
天秤をただ多数決の道具として使うだけでなく、その傾き(家臣団の方針の偏り)を可視化し、偏りを補正する助けとせよということか…。真の女神の道具はさすが違うぜ。
2022-05-01 21:34:42
エラドールが真っ先に「やりましょう!」って言ってくれるの嬉しい〜〜〜!!!声大きくてよかった!!!!
2022-05-01 21:41:17
フレデリカ、こんなん惚れちまうよな…わかるよ…自分のためにコストごりっと割いてくれる伴侶は最高なのよ
2022-05-01 21:42:00
ベネディクト、まず軍師としての落ち度を認めるのがいいよね(ウォルホートのことだけ考えてて視野が狭くなった)
2022-05-01 21:43:03
デフォルト家臣たち、RPGパートでセリフあるのいいね!(でも各パターン見たくなっちゃって沼) ベネディクト隊に入れたエラドールが「策は頼んだ、先陣は任せろ」ってベネディクトに言うの熱い
2022-05-02 12:27:03
あ、このタイミングで詰所にいくとユニットキャラはみんな出払っててウォルホート兵が代わりをやってくれるんだ(細かい)
2022-05-02 12:41:51
あっはっはっはっは!! グスタドルフそれは、それはダメでしょ(真顔)追い詰めて不正以外のルート無くして用済みになったら逮捕って。法治主義ってのは法律違反じゃなきゃ何やってもいいということではないのよ特に偉い人は。
2022-05-02 19:14:12
ロランがグスタドルフを前にしても我を失わずに「力を貸してくれ。岩塩はエスフロストも含めたノゼリア全体で共有する」って言ってるの泣ける😭
2022-05-02 20:27:04
あ、エスフロストにも人道を尊ぶ気持ちがあることが示された。自由は弱肉強食のやったもん勝ちって意味じゃねえからね。(それは半グレとかの理屈なのよ)
2022-05-02 20:33:25
ジェロムー!!ありがとうありがとう!(なるほど、ローゼル引き渡すとジェロムが加勢に来れないから真ルートが出ないのね)
2022-05-03 13:22:43
真ルート、ライラを解放できるの嬉しいな…!たぶんコハクのお母さんだもんね。いろいろ大変だったんだろう。(守りたい人の命を他の人の命で買ってるので無辜とは言えないけれど、仕方ない)
2022-05-03 19:39:19
あ、真ルートではセレノアの出自を知らないままロランがセレノアの王たる資質を認めるのか。よかった…。
2022-05-03 19:40:22
「真実とか自由とか民は望んでないし愚かだから結果として不幸になる」はまあ事実なんだよなあ…。 たぶんリアル為政者もある程度は人々を虫とかだと思わないとうまく統治できない部分がある。
2022-05-03 20:26:27
真ルートに入ってからヒューエットが戦闘会話割り振られてることが多いの、近衛兵という立場に縛られすぎず一人の人間としてこの状況に向き合ってるかんじがして良いよね
2022-05-03 20:49:52
へー、ピコレッタとの戦闘会話、イドーは「心苦しいが邪魔をするなら排除せねばな」って言うんだな。か弱い民を守りたいって気持ちはガチだとわかる。
2022-05-03 20:51:34
ラスボス勝利〜! デフォルト家臣全員に戦闘セリフあって嬉しかったな✨(もしかして全ユニットあったりするのかしら)
2022-05-03 20:59:10
あ、そうかベネディクトルートってセレノアの出生を公にするから、公式にセレノアが「シモンの息子」ではなくなってしまうルートなのか。今気づいた。
2022-05-03 21:17:40
ロラン様〜〜!粋だねえ〜〜〜! 肩の力が抜けて、王としての器とロランとしての良さが両方そなわった人物になった。 そしてオープニングのやたら明るいBGMが帰ってきたの涙でるな。
2022-05-03 21:22:06
真エンドを迎えました! おめでとう!みんなおめでとう!(コハクとライラが仲良さそうなの嬉しいね) pic.twitter.com/HmTlM8yVAQ
2022-05-03 21:37:43

ゆっくり進めてきたけど、ストーリーの満足感高かったわとくにベネディクト。ていうかベネディクト。 真ルートのエピローグですらやってくれたねベネディクト。
2022-05-03 21:38:38