
いろいろとSレンジのレベル上げて装備整えて使い比べてるけど、最終ダンジョンにSレンジ二人固定はやっぱり正気の沙汰ではない。 二人固定までは受け入れるので、どっちか後列に下がってくれ。
2022-09-05 08:25:35
マッシュ先生やビクトールさんの正気というか元気がゴリゴリ削られてる様は見て取れるんですが、フリックのそれはあんまり語られてない辺り、本当に勝手に動いたキャラなんだな、って思いますね…
2022-09-05 10:21:35
シークの谷でオデッサの名前が出たあともリアクションがないの、もし、万が一リメイクされたら、直してほしい。 「……?!」ぐらいで構いません。1、リアクションへのリアクションって殆どないんよね。常に仕草がドッチボールで。
2022-09-05 16:23:36
いやあのさあ、あのさあ。 なんというか、可哀想になってきた。いろいろと。 似たような立場のソニアはまだ敵である、って感情のぶつけどころがあったけど、それも無いんですか? 青臭くて未熟って言われて仕舞いなのかあ。
2022-09-05 16:26:12
うっかりルックを殺してしまったのでやり直している。 ここでルックを殺しておけば、3でグラスランドが戦火に包まれることがないので平和では?
2022-09-05 16:57:41
アインを殺した後に、フリックが間違ってる! って怒ってビクトールがそれもありなんじゃないの、っていうの、今の新鮮な心持ちで見ると「うるせー!!!! 人生が満足で終われそうなやつはだまっとれ!!!」ってなりそう。
2022-09-05 18:46:13
サンチェスとフリックのワインイベントも見たんですけど、何を考えてたんだろなあサンチェスなあ、って悲しくなってきた。 フリックなんていつだってオデッサのことを考えてるよ。そうしたのはお前の決断やんけ!
2022-09-05 18:49:12
フリックさん、オデッサに対して自分は何も出来ず、救えず、何一つなせなかった、ぐらいに思い詰めてるのに、それでも彼女のために生きようね、ってなってるの健気ですね。 それしか出来ないからね…
2022-09-05 19:14:03
確かにカクの時点で教えたとしてもフリックの心には響かなかっただろうけど、もう少し落ち着いてオデッサとの優しい記憶が思い出せるようになった頃なら遺言聞いても大丈夫なのでは? その時にそばにいるのはビクトールなんだから、あいつが伝えてるかどうかに集約するんだよ。
2022-09-05 19:16:30
フリックの心の底の方、もう1段階壊れて2に繋がるけど、やっぱりサンチェスの裏切りなんだよなあ。 なんで直前にサンチェスとフリックのシーン入れんの? ひどくない? そういう酷い演出、坊っちゃん周りだけでやってよ。
2022-09-05 19:20:13
オデッサの遺言をビクトールが伝えたか問題、ビクトールがオデッサを好きでもフリックを好きでも、その遺言がビクトールを含まない、二人のためだけのもの、って時点で伝える度胸はないのでは?
2022-09-05 19:22:53
スパイの話、竜洞に行く辺から表面化して来てるし、カスミとクリンという視点の違う二人に探らせてる。 誰がスパイかまでちゃんと把握できてたのかな。
2022-09-05 19:36:12
継承戦争の頃から仕えてた人たちが皇帝の変質に心をいためて、結果として反逆に至ったの、お前も見てるじゃん!!! もっといい裏切り方あったやろ! もう帝国の命運は尽きてる時にやんな!
2022-09-06 07:43:40
エゴイストよなあ、サンチェス… オデッサがフリックに抱いてた愛おしさみたいなのを、全部踏み潰してなかった事にしないであげてくれ。 フリックにとって、オデッサが傷でしか無くなっちゃうじゃんよ。
2022-09-06 07:46:22
サンチェスを斬っちゃだめって言われて、剣を降ろせる時点でさあ、もう、大したものだよ。 大したものだけど、オデッサに対して、オデッサの仇に対して自己の都合を優先させた事がフリックにとってどれだけ辛いか、と思うと、心が冷たくなるな。
2022-09-06 07:50:42
2のフリック、大人になったとよく言われてたけど、あれは突き放すようになっただけでは、って印象があるんよね。 自分の願望を基本的には諦めてる。 まあ、オデッサに似た立場の人には甘いのが救いではあるな。
2022-09-06 07:53:56
いやー、これで超しょんぼりした所にグレミオが生き返るとかになるんでしょ? 無理では? 何の権利があって、そんな特権貰えんの? なんでそれでもオデッサが作りたかった国のためにがんばるおってなるのかなぁ
2022-09-06 07:57:13
口でそう言わないと折れそうだったのかも知れないな。 あれで怪我もせずに城を脱出出来てたら、言葉の通りにトランに尽くしてただろうし、流れ的にもそっちのが自然。
2022-09-06 08:26:26
オデッサによるフリック評って、いまいちちゃんと本人に伝わってない辺り、誰かよろしくフォローお願いしますよー。 クレオさんとか、とかー!
2022-09-06 08:30:20
フリック先生、最終的な自己評価が「成すべきことをなせなかった無価値な人間」になってしまわない? トランに残らない選択をしたことも含めてさ。
2022-09-06 10:17:35
サンチェスの言いようだと、彼が直接的にレナンカンプを襲わせた、って感じではないので、旧解放軍時代にも別件でスパイは当然おったであろうね。フリックも指摘している通りに。
2022-09-06 10:25:52
サンチェスの物言い、気づいてくれなかったお前が悪いんじゃい、に直結するのがほんとに卑怯だと思いました。 スパイを辞める決断をするもしないも、他人に責を負わせていいやつじゃないでしょう それが、たとえ怒らせて殺される為だったとしてもだ。
2022-09-06 10:28:59
フリックがサンチェスの言葉を数回遮ってたの、それ以上聞くともう殺さずには居られないから、って感じだけど、何度も話し始めるもんだから「ころしてやる!」まで行っちゃうし、そこの段でようやくマッシュが口を挟める。
2022-09-06 10:35:05
フリック側にサンチェスの言い分を聞く必要ないんだよね。 サンチェスはオデッサよりもバルバロッサ、ひいては己の忠誠心が大事だった、って言ってるだけなので。 老いや年齢は言い訳にすぎない。
2022-09-06 10:38:36
なんで裏切ったかをフリックに理解させるつもりはないにしても、悪意ではなかったよ、あなたを心配する心は本物だったよ、と言い募るの、卑怯。 未熟で素直と認識してるなら、それを真正面から受け取った結果ぐらい想像つくでしょうに。
2022-09-06 13:10:58
後半のビクトールさんのヒットポイントが伸び悩むの、バグなのかな。 攻撃力計算式が変わる関係とか、一気にレベルアップする要素が絡むとそうなるとか、そんな感じで。
2022-09-06 13:43:58
なんでグレミオなのか。が最大の問題だし、それを全員が揃った状態で目の前でやるのも不自然だし、復活した直後のマッシュ先生が「死んでいった友のため!」っていうのも茶番感出るし、いい事無いなこれ…
2022-09-06 18:03:32
マッシュ先生が、「オデッサの為に自分は戦いをここで投げるわけにはいかない」って直前で言うせいで、死んだ人間が生者の覚悟にも、呪いにもなる、みたいなのを見せつけてくるのに、死んだ(はずの)人間が復活しちゃうの、良くない〜
2022-09-06 18:05:22
いやあの、後で、坊の部屋で、とかで何とかなりませんか? 皆に見せなきゃだめ? いや、グレミオを知らない人のが多いし、「友を思え」って言われたときに、みんな別々の失った友を思い浮かべるのでは?
2022-09-06 18:07:03
幻水1、真の紋章を軸にしたファンタジーな要素と、革命戦争の要素で成り立ってるストーリーだけど、この2つは別に混ざってないからおかしくなるんだよ。 今は革命戦争ターンなので、ファンタジーな死者蘇生と真の紋章の話は後でいいですか??? 門の紋章の話は後でいくらでも聞くので!!
2022-09-06 18:13:34
その辺、幻水2はやっぱりうまいことやってるな、と思いますね。戦争を前に押し出して、始まりの紋章の話は根底にはあってもメインにはなかなか出てこない。
2022-09-06 18:14:55
グレミオを望んでしまう自分に嘘がつけなくて、ダメだと分かっていながら一度きりの奇跡にすがる坊もいいかなー、と思ってたんですがね…… おまえ、どんな顔で皆の前にこれから立つつもりなんや、と思うとね…
2022-09-06 18:17:20