
フリーランスエンジニアのよさみとつらみをまとめました。 #アンプレトーク pic.twitter.com/Ry6p8xqjOi
2022-07-12 20:10:06

個人的にめっちゃエモいまとめつくった。 #アンプレトーク pic.twitter.com/6HY35Ywur2
2022-07-12 21:34:15

起業に興味ある学生にYコンビネーター読んでほしいけど、2013年なのでさすがにちょっと古い気もする。もっと新しい本だと何がいいんだろう? #アンプレトーク Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール amzn.to/3RDAUWS
2022-07-12 23:52:46
Yコンビネーターとはちょっと違うけど、この本は絶対読んで欲しい。 #アンプレトーク メイカーとスタートアップのための量産入門 ―200万円、1500個からはじめる少量生産のすべて (Make: Japan Books) amzn.to/3PkzGhg @amazonより
2022-07-13 00:36:01
私、先端経営学科の教員だっけ? #アンプレトーク pic.twitter.com/hV3RpKPFbf
2022-07-13 00:49:28

#アンプレトーク 九大起業部の「11社同時創業スタートアップ」その後どうなった?何が問題だったのか|ushigyunet ushigyu.net/2022/01/14/kyu… @ushigyuより
2022-07-13 01:12:06
@amazon この本も絶対読んで欲しい。 #アンプレトーク 書籍紹介『「ハードウェアのシリコンバレー深圳」に学ぶ』 - yumulog yumulog.hatenablog.com/entry/2018/03/…
2022-07-13 01:58:43
明日07/14(木)6講EDCタワー10階で湯村准教授@yumu19によるアンプレトークが開催されます。 情報大生なら誰でも無料で参加可能ですので、湯村先生に会いたい方はぜひ~ 質問・コメントの受付用にHackMDを使うらしいので、PCなどを各自持参すると良いかもです。一応スマホ・タブレットでも書けます。
2022-07-13 15:27:44
この本もいいな #アンプレトーク 逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ) amzn.to/3Pt2VhX
2022-07-13 19:30:32
この本も。 #アンプレトーク 世界を変えるビジネスは、たった1人の「熱」から生まれる。 amzn.to/3O1YdXm
2022-07-13 19:32:30
07/14(木)18:00〜19:00にeDCタワー10Fにて #アンプレトーク の私の回を行います。フリーランスエンジニアをやった話とハードウェアスタートアップを起業した話をします。情報大の学生はアンプレメンバー以外も参加可能ですので、興味ある方はぜひお越しください。 #johodai pic.twitter.com/jTWvg4bQcY
2022-07-13 21:11:27

エモいページ。(DMM.make AKIBAは2014年だけど、細けぇことはいいんだよ) #アンプレトーク pic.twitter.com/XPivMkv7m6
2022-07-13 22:20:10

湯村先生の #アンプレトーク を聴きにきました! スタートアップやっていた時の話は初めて聞くかもしれない。 #johodai pic.twitter.com/4e0PZKTBAX
2022-07-14 17:54:56

HackMDというオンラインエディタを使って、質問・コメントを集めているの面白いですね!便利そう #アンプレトーク
2022-07-14 18:04:41
湯村先生の経歴: クウジット -> 個人事業主 -> 研究所 -> 情報大(いまココ) #アンプレトーク
2022-07-14 18:06:00
湯村先生の作品: キーボードをタイプすると、キーボードに投影されたプロジェクターの映像が連動する Augmented Typing youtu.be/CVlE1OZHtSk @YouTubeより #アンプレトーク
2022-07-14 18:09:12
フリーランスを始めて最初の仕事を取ってくるの大変そうですよね・・・。前職の続きの仕事ができるのはありがたいですね。 #アンプレトーク
2022-07-14 18:17:57
iOSアプリエンジニア養成読本これですね #アンプレトーク iOSアプリエンジニア養成読本[クリエイティブな開発のための技術力/デザイン力/マインドを養う! ] (Software Design plus) ... amazon.co.jp/dp/4774163856/… @amazonJPより
2022-07-14 18:19:06
フリーランスエンジニアが仕事を取ってくるためには、「一点突破型スキル」と「万能型スキル」のどちらも重要。 前者の人は「〇〇といえば△△さん」という立ち位置を築けると強い。後者はいろんなことを相談されやすい。 #アンプレトーク
2022-07-14 18:21:53
こういうのありがたいですね。確かに仕事請け負おうと思っても、単価がわからない・・・。 #アンプレトーク エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました i-ssue.com/topics/de478ab… #ISSUE
2022-07-14 18:24:48
#アンプレトーク 合同会社PhysVisを設立しました - yumulog yumulog.hatenablog.com/entry/2014/06/…
2022-07-14 18:31:54
湯村先生、基本的にブログで自分の活動をなんでもまとめていて、検索で見つかるのすごいですね。なかなかできないですが、見習いたいです。 #アンプレトーク
2022-07-14 18:33:34
2013年頃のハードウェアスタートアップ界隈。 Yコンビネーターの本はおすすめらしい。 #アンプレトーク pic.twitter.com/bAQi0E7yQq
2022-07-14 18:37:56

同時期に立ち上げたスタートアップは色んなイベントで会うから知り合いになる。(なるほど。) #アンプレトーク
2022-07-14 18:40:06
アメリカの方のMakerFaireに出展しているのすごいなぁ。一度ぐらい行ってみたい。 #アンプレトーク
2022-07-14 18:44:54
スタートアップ入門 ・「自社サービス」と「受託業務」 ・資金調達「融資(銀行から)」と「出資(VCや投資家から)」。後者は返さなくて良い代わりに株を譲渡。 #アンプレトーク
2022-07-14 18:52:33
学生企業のススメ ・リスクが低い(← そう!) ・就活に有利 ・とはいえノーリスクではない(時間・お金) #アンプレトーク
2022-07-14 18:54:49
湯村先生、本書いてた。 これはメディア学科購入必須ですね… pic.twitter.com/3DfV1oxtZu
2022-07-14 18:54:56

要約: メリット大きいから #起業しろ #アンプレトーク pic.twitter.com/YTwEjlj0PY
2022-07-14 18:56:53

>知的財産権(特許・著作権など)を所有してないものに対して「パクられた!」はただのお気持ち表明にしかならない #アンプレトーク
2022-07-14 19:03:38
質問「「ちゃんとしたスキル」の分かりやすい基準はありますか?」 → 難しいけど、会社でのプロダクト開発経験はそれに当たると思う。 #アンプレトーク
2022-07-14 19:10:32
大変勉強になる話でした! 自分はスタートアップを立ち上げるつもりはないけど、ちょっとずつフリーランス的な仕事が入ったりしそうなので、そういう意味でもとても参考になりました。 #アンプレトーク #johodai
2022-07-14 19:15:00
#アンプレトーク質疑応答タイム。 辻先生 @tsujimotter に質問されるも、回答に困ったので逆に質問し返す湯村先生 @yumu19 の図 #アンプレトーク pic.twitter.com/98eLNVmOYq
2022-07-14 19:21:44

湯村先生は「サイエンス×スタートアップ」という方向性だと思うんだけど、この方向性ってどれぐらい広げられそうかな、というような話も聞いてみたいなと思った。(質問がふわっとしているから聞きづらかったけど) #アンプレトーク
2022-07-14 19:22:45
本日のアンプレトークの資料をSpeaker Deckで公開しました。 #johodai フリーランスエンジニアをやった話とハードウェアスタートアップを起業した話 #アンプレトーク / Freelance and Hardware Startup - Speaker Deck speakerdeck.com/yumulab/freela… pic.twitter.com/hytDB6923C
2022-07-14 20:28:18




~今日のアンプレトークMVP~ 知的所有権を所有していないものに対しての 「パクられた!」 っていうのはただのお気持ち表明にしかならない。 pic.twitter.com/pqC4oZVzb5
2022-07-14 20:33:45