3回公判、久しぶりにこんなに白熱した公判を見た。喜久山大貴弁護士@kikuyamahiroki の丁々発止な求釈明が続き、当初は通常の薬物事件としか見ていなかったであろう裁判長も関心をそそられたのか、検察側に回答を求める注文が多かった。以下、重要場面。

2020-09-07 12:00:46
Acuŝi Takeda @attakeda

前回公判で「アカシア茶は麻薬なのか植物なのか」と弁護側が問うたことに対し、検察側は「社会常識に照らして植物でないことは明らか」と回答。その上で法廷で、関連する罪状の追起訴を終えたことを報告した。これで計7件の罪状がつけられたことになる。

2020-09-07 12:01:32
Acuŝi Takeda @attakeda

やりとりで特に重要なのは、弁「柑橘類や人体にもDMTが含まれるのに、問題としないのは犯罪の成立要件を明らかにすべき明確性の原則に反するのでは?」検「それらは訴因対象じゃないから」裁「え、ではそれに全く触れないわけ?」検「マトリの尋問で明らかにする」裁「自然界というか、私たちの身近に

2020-09-07 12:02:46
Acuŝi Takeda @attakeda

溢れているという話」弁「ぜひ立証を」……弁「DMTは人体でも生成される内因性の物質か?」検「回答する必要なし」裁「認めないってことだね」……裁「さっきの、オレンジジュースにDMTが含まれることについてどう考えるか、検討しないの?」検「検討する」

2020-09-07 12:03:33
Acuŝi Takeda @attakeda

途中で、青井硝子本人による質問も。「分類学上、茶が植物でないとは厳密には言えないのでは。社会常識に照らして、すなわち主観的に明らかだとすることは、主観的に天動説が明らかだとして地動説のガリレオを罰した中世の裁判と同じではないか」など。

2020-09-07 12:09:54
Acuŝi Takeda @attakeda

最後にこちらの要旨が述べられた。特に問題なのは、捜査側は保釈後7日後に再逮捕して再び勾留したわけだが、「保釈中何をしていたか」「次回公判ではどんな主張をするのか」などを青井硝子本人に取り調べで聞き、弁護方針を暴こうとしたという指摘。似たような追起訴含め、公訴権濫用だと言っている。 twitter.com/garassan/statu…

2020-09-07 12:03:57
青井硝子@高裁太郎 @garassan

9月7日の公判で使う資料なので、傍聴に来られる方はぜひご確認下さい。 全文はこちらaoi-do.com/?page_id=2173 pic.twitter.com/HVaCQeAHn7

2020-09-02 17:57:58
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

検「水はお茶の原材料ではない!」弁&裁「え、なんで?」

2020-09-07 13:12:28
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

検「お茶が植物でないことは社会常識に照らして明らか」 青「クジラは魚か?コウモリは鳥か?ガリレオガリレイはそれでも地球は回っていると述べて処罰された。分類学など科学的知見に基づかず環世界(主観)や常識を頼りに人を裁くのは中世の裁判だ。」 #青井硝子裁判

2020-09-07 15:22:03
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

被告人が訴訟当事者として検察官に求釈明する場面はなかなか見ない気がするけどどうなんだろ。

2020-09-07 15:00:27
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

弁「植物から特定成分を溶媒によって分離抽出というが、この溶媒とは要するに水か」 検「水、・・・まはたお湯」 弁「植物という麻薬ではないものを水につけると突如、麻薬になるという検察官の主張の方がよほど健全な社会常識に反するのでは?」 #青井硝子裁判

2020-09-07 15:28:05
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

検「原材料提供の『情を知って』は麻薬製造に用いられることを知っていたことを指す」 弁「用いられる可能性があることを知っていたことまで含むか」 検「故意の一般的な理論のとおり。それ以上は答えない」 裁「未必の故意も故意なので可能性も含む趣旨と裁は理解した」 #青井硝子裁判

2020-09-07 16:10:56
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

弁「原材料の範囲は法2条7号の麻薬向精神薬原料に限られないとの理解か」 検「答える必要なし」 裁「その前提で起訴しているので限られないということかと」 弁「お茶の原材料には水も含まれることになるか」 検「水はお茶の原材料ではない」 弁&裁「え・・・?なぜ??」 #青井硝子裁判

2020-09-07 16:15:57
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

麻薬製造に用いられる可能性の認識でも「情を知って」になるなら、飲料水の提供もお茶の作出に用いられる可能性を否定できない以上、すべて同罪に問われかねないのでは・・・?という求釈明を続けて用意していたが、検察官が予想外の回答。 #青井硝子裁判

2020-09-07 16:20:27
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

弁護人の求釈明にも答えず、まともな反論も出してこない検察官に対し「お茶を濁そうとするな」と言いたかったが、そこはぐっとこらえた。 #青井硝子裁判

2020-09-08 12:36:49
蛭川立 @ininsui

9月7日の第三回公判に向けて、いよいよ国際的注目を集めている京都アヤワスカ茶裁判ですが、議論を読み解くための条約・法律・解釈を書きだしてみました。非専門家の覚書ゆえ内容がゴチャゴチャしています。加筆修正して整理します。皆様からの誤認や不足のご指摘を歓迎しますhirukawa.hateblo.jp/entry/Kyoto_DM… twitter.com/kikuyamahiroki…

2020-08-31 15:50:00
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

いいえ。向精神薬条約32条4項における留保とは別の話です。 twitter.com/shunthehirota/…

2020-08-14 11:38:05
蛭川立 @ininsui

【京都アヤワスカ茶会参考資料】DMTを含む植物から点てられた茶は、規制の対象外である、麻薬原料植物以外の植物の一部分か、麻薬として規制されているDMTという物質を製造したとみなすか。 「麻薬」を規制する国内法と国際条約におけるD… hirukawa.hateblo.jp/entry/2020/09/…

2020-09-06 16:51:07
蛭川立 @ininsui

人類学の講義資料を整理しつつ、アヤワスカ茶関連の記事へのリンクをまとめています。アマゾンの先住民族が精霊と出会うためのお茶とは??を、図表と動画で解説します。 京都アヤワスカ茶裁判を読み解く基礎知識 - 蛭川研究室 hirukawa.hateblo.jp/entry/2020/09/…

2020-09-06 21:28:22
蛭川立 @ininsui

青井さんも知識不足でしたが、国民の安全と健康を守るべき検察側も知識不足でした。この裁判を、今後の研究のための、良きご縁としたいものです。裁判は公正に終わらせ、その後は敵味方なく、正しく税金を使い、科捜研やマトリの専門家も含め、医学、心理学等の学際研究が進むことを夢見ています。 twitter.com/0f9VdYRHG7NhTk…

2020-09-10 03:19:05
なす @0f9VdYRHG7NhTkK

青井硝子さんの裁判公判の、ニュースや報告をみて 少し見方が変わった。 オタク向けの無知アヤワスカ事件と、偏見もっていたが 弁護や論弁は、意外とスジを貫いているなと。 あと、蛭川さんが加勢しているのも、やはり客観的におもしろい。

2020-09-09 19:00:28
abhishekaアビシェーカ @premabhisheka

アカシア茶裁判(2)鯨は魚ですか?|長澤靖浩 #note note.com/abhisheka/n/n8…

2020-09-08 01:31:33
abhishekaアビシェーカ @premabhisheka

アカシア茶裁判(6)交流会 いい感じの若者たち|長澤靖浩 #note note.com/abhisheka/n/n5…

2020-09-08 19:57:06
草下シンヤ/作家&編集者 @kusakashinya

『雑草で酔う』の青井さんの裁判の傍聴に来ています。相変わらずコロナ対策で傍聴席が大きく減らされ、202号法廷の外には傍聴できなかった人の列ができています。私も法廷に入れませんでした😢 これだけ注目度の高い裁判なのですから、次回は大きな法廷に変更してほしいです

2020-09-07 10:26:06
草下シンヤ/作家&編集者 @kusakashinya

状況を鑑みて次回は大きな101号法廷で審理が行われるようです。傍聴希望の方は10月12日11時に京都地方裁判所にお越しください

2020-09-07 11:04:07
草下シンヤ/作家&編集者 @kusakashinya

公判終了後、傍聴できた方、そして傍聴できなかった方たちに対して、青井さんと喜久山弁護士から事件の争点の説明が行われました。判決まではしばらく時間がかかりそうですが、実に興味深い事件なので多くの方に関心を持っていただきたいです。スピーカーからチルな曲が流れる鴨川の河川敷 pic.twitter.com/jAUUl7RaW4

2020-09-07 11:38:19
拡大
草下シンヤ/作家&編集者 @kusakashinya

青井さんは合計7つの事件で起訴されています。私の友人でもなかなかここまで起訴されている人はいません pic.twitter.com/HK7EWk08d4

2020-09-07 11:42:45
拡大
草下シンヤ/作家&編集者 @kusakashinya

青井さんが起訴されているのは、すべて「アカシア茶が麻薬にあたるか否か」という同一事件です。悪質な詐欺ならばまだしも同一事件で度重なる拘留をした警察と検察は人権侵害を行ったに等しいと考えています

2020-09-07 13:30:46
蛭川立 @ininsui

みかん農家が原材料提供、オレンジジュース屋さんが麻薬製造、買ってきて冷蔵庫に入れると麻薬所持、飲んだら麻薬施用、逮捕されて尿検査、分析してDMTが検出されたら起訴、内因性DMTの存在は無視、といった法解釈は健全な社会常識に照らして如何なものか。 twitter.com/SabaDeath/stat…

2020-09-06 12:38:16
さばみそ @SabaDeath

ミカンにも含まれてるなら「一定濃度以上のDMTを含む水溶液の販売を禁止する」っていう法律がないと有罪にするのは無理なんじゃないか

2020-07-26 22:44:28
2
まとめたひと
青井硝子@高裁太郎 @garassan

薬草協会の編纂者で、現在もっぱらアヤワスカトライアル中。 このままの流れで行くと優勝できるので、その後の社会デザインを考案。法的健康的に安心安全な酔いをクローズサークル「ミステリウム」内で確立し、精神世界の持ち帰りをAIでルーチン化、そして各個人の作品に加工するまでの一連の流れを教室にした。