
【統計】 2020年基準 消費者物価指数 全国 2022年(令和4年)12月分及び2022年(令和4年)平均 総務省は、2020年基準 消費者物価指数 全国 2022年(令和4年)12月分及び2022年(令和4年)平均の結果を公表しました。 #消費者物価指数 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-20 17:27:58
【消防防災】 「第69回文化財防火デー」の実施 令和5年1月26日(木)は、第69回文化財防火デーです。これに伴い、全国各地で消防関係者、文化財関係者、教育関係者及び地域住民が協力して、消防訓練が実施されます。(文化庁と同時発表) #文化財防火デー #消防訓練 soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2023-01-20 17:31:37
【スマホからの自動通報】現在、スキー場などで、転倒などによりスマホから自動で119番通報される事例が増えています。自動で119番につながった時は、電話を切らず、状況を教えてください。具体の対応等は、消防庁ホームページをご覧下さい。 fdma.go.jp/mission/enrich… #自動通報 #衝撃検知 #119番通報 pic.twitter.com/YgXCcH2tJF
2023-01-20 17:12:56



この冬一番の寒気に警戒が必要です。 消防庁ホームページにございます防災・危機管理eカレッジにて、「雪害に備えるために」というコンテンツを用意しておりますので、大雪等が予想される地域にお住まいの方々は、ぜひ御確認いただければ幸いです。→fdma.go.jp/relocation/e-c… twitter.com/JMA_bousai/sta…
2023-01-20 16:16:37
【この冬一番の強い寒気に留意】北日本や北陸では21日にかけて暴風雪や高波に警戒。その後、24日頃から日本の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込む。日本海側中心に荒れた天気や大雪となり、全国的に気温がかなり低くなる。大雪、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、強風、高波、水道凍結等に注意。 pic.twitter.com/xo3y9YTqht
2023-01-20 12:27:27
【この冬一番の強い寒気に留意】北日本や北陸では21日にかけて暴風雪や高波に警戒。その後、24日頃から日本の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込む。日本海側中心に荒れた天気や大雪となり、全国的に気温がかなり低くなる。大雪、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、強風、高波、水道凍結等に注意。 pic.twitter.com/xo3y9YTqht
2023-01-20 12:27:27

【災害警戒】本日(20日)から26日頃にかけて、日本海側で大雪となり、太平洋側でも降雪する可能性があります。関係省庁災害警戒会議を開催して、関係省庁の警戒体制を確認し、谷大臣から国民の皆様に対して、最新情報の確認や、大雪が予想される際はできる限り外出を控えることを呼びかけました。
2023-01-20 15:51:30
【日本の半島の魅力】 日本各地の半島のオシャレな食や注目スポットを紹介するWebサイト #半島は日本の台所 #ペニンシュラ応援大使 #五木ひろし さん #ペニンシュラ応援特使 #宮崎由加 さんの北陸トークスペシャル記事を公開中! ぜひご覧ください! japan-hanto.com/special/conver… #食はペニンシュラ(半島)
2023-01-20 17:30:30
先日食べたカレーが船に似ていたので、パワポで合成してみました。 題名は「国産カレー丸の船出」です。 農水省は海上自衛隊と共に、金曜日に国産食材を使ったカレーを食べる #OPFC という作戦を実行中です。 本日は金曜日、我々と共に船出しましょう。 pic.twitter.com/7Y3oWP2kta
2023-01-20 17:00:31

カレーは日本の食糧事情を考えるきっかけになります! 「いただきます」を言うときに、食材の産地や旬を考えてみましょう。 #カレーの日 #ニッポンフードシフト #OPFC twitter.com/nipponfoodshif…
2023-01-20 21:09:19
【#カレーから日本を考える。】 日本の身近な国民食でもある「#カレー」を切り口に、さまざまなコンテンツを展開🍛 なぜカレーなのか? まずはこちらの動画からチェックしてみてください👀 ↓ nippon-food-shift.maff.go.jp/curry/#movie-t… #ニッポンフードシフト #国民食 pic.twitter.com/0epmnCJukX
2023-01-19 17:00:02
【試験に出るかも⁉葉物野菜クイズ】 江戸時代ごろから関東圏での栽培が盛んになった野菜であり、東京都の特産品 年末年始に出回るものを「冬菜」や「雪菜」、初春に出回るものを「鶯(うぐいす)菜」などと呼ばれていたものは次のうちどれ? ①ちんげんさい ②キャベツ ③しゅんぎく ④こまつな pic.twitter.com/k9MWgaplKC
2023-01-20 19:00:03

🆕永岡大臣記者会見動画公開✨ mext.go.jp/b_menu/daijin/… 岐阜視察、「佐渡島の金山」推薦書正式版の提出について、東京工業大学と東京医科歯科大学の統合について、自治体独自の少人数学級の取組について、旧統一教会への対応について、新型コロナの分類引き下げと学校現場の対応について #文部科学省
2023-01-20 18:35:44
🆕#今日の出来事 更新🌟 1月11日、永岡大臣は、兵庫県 #神戸市 のポートアイランド内にある研究施設等を視察しました。 mext.go.jp/b_menu/activit… #文部科学省 pic.twitter.com/0bbPEPtYwO
2023-01-20 14:01:34

🔔イベント告知📢 2月3日(金)17時~20時、#スキームD ピッチイベントを開催いたします。 今回は、最新 #デジタル技術 を用いた高等教育の高度化のアイデアを持つ企業関係者の方々にピッチいただきます! scheemd-startuppitch2022.peatix.com スキームDについて👇 scheemd.mext.go.jp pic.twitter.com/vcXYY85CtG
2023-01-20 19:28:55


🎬ぶんかる連載「若手映画監督の声」更新❗️ 今回は、2/10公開『エゴイスト』を監督した松永大司さんに寄稿していただきました。是非御覧ください✨ #ぶんかる #若手映画監督の声 #松永大司 #エゴイスト 🔽ここから先の10年 bunka.go.jp/prmagazine/ren… pic.twitter.com/9VfuBBg0d2
2023-01-20 16:30:24

1月26日は「文化財防火デー」です 制定は昭和24年1月26日に法隆寺(奈良県)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいています。 毎年この日を中心に、文化庁、消防庁、都道府県・市区町村教育委員会、消防署、文化財所有者、地域住民等が連携・協力して、全国で文化財防火運動を展開しています。 pic.twitter.com/G8GDHiAMmX
2023-01-20 14:03:41

「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」(12月20日)の議事概要および動画ファイルを公表しました。 buff.ly/3XoZQ6V pic.twitter.com/K3u28eewh7
2023-01-20 21:10:31

「決済の未来フォーラム デジタル通貨分科会:中央銀行デジタル通貨を支える技術(第5回会合)」(12月20日)の議事の概要 twme.jp/boj/056y
2023-01-20 17:00:03
金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ(E-Series : 英語版)(2023年収録分) twme.jp/boj/056s
2023-01-20 11:00:03
【 #どうする貨幣制度 】 #徳川家康 が作らせた黄金の大判・小判のホンモノを見てみませんか? #tokyomuseums #貨幣博物館 #入館無料 江戸城常盤橋門跡から徒歩1分 詳しくはHPへ ⬇︎ buff.ly/3XqLseh pic.twitter.com/HmEyX8e61R
2023-01-20 21:20:51
2021年度(令和3年度)国民経済計算年次推計(ストック編)を掲載しました esri.cao.go.jp/jp/sna/kakuhou…
2023-01-20 15:12:16
【#アクセスFSA 1月号】 国民の皆さまから金融庁に寄せられた最近の相談をご紹介しています。 #金融庁を騙った詐欺 の情報も寄せられています。ご注意ください。 fsa.go.jp/access/r4/232.… #金融庁
2023-01-20 18:23:26
自動車損害賠償責任保険審議会の開催結果を公表しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 fsa.go.jp/singi/singi_zi…
2023-01-20 18:25:44
【#沖縄在住の皆さまへ】 「国民年金保険料を納めると税金が安くなるのー?」 年末調整・確定申告の際に、納付した保険料の全額が社会保険料控除の対象となるため、所得税が軽減されることがあります。ご家族の保険料を納付した場合も対象です!詳しくはこちら。 #確定申告 nenkin.go.jp/tokusetsu/okin…
2023-01-20 13:49:01
【#沖縄在住の皆さまへ】 「確定申告に使う控除証明書がスマホで受け取れるわけ?」 マイナポータルを利用すると、国民年金保険料の控除証明書をスマホ等で受け取れます。e-Taxでの確定申告と連携して自動入力されるので便利です!詳しくはこちら。 #確定申告 #控除証明書 nenkin.go.jp/tokusetsu/dens…
2023-01-20 13:50:07
【GPIFのファクト再発見】#GPIF は運用プロセス全体を通じ、#ESG を考慮した投資を推進しています。ESG指数に連動する株式パッシブ運用に約12.1兆円、グリーンボンド等のESG債券に約1.6兆円の投資を行っています。(2022年3月末)gpif.go.jp/esg-stw/esginv… pic.twitter.com/90aPgLSzzS
2023-01-20 07:30:00

1月20日(金)大臣記者会見概要を公開しました。 新型コロナの感染症法上の位置づけの変更について ・医療費負担、医療体制 ・ワクチン接種 ・マスク着用ルール 等 社会福祉法人の元理事長の逮捕事案について 令和5年度の年金額改定について mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
2023-01-20 20:25:05
冬場は感染症のみならず、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患が増えるなど、救急医療も含め、医療体制に負荷がかかります。急な体調不良やけがに備えて、あらかじめ「救急車利用マニュアル」「かかりつけ医や地域の電話相談窓口等の連絡先」の確認をお願いします。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/5bhuMojaun
2023-01-20 16:00:27

飲食の場でも基本的な感染対策が重要です。手指消毒を行うとともに、会話をする時はマスクを着用するようにしましょう。また、寒さが厳しく換気もしづらいと思いますが、窓や扉を開けて新鮮な空気を取り入れるようにしましょう。 pic.twitter.com/sJApPp3y2F
2023-01-21 08:30:07

【#新型コロナワクチン 副反応について】 日常生活の中では、ワクチン接種の有無にかかわらず、死亡や急病といった事象が発生しています。 厚労省では、透明性向上のため、偶発的なもの・他の原因によるものかが分からない事例も含め、公表しています。 ▼詳細情報はこちら mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/vb6FVOabOA
2023-01-20 22:00:11

厚労省では #新型コロナワクチン 接種後に生じうる副反応を疑う事例について、医療機関に報告を求め収集しています。収集した事例は審議会に報告し、専門家による評価を行います。こうした結果を公表し、安全性に関する情報提供などを行っていきます。 ▼詳細(1月20日開催) mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/sYQ1hnENWz
2023-01-20 22:00:25

【#新型コロナワクチン 接種後の健康状況調査について】 厚生労働省では #新型コロナワクチン の接種を受けた方を対象に、接種部位の腫れ・痛み、発熱、頭痛など接種後に起こりやすい様々な症状の頻度などを調査し、皆様にお知らせしています。 ▼詳細は下記をご覧ください。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/vDwimH2oYU
2023-01-20 22:00:31

#新型コロナワクチン 総接種回数(1月20日公表) 376,342,695回 (+293,850) ▼#オミクロン株対応ワクチン 接種: 49,832,365回 (+284,689) ※増分は、直近の公表値(1月19日公表)との差 ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
2023-01-20 15:24:44
齋藤健法務大臣は、川越少年刑務所及び更生保護施設新興会を視察しました。 フォトニュースはこちら 👉moj.go.jp/hisho/kouhou/h… #法務省 #フォトニュース pic.twitter.com/epGs8JjqUe
2023-01-20 18:00:03

今日は、二十四節気の「 大寒 」だよ! 一年のうちで、もっとも寒さが厳しい時期といわれているんだ🐿 ボクも寒いのは少し苦手だけど、法教育を広めるために、この冬もいろいろなところに出かけていくよ☺ #法務省 #法教育 #出前授業 #大寒 #最強寒波 #達筆 pic.twitter.com/b5mczRLNlc
2023-01-20 12:06:40

『海の事件・事故は118番‼』 #高松海保 は、1月15日に新屋島水族館で #118番 周知イベントを開催しました。 #海猿 とキャラクター #うどん脳 #マナやん #シンパ が118番PRに大奮闘! #第六管区 pic.twitter.com/xxkH6RMjQT
2023-01-20 20:30:31


#海上保安庁 では、#ウォーターセーフティガイド 「海から海を学ぶ」内に、有識者による「アクティビティ」×「海に関する基本的な知識」×「安全」を交えたコラムを掲載しています。 今回は、カワハギ釣りについてのお話です。 #釣り #船釣り www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/le… pic.twitter.com/YAjNr6DDYR
2023-01-20 20:19:05

十管最強は俺だ! #第十管区海上保安本部 は、警備実施や海難救助の技術を競う「警備救難競技大会」を開催。 これまでの制圧・拳銃・人命救助の部に加え、今回はヘリ撮影の災害現場状況のナレーション技術を競う"災害広報"の部を実施(全国初!) これからも切磋琢磨し南九州の海を守ります! pic.twitter.com/xoJjFbZknB
2023-01-20 20:18:34




ミニボートで活動するみなさまへ 熊本・宮崎・鹿児島では、新年になって #ミニボート の事故が多発しております。 次のポイントを守り「安全第一」で活動してください。 ・船のバランスに注意 ・天候の確認 ・活動範囲に注意 ・事前に機関等の点検整備 #ウォーターセーフティガイド pic.twitter.com/s98P4sw2Jk
2023-01-20 20:14:22


#鹿児島海上保安部 は #巡視船さつま の #年頭訓練 を実施しました!! 今年は、#海上保安友の会 や #海上安全サポーター の皆様からの熱い声援を受け、熱のこもった訓練となりました!今年も1年頑張るぞ! #第十管区海上保安本部 pic.twitter.com/MixJdEqak7
2023-01-20 20:11:14




#マリンタクトKOBE 大阪湾海上交通センターを神戸 #ポートアイランド に移転するための工事は佳境に入り、今日はやっとこ高圧電源受給設備の最終点検が完了! 新しい場所から #明石海峡 の安全で整然たる海上交通流を奏でるタクトをふるう準備が着々と進行中。#五管区 #海保 pic.twitter.com/0KsAcbZp2O
2023-01-20 19:30:00


強潮流域において自動操舵を使用し、潮流の影響を受けて#船 が意図しない方向に進んでしまい、#航路標識 に衝突する事故が発生しています。 このような場合、船舶運航者は標識を元の状態に復旧するよう求められますので、船を運航する際は、船位確認及び見張りの徹底をお願いします。 #五管区 pic.twitter.com/tj5qLzSiel
2023-01-20 19:00:03
1月18日 #隠岐海上保安署 は隠岐の島町の島民が多く集まる商業施設において、隠岐の島副町長や役場の方々、海上保安協会職員と海上保安庁緊急通報用電話番号 #118番 の周知活動を行いました。 今後も、地域の方々と連携し、地域の安全安心を守っていきます。 #八管区 pic.twitter.com/G621FMIsxl
2023-01-20 17:16:13

#福岡海上保安部 は、1月22日に #マリンワールド海の中道 にて118番周知活動を行います。海上保安庁のマスコット #うみまる と記念撮影はいかがでしょうか?あわせて未来に残そう青い海図画コンクールの応募作品も展示します。 皆様のご来場をお待ちしております。 #第七管区 pic.twitter.com/FDTK9Mfmvq
2023-01-20 17:07:30
