
湖畔に建つ別荘で、喧嘩しながら暮らす長顕。長年の無理がたたって長様が先に逝ってしまうけれど、顕殿はそこでそのまま暮らした。お別れの言葉は「次の生でも見つけ出す」「見つけ出さなかったら、呪ってやる」だった。
2021-05-27 18:26:09
顕殿の腰に抱きついて「見合いなどしたくない」と駄々をこねるDK長くんと、「とりあえず離れなさい」と本気にしないアラサー顕殿の現パロ長顕とか、どうだろうか。長くんが初恋を拗らせていることに気付いていない顕殿。
2021-05-30 21:54:39
「貴方がいるのに、他の人と結婚など出来ない」(なんでそこで私が?)「そうだ!私が貴方の養子になれば良いのか!」「いや、なんでそうなる!?」 話し合った結果、長くんの想い人が自分だと分かった顕殿。 「す、少し……時間をくれないか………(伯父に○される😨)」
2021-05-30 22:02:59
これ、転生現パロでも良いのでは?お互いに記憶があるけれど、長様の態度が違いすぎて「過去は過去」と割り切ることにした顕殿がいたりする。長様は今世ならば傍にいてもいいはず!と、引っ付いている。
2021-05-30 22:05:59
覚悟を決めた顕殿、DK長様を呼び出して気持ちに答えることを伝える。いや、だって幼少時から見てきた子だし?前世の恨みつらみが残ってはいるけれど、今世では良い子()だし?と絆されている。むしろ、引っ付いてきていた理由がわかって、納得した顕殿だった。
2021-05-30 22:09:33
今日の妄想ネタ。 カルデアで顕殿と再会した長様。顕殿(実体化済み)の肩を掴んで「何故!娘だけを狙った!何故!!私の夢枕に立たなんだ!!待っていたんだぞ!!」と叫び、顕殿と道、そしてマスターを混乱させるの巻
2021-06-02 13:06:56
朝ごはん食べながらこのネタについて考えていたんだけど、長様が「娘の次は私だと思って待っていた」「夢枕に立ったのならば、その腕を掴んで、喜んで共に地獄へと落ちたのに」「宝具ならば、今でも私を呪詛できるのだな?よし、ならばそのまま座へと連れて行く。早く呪え」とか言い出している。
2021-06-03 10:09:48
やめてあげて、長様。顕殿のHPはもうないから!恐怖のあまり、震えて涙目になってるから!道の背後へ逃げた顕殿を追いかけないであげて!
2021-06-03 10:11:03
おにショタからショタおにになる晴道が読みたい。見た目ショタ、実は100歳超えの人と妖狐のハーフ晴に種付けせっ……されて「こんなはずでは………っ!」となる道で。
2021-06-05 13:28:04
カルデアで再会した長様から「お前が欲しい」と言われ、生前からそういった目で見られていたことを知った顕殿。 「クエスト中に頭でも打ったか?それとも、何か魔術にでもかかったのか?医神殿か錬金術師殿を呼んでこよう」 「違う、そうではない!」 「ではなんだ?揶揄っているのならば、殴るぞ」
2021-06-06 13:12:55
まったく信用しない顕殿に業を煮やして押し倒したら、本気で殴られた。腹を。その後もことあるごとに口説くが、まったく相手にされない長様。絶対零度の視線が、いつからかチベットスナギツネになっていた。
2021-06-06 13:15:01
体の関係がある晴道で。 晴の奥方が妊娠した、という話を内裏の噂話で聞き、何故かもやもやとした道。自分の感情が整理できずに思い悩んだ結果、禁呪により子宮ができて半陰陽になるはなしを読みたい。
2021-06-09 11:36:40
カルデアキッチンがビュッフェの場合、物珍しさに取りすぎて食べきれなくなる顕殿はいると思う。食べきれなかった分は、道が食べてくれる。
2021-06-20 22:00:46
顕殿、学ランきた長様(1x歳)に押し倒されて「私はたいほされたくない!」の泣き叫んでくれんかな。それでなんとか思い止まった長様に、成人したらいいですか?いいですよね?と強引に言質とられてくれ。
2021-06-26 23:46:56
本日の妄想ネタメモ 明治時代の長顕。幼少時に一度だけあったことのある従兄殿を探しまくった結果、自宅の離れ(座敷牢)に監禁されていた顕殿を見つけ出し、連れ出そうと画策する長様。顕殿はふたなりで、それを隠すためにいないもの、として扱われてきた。
2021-07-06 13:25:44
今日1日この妄想をこねこねしていたんだけど、顕殿は男体に子宮とちつを持っているのが個人的に一番萌えるなと思った。ただし、生殖能力なし。せーしもらんしもでない。 リアルな半陰陽については調べたんだけど、専門用語が多くて理解半分ですあしからず。
2021-07-07 21:20:20
第二次性徴のときに精通がなくて発覚した顕殿。両親と弟、祖父から「勉学だけではなく、子作りもできんとは」「役立たずめ」と言われて育つ。 成人後は父の仕事を手伝っていたが、得意先の御曹司に襲われて返り討ちにしてしまい、勘当されてしまう。
2021-07-07 21:25:48
しかし野放しにするのも危険では?と母が進言したことにより、自宅の離れを改築し座敷牢にして監禁されることになった顕殿。それから15年後。会ったことあるかな?という従弟に救い出される。
2021-07-07 21:25:48
長様は7歳ごろに偶々遊びに行った従兄弟の家(庭園)で顕殿を見かけていた。顕殿は、人目を盗んで庭園の水やりをしていただけ。だって暇なんだよ。それから従兄弟の家へ行くことはなく、名前も分からない相手を探していた長様。ある時、祖母の法事で見知らぬ従兄がいることを知り、もしや、と勘付く。
2021-07-07 21:32:18
それから長様は、従兄弟宅へ息のかかった従者を潜入させる。それにより、顕殿が監禁されている離れを見つけ出し、世話をしている侍女も特定。侍女とコンタクトを取って手紙を送り始める長様。最初は返事がなかったが、1年経つ頃には返事が時折くるようになった。
2021-07-07 21:36:46
手紙のやり取りを続けていくうちに、長様へ心を開いていく顕殿。でもここから出ることはできないと感じてもいる。まあ、本当は逃げられるんだけども。でもそうすると侍女が酷い目にあうから、しないだけ。 そんな日々が続いた数年後、顕殿の父がなくなり弟が家督を継いだことにより、風向きが変わる。
2021-07-07 21:39:56
家督を継いだ顕殿の弟へ交渉を持ちかけた長様。そのまま顕殿を長様が引き取ることに無理矢理合意させ、顕殿を救出することに成功する。 侍女とともに長様の家(一軒家にひとり暮らし)へ住処を移すことになった顕殿。何故か元からいる侍女たちから「奥様」と呼ばれて困惑する。
2021-07-07 21:43:31
子種がないため性欲もほぼなく、せっ……も、ます………もしたことがない顕殿。でも妙な色香があるため、このままでは世間に出せないのでは?と気付く長様。本人無自覚なため悩んだ挙句、房ごとを経験すればかわるだろう、と見当違いな方向へいく(そして顕殿に殴り飛ばされる)
2021-07-07 21:54:15
長様の別宅?だか別荘?だかに案内されて。夕餉をご馳走になる顕殿。雨脚が弱まらないため、お泊り確定。渋々客間で寝ようとしたところ、長様に夜這いされて(ああ、一宿一飯の恩を身体で返せということか)と諦めてされるがままになった。
2021-07-10 13:31:16
友人と「道のおっぱいを揉めるかどうか」について語り合っているんだが、あいつ、自分から押し付けてきそうだよね。バイン!となって「おやマスター、失礼しました笑」とかわざとやりそうじゃん。でも不意打ちで揉んだら「ンンン?人違いでは?」とか言うんだよ。結局、晴に怒られるの鱒じゃん。
2021-07-15 00:01:58
我が妄想カルデアの実体化&肉付け済み顕殿はね、筋肉あるけど細身だから。だからマスター、腰に抱きつきたい。脇腹くすぐって、ひぇ!ってさせたい。「マスター、悪戯は駄目だ」と怒られたい。
2021-07-15 00:04:57
顕殿、肉の薄い部分(脇腹とか手首とか鎖骨とか)をくすぐられるの弱いと良い。ただ触れるだけならいいんだけど、意図してやると「ふぁっ!」とか声上げてくれたら良い。そんなマスターのイタズラを見ていた長様、閨でそこを狙おうと決めた(そしてやった)。
2021-07-15 00:20:52
高級レストランのシェフである道と、道のつくる料理に魅了された晴の現パロか。なるほど← ある日閉店間際に駆け込んだら、人手が足りなかったのかシェフである道がホールに出ていて、そこで初めて道を見た晴が「結婚してくれ」と公開プロポーズするまで浮かんだ。「え、嫌ですけど」
2021-07-15 22:22:54
本日の妄想ネタメモ 生前から鯖になってまでの、道から寄越された呪符全てを大切に保管している晴。それを知った道がそれらを捨てようとしたところ、大喧嘩になる。 鱒「痴話喧嘩なら他所でやれ」
2021-07-16 13:13:54
「何故捨てないのですか!これも嫌がらせですね?!」「お前から貰ったものは、なんであれ宝物なんだ!!」「捨てなされ!出来ぬのならば、燃やします!」「絶対に嫌です!!」 鱒「ただの夫夫喧嘩かよ」
2021-07-16 13:16:15
本日の妄想 父と弟と息子の顔面偏差値が高かったという顕殿。もしや周りにそんな人ばかりだったから無自覚なだけで、実は顔が良かったのでは?と思ったマスター。長様に確認してみると 「顕殿?儚い系美人の外見で野党を自力で追い払うような奴だな」 と斜め上の回答がきて、目が点になるの巻。
2021-07-17 13:18:41
今更だけど、漢字間違えてるね?野盗だね? お父上はあれほどの美男なのに、と言われて育った顕殿。自分の容姿に一切頓着していない。なので外見と中身が合わず、初対面の人には「見目は良いのに(性格荒っぽくね?)」と言われていたらいいなー。という私の妄想。
2021-07-17 19:28:01
しかし、それが長様に刺さった。見目だけの者がゴロゴロいるなかで、儚い見た目にそぐわない勝ち気と腕っ節に惚れた(頭の出来は置いとくとして)。 カルデアに来たら30代の外見で肉付けされた顕殿がいたから、これなら一夜くらい許されるのでは?と思っている長様がいたりする。
2021-07-17 19:31:25
あせもが酷いショタ晴をとっ捕まえてパウダーつけるお目付け役な道。ショタ晴は人の姿だけど子狐でもあるから、パウダーの匂いと粉っぽさがきらい。だから逃げる。でも捕まって道に抱え込まれるのはすき。
2021-07-25 23:11:13
長顕はふたりとも高給取りだと思うので、きっとめっちゃ高いうなぎを食べられる。でも接待とかでも食べられるから、逆にうどんとかかもしれない。
2021-07-28 19:31:04
周年記念の道に合わせて、フォーマルスーツに着替えた顕殿(肉体構成済み)(スーツは公が作ってくれた) その姿を、スマホカメラで撮りまくる長様 道「長様?隠し撮りはルール違反ですが?」 顕殿(いつもの発作か)
2021-07-30 13:35:22
再び平安時代に特異点が発生して「なんで?!」と思いながら鱒たちがレイシフトして探索した結果、長様が唐から送られてきた物資のなかに聖杯のかけらを見つけったことが原因だった、という「貴方が原因だなんて」というイベをやりたい。願ったことは「内裏の安念と平安時代の維持」かなぁ。
2021-08-05 23:15:19
長様の兄弟は存命だし、京は魑魅魍魎跋扈しておらず平和だし、これで良いじゃないか問題なかろう?という顔をしている長様。でもそこには、顕殿がいない。ほかの政敵たちもいない。確かに平和だけど、このままでは進化も退化もせずに滅びる運命の特異点。
2021-08-05 23:18:29
顕殿が乗馬を始めたと聞き(無理矢理)見に行った長様。馬の首筋を撫でながら微笑む顕殿を見て「羨ましい」と呟き、従者をドン引かせるの巻(拗らせている) 現パロでも平安でも、どっちでもありだな。
2021-08-08 23:36:18