
中華風恋愛ファンタジー、本日連載開始! 虚飾と華燭の魔都、深灰。 ふるき友人とともに小さな店を営む青年シロの前に、蓮安(リアン)と名乗る美しき夜色の女が現れて――? 新しく公開しました 第一話 では君の名前はシロにしよう - 極星とメメント - カクヨム kakuyomu.jp/works/16816452…
2021-05-16 18:20:21
【連載中】 陰謀×呪い×ライトミステリな中華風恋愛ファンタジー。 『極星とメメント』 ▽本編 kakuyomu.jp/works/16816452… 【完結済み】 『世界で一番あなたがきらい』 『プレアデスの鎖を解け』 kakuyomu.jp/users/souha011… 【プレアデス公式】 pleiades.littlestar.jp/index.html ▽完結作の詳細はスレッドへ pic.twitter.com/b1Hhmjl754
2021-05-16 19:00:05




言葉のとおりに蓮という解釈もいけるし、桜っていう解釈もいけるよな…と脳内読者のわたしは何度も頷いている…
2021-06-03 21:07:21
プレアデスは石で例えたい欲がすごかったんですけど、極星とメメントは植物のイメージなのかなぁ…そういう違いが見いだせるのも大変に趣深い…
2021-06-03 21:10:46
蓮安先生は誰よりも自分の願いを強く持ってるし、それを曲げずに行動できる人で、私はそれがたいへん好きという話…
2021-07-17 21:53:28
シロくんには無限に渋い顔をしててほしい…蓮安先生には大笑いしながらシロくんに背中を預けててほしい…妄想だけはある…
2021-07-18 18:16:46
お返事書いてて思ったんですけど、シロくんの能力はシロくん自身にはまったく恩恵がない(うえに、むしろ厄介ごとを運んでくる)というデバフ…
2021-07-18 21:41:12
シロ蓮安は春の終わりもイメージとしてあるんですけど、真夏の眩惑という感じもある…ひたすらにきらきらと眩しくて、眩しすぎるがゆえに儚く消えてしまいそうな、生死の境界が曖昧になりそうな、そんな感じ
2021-07-23 11:55:13
シロ蓮安はたぶん、今までのヒーローヒロインのなかで一番光属性なんですけど、それは、互いに光属性キャラだから…っていう理由じゃなくて、それぞれの闇を互いに補いあえるから、めちゃくちゃ光になれるっていう…タイプの…タイプなんです…
2021-07-23 12:06:21
『極星とメメント』の本文サンプルできた! pic.twitter.com/yf4YX2m472
2021-07-24 22:17:58

シロくん蓮安先生の絡みは、まじでノリだけは軽いんですけど、事実を踏まえると1ミリもそんなことないってのが味噌で…味噌なんです…(だから好きなんだこの二人…
2021-07-25 00:36:47
真夏のまっすぐな陽光が注ぎ、吊るされた無数の風鈴が風に揺れて一斉に涼やかな音色を奏でるなかに、蓮安先生がいてほしいな…それはとても眩しくて綺麗なものなんだけど、まばゆすぎて目眩がして、そのたった一瞬の間だけ、シロくんには蓮安の存在を見失ってほしい…
2021-07-25 18:09:51
#一次創作_英訳支援 えりんぎ様と卯ノ花様にお願いしまして、自創作「極星とメメント」の英訳をしていただきました…!ありがとうございます! 小説作品であっても、驚きの解釈力で英訳タイトルを作っていただき、「神…」と私は天を振り仰いだ…。。 そのほか、細かい話はスレッドにて! pic.twitter.com/e3PlWkorrO
2021-08-01 13:26:20

シロくん、面倒見もいいし、なんやかんや色々と手伝ってくれるし、誰かの不幸を本気で悲しめたりもして、本当に人間の理想を詰め込んだような性格してるなって思うんですけど、そうであるがゆえに誰よりも人間らしくないっていうのが、大変に素晴らしいんだよな…
2021-09-26 21:53:06
シロくんが見てる景色とイチルちゃんの見てる景色が結構違うんだよな…ってところも、今週のエモポイント…
2021-09-26 22:02:07
水が限りなく純水に近づけば近づくほど生物は住めなくなるらしいんですけど、シロくんってそういう感じあると思う…上手く言えんけど…特にEP1の頃の彼とかは…
2021-09-26 22:10:54
それでも、彼にとって辛い何かが起きた時に、その原因を相手のせいにせず、それ以外(世界の成り立ちとか、シロ自身)が原因だって断じてしまうあたりがな…好きなんだよな…そんなところまで人間らしくないんだよな…いいね…
2021-09-26 22:13:21
常々、世界で~組の恋愛は神話的恋愛だな~と思ってて、プレアデス組の恋愛は泥中の宝石のような恋だな、と思うんですけど、極星とメメント組は良い意味で手垢がつくというか、なんというか…上手く言えんな…でもなんかそういう感じ…(概念の話です…
2021-09-26 22:22:27
星座って、星を人間が勝手につなげて呼称してるだけだと思うんですけど、なんかそれって、星という孤高で清浄なものを、人間という綺麗じゃないだけの存在の世界に引き寄せてる感じがあるな…と思ってて、極星とメメントって、なんかそういうイメージ
2021-09-26 22:24:29
ヒロインズで行くと、歴代ヒロインの中で、蓮安先生は誰よりも大人で子供っぽくて意思が強くて、だからこそどうしようもない御方だと思います(好きです
2021-09-26 22:31:10
フェンも子供の理想を持ったまま大人になったって感じがあって、その点は蓮安先生と似てるんですけど、フェンのそれは完全に万人のためのもの(万人がそうあれかしと望んだものを、そのまま綺麗に信じちゃった感じ)なので、実は蓮安先生と決定的に違うんだ…
2021-09-26 22:33:21
それはそれとして、シロくんの幸せを考える日々です…彼は人間をやめたほうが幸せになれると思うのだけれども、やめないからいいんだよなっていう…
2021-10-04 18:11:20
そういえば帰り道にふと思ったんですけど、情けなくても人をやめたくないのがシロくんで、人ならざるものであることを肯定してるのがアランなんだなと
2021-10-04 21:13:31
これのエモは、異質を知ってるかどうかってことなんだよな…たとえばエドくんとは灰色殿下はどこまでいっても人なんですけど、別に彼らは「人じゃなければ…」っていう想像をするわけではない…なぜなら最初からずっと人なので…
2021-10-04 21:15:13
一方で、シロくんとかアランは「人ならざるもの」と「(不格好であれ)人であるもの」を知っているので、人にすがっていたい気持ちとか、人を否定したい気持ちとかが生まれてくるんだよなっていう
2021-10-04 21:16:31
境界にあるからこそ、違いが見えてくるんだよな…それがいいことなのか悪いことなのかは本人次第なんでしょうけど…
2021-10-04 21:17:23
違いとか境界線とかそういう概念が好きで、西洋的にそれがぱきっと分かれてるのも良いんですけど、和とか中華的に境界が曖昧になってしまうのもすき
2021-10-04 21:23:18
ここのシーンでシロくんの前髪がちょっと乱暴に撫でつけられてるのは、蓮安先生が面白がって主従ごっこをしたせいです pic.twitter.com/ow8GQ0ymKo
2021-10-05 12:32:14

シロくん、普段は髪下ろしてると思うな〜って感じなんですけど、そういう男が、たまに前髪かけあげてたりすると最高に良いんだよな…
2021-10-05 12:34:13
このへんの蓮安先生とか最高に楽しんでるよね…属性悪の主従ごっこ…良いな… pic.twitter.com/CkjcIPSeu2
2021-10-05 12:38:31

あとイチルちゃん姫子ちゃんで好きなのはここです(よりによって) pic.twitter.com/juZ7K8XTc6
2021-10-05 12:41:44

元より極星のイメージなので、天頂で純然と孤独に光ってるイメージなんですけど、あぁそれは人じゃないほうの彼なんだなと。 人でありたいと思う彼は夕焼け空の一番星とか、朝焼けの最後の星とか、そんな感じがしっくりくるね…
2021-10-05 18:08:53
普段子供っぽいくせに、どうしてそういうところで大人になるんですか~~~~~~~~~いいと思います~~~~~~~~~(白旗
2021-10-05 21:53:48
イチルちゃんとシロくんの微妙な関係も好きなんだよな…シロくんはイチルちゃんのことを本当に家族とか娘とかそういうふうに見てるんですけど、イチルちゃんのほうはそうじゃなくて…鵬雲院そのものがシロを中心にまわってた節があるし、彼女の不遇の原因の一端はシロにあったろうし…
2021-10-10 13:30:38
でも一方で、故郷に捨てられた彼女を拾ったのはシロだし、綺麗事であっても惜しみなく愛情を注いだのもシロなんだよな…っていうのをイチルちゃんも分かってるってのがな…彼女は小娘だけど、ちゃんと分かってるんだよ…そこで素直になれなくなっちゃうの、とっても人間ぽくてよいよね…
2021-10-10 13:32:31
あとやっぱり蓮安先生がいい。なんやかんやシロくんを導いてくれる蓮安先生がいい。食いしん坊でスキあらば何か食べようとしている蓮安先生が最高に可愛い。
2021-10-10 13:35:30
そうはいっても、シロくんもそろそろ本気出すターンが来てるので、私はそっちのシロくんも好きです…いや、蓮安先生に尻に敷かれてるシロくんも好きだけど…本気出した彼もかっこいいから…かっこいいんだよ…
2021-10-10 13:37:29
『極星とメメント』 蓮安先生ですね…!!!!! 強くて子供っぽくて大人っぽい女の人って沼だなって書きながら思ってる…沼だったよ…これは良い沼。なんというか、彼女は本当に自分を取り繕ってなくて、だからこそ子供のように天真爛漫なんですけど、まっすぐ言葉にして伝える強さもあって。
2021-10-10 14:06:30