X1turboZ(CZ-880C)関連のツイート。修理、改造などの参考になりそうな情報、および実際のメンテナンスの過程をまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

話は変わりますが、新しいオモチャが届きました。 #はぁ〜また買っちゃった pic.twitter.com/Lu1nksjEQJ

2021-01-27 23:59:48
拡大
きょろ㌠ @tme205

例によってキーボードがないのでこれ以上は触れない😂 pic.twitter.com/5Hii1VX3cN

2021-01-28 00:03:21
拡大
きょろ㌠ @tme205

X1用のSASIボードは回路図を起こした方がおられるようだけど、PC88用(PC-8801-07)は全然見かけないような。誰か解析した人とかいるんかな。 retropc.net/ohishi/museum/…

2021-06-09 11:15:58
きょろ㌠ @tme205

X1のキーボードアダプター、PS/2タイプなら作例があるけど、USBタイプはないんだよね。他機種用のを改造するか、どうするかな…。時間があればCH559で何とかしたいところだけども。

2021-06-09 15:36:55
きょろ㌠ @tme205

X1は通信プロトコルがちょっと面倒くさくて、単純にUARTが使えない。サイクル数計算してタイミング取らなきゃいけないんだろうなあ。アセンブラ必須か…。

2021-06-09 15:42:22
きょろ㌠ @tme205

X1turboのバンクメモリ、確かバンク切り替え用のラッチの下位4bitは本体ではなくメモリボード上に載る仕様だったような記憶。ということは、もしバンクメモリーを自作しようとした場合に、バンク0,1は無効にできるようにしないとZII/ZIIIでは問題が生じる??

2021-06-10 12:40:46
きょろ㌠ @tme205

それともZII, ZIIIの場合にはバンク0,1がセレクトされている時には、メインメモリがセレクトされている時と同様に、外部RAMにアクセスしないように対策がされてるのかな。回路図がないとよくわからん…。

2021-06-10 12:41:53
Oh!石 @oec_Nibbleslab

@tme205 Oh!X(1989年1月号)の記事によれば、「バンク0,1の選択時には外部にアクセスしない」で正解のようですね。

2021-06-10 21:26:19
きょろ㌠ @tme205

@oec_Nibbleslab そのような記事があったのですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

2021-06-10 21:44:08
きょろ㌠ @tme205

@TimaTimaTW うちのZは白で少し漏れてましたが、こちらも幸い基板の腐食は少なかったです。白は青よりはましなんだろうかと思ったり…。 pic.twitter.com/gL3lR3IvuW

2021-06-21 23:36:08
拡大
きょろ㌠ @tme205

turboZの中身を今更チェックしてる。なんかオクの商品情報では「数年前にメンテした」って書いてあったような気がしたけど、コンデンサーは電源も含めてそのままっぽいし、NiCdもそのままだった。FDDのクリーニングとかその程度だったのだろうか。 pic.twitter.com/QYkiAgKDiQ

2021-06-23 22:23:18
拡大
きょろ㌠ @tme205

今日はこいつと格闘するか…。 pic.twitter.com/ov8vU3784w

2021-08-22 17:45:59
拡大
きょろ㌠ @tme205

電源は終了。2700μFに手持ちのパナのやつ使ったら高さがギリギリだった。 pic.twitter.com/KhKqfLfWYT

2021-08-22 18:46:36
拡大
きょろ㌠ @tme205

電池漏れのところ、断線がないか確認がいりそう。 pic.twitter.com/EHJKj34oJ0

2021-08-22 21:22:04
拡大
きょろ㌠ @tme205

68と同じタイプのトリマーコンデンサー。時計機能も要確認ですね。どうでもいいけどSHARPロゴの80C49、沖電気製っぽいですね。 pic.twitter.com/UZvuxtKdo3

2021-08-22 21:24:00
拡大
きょろ㌠ @tme205

ロジックICもけっこう被ってるねこりや。 pic.twitter.com/n2YlExPimE

2021-08-22 21:25:25
拡大
きょろ㌠ @tme205

疲れたので今日はここまでにしておきます。 pic.twitter.com/Dhhu08BAjA

2021-08-22 22:43:35
拡大
きょろ㌠ @tme205

FD-55GFV-73. おなじFD-55GシリーズでもFD-55GFR-351とは全然構造が違う。こちらはフォトインタラプタが基板ではなくてシャーシに固定されてるので、コンデンサーの交換は可能そう。 pic.twitter.com/cdIDnbTRq9

2021-09-04 21:18:42
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

コンデンサーチェックしてみた。とても見にくいところにあるので誤りもあるかも。(修正しました) pic.twitter.com/9miLdsl7yt

2021-09-04 21:54:01
拡大
きょろ㌠ @tme205

有給取ったので中断してた作業再開。68kのときと同じくバッテリーにつながるダイオードに無理やり220Ωの抵抗を直列に入れて、充電用の3.3kΩは撤去。 pic.twitter.com/wU8OuY5tZN

2021-11-09 10:09:15
拡大
きょろ㌠ @tme205

回路図にするとこんな感じ。 pic.twitter.com/POudc5RtBK

2021-11-09 12:12:15
拡大
きょろ㌠ @tme205

トリマーコンデンサーには何度も悩まされたので18pFの積セラに交換しておく。 pic.twitter.com/IUwBGe0zpb

2021-11-09 10:17:24
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

あとは電池ホルダーだけど、基板に直付けは難しそうなのでどっか場所さがさないと…。

2021-11-09 10:20:01
きょろ㌠ @tme205

IPLは起動した。あとはキーボードアダプター作らんと…。 pic.twitter.com/7WTuVBUIYA

2021-11-09 13:03:22
拡大
きょろ㌠ @tme205

あとは電池。かなりテキトーだけど。 pic.twitter.com/yblGV7Ua8o

2021-11-09 13:41:18
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

初めてR8Cなるものを使ってる。うまくできたかな。確認はまた明日。 pic.twitter.com/TXRclXI4zM

2022-12-10 22:55:45
拡大
きょろ㌠ @tme205

昨日の続き。R8CはUSB-シリアル変換器さえあれば書き込めるよ。 pic.twitter.com/Jwvw2U5ZVq

2022-12-11 13:37:08
拡大
きょろ㌠ @tme205

Webでの情報を頼りに9600bpsで書き込むことにした。 書き込みは「ダウンロード」です。念のため。 pic.twitter.com/GDSrDtfd2V

2022-12-11 13:38:25
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

うまくいったっぽいね。次はケース加工しないと。 pic.twitter.com/z2eN1Aw2ZV

2022-12-11 13:39:12
拡大
きょろ㌠ @tme205

ちなみに参考にしたのはこちらです。 neo-sahara.com/wp/2016/01/10/…

2022-12-11 13:43:28
きょろ㌠ @tme205

だいたい出来たけど、動くかなあ。 pic.twitter.com/0x3l8FjcsT

2022-12-11 16:30:58
拡大
きょろ㌠ @tme205

このL字プラグだと奥までしっかり差さらなかったためか、動かんかった。プラグ交換してやり直すか…。

2022-12-11 16:36:34
きょろ㌠ @tme205

うーん、ダメだなあ。通電はしているようでPS/2キーボード差し込んだら一瞬インジケーターが点滅するけど、キー入力しても反応なし。配線は間違ってなさそうだしなあ…キーボード変えてみるかな。

2022-12-11 17:26:14
きょろ㌠ @tme205

ダメだあ…ロジアナ引っ張り出して確認するしかないか…。

2022-12-11 18:36:30
ぽよこまだんな @poyokoma_danna

@tme205 ウチで作った時、X1からの電源が足りなくて動かないキーボードがありましたです

2022-12-11 19:15:52
きょろ㌠ @tme205

@poyokoma_danna 確かに作者さんの記事にもそう書いてありますよね…電源を外部供給にすればいいのかもですねえ…。うちにはPS/2キーボード2種類ありましたがどちらも×でした。

2022-12-11 19:18:02
きょろ㌠ @tme205

動いた! お恥ずかしいことに、1か所はんだブリッジがありました…😅 今までキーボードつないだことがなかったので時計すら合ってない…。 しかしこれ、横倍角属性が変になってるなあ…。 pic.twitter.com/MwcJp36uCn

2022-12-11 21:14:23
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

テキストアトリビュートRAMのBit7のみ断線していたらこんなことになるかもだけど、そういう事例ってあるのかな。

2022-12-11 21:18:07
きょろ㌠ @tme205

BASIC起動してみたけど、漢字、反転、色などは問題なさそう。ほんとに倍角属性だけが死んでるなあ…。また点検が必要か…。

2022-12-11 21:55:59
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作