体験版(第3話まで)

体験版やるぞい! #トライアングルストラテジー #NintendoSwitch pic.twitter.com/qsx6m2yP4v
2022-02-25 19:28:26

信念がmoral、benefit、freedomに分かれてるの面白いな。 それぞれ「道徳的か(信仰も入る?)」「利益になる(損失を少なくできる)か」「(自分たちの?)自由を損なわないか」に依るかんじかな。
2022-02-25 19:39:19
いや、チュートリアル選択肢を見るかんじ、「騎士・王族としてふさわしい振る舞いをする」「自他問わず損益ベースで考える」「前者2つのような面倒なことを考えず感性のままに振る舞う」あたりかな。
2022-02-25 19:42:00
エスフロストは実力主義。自由ってのは身分の流動性が高いってことだろうな。 一方ハイサンドは神の名の下皆平等(よくそんなことできてるな。塩強い)。 グリンブルクはわりと身分が固定され気味なのかな?
2022-02-25 21:47:18
女神教、塩の供給に支えられた信仰だから布教難しそうなんだよなあ…。まあ行く先々の恵みを「それも女神様のおかげ」「これも女神様のお恵み」って言えばいいんだけどさ。
2022-02-25 23:58:49
フラニとロランの関係、微妙だなあ。それはそれとしてコーデリアの声かわいいな。(リア王のせいで王族のコーデリアって絶対幸せにならない印象あるけど)
2022-02-26 00:00:59
あー。なるほど、教えのとおりに考え行動して与えられるものに満足できる人を「国民」として実質的に定義してるのか。それは筋が通ってる。
2022-02-26 00:07:46
塩湖での労働を被差別民に限定するの、けっこう妙手だよね。産出と流通を為政者が管理しやすいし、万が一塩湖に何かあっても(たとえば見えづらいエリアで塩が尽き始めてるとか)揉み消しやすいし。
2022-02-26 10:47:50
塩関連の問題に下手に首つっこむとハイサンドから「うちの国の利権に何かしましたあ〜?」ってお怒りのナニカが来るんだろうなあ…。今回は混ぜ物密売組織だから間接的にハイサンドの利権守ったって事で通りそうだけど
2022-03-05 21:13:38
へー。エスフロストは塩鉄戦争でグリンブルクと同盟するためにグリンブルク王位継承権の主張をやめたのか。(逆に言えば、きっかけがあれば森国の王位を主張できるように総帥はできるだけ血統を維持しようとするだろうな)
2022-03-05 21:26:22
少なくとも塩使った加工品がノゼリアに出回ってんのね。 そして新鉱山プロジェクト前は鉄国だけ戦争の爪痕から回復できていなかったと。(潜在的に鉄国には塩国だけでなく森国への恨みもあるってことだ)
2022-03-05 21:29:38
トライアングルストラテジー届いた〜!やります!! プレイログはこっち@harimarin_2 #トライアングルストラテジー #TriangleStrategy pic.twitter.com/W7G0xWnCdt
2022-03-06 13:37:53