節分の時期に櫛田神社(福岡市博多区)に設置される「大お多福面」について。
0
タケ @take_all_a

暦の関係上、今年(2021年)の節分は2月3日ではなく2日だとか。先日、櫛田神社(福岡市博多区)の前を通りかかったところ、恒例の「大お多福面」を見かけた。その写真を上げておく。 #櫛田神社 #大お多福面 pic.twitter.com/WmfWftYvy6

2021-02-02 22:44:33
拡大
タケ @take_all_a

櫛田神社は節分の時期、3つの門(楼門、北神門、南神門)に参拝者がくぐれる大きさのお多福面を設置する。豆まき神事はコロナ禍のため中止になったものの、大お多福面は例年通りで、今年は2月11日まで置かれている。 pic.twitter.com/Cm9wx014kU

2021-02-02 22:47:19
拡大
タケ @take_all_a

実は櫛田神社の大お多福面をきちんと見るのは初めてだったりする。なかなかシュールな光景だな。 pic.twitter.com/3svphvNWAq

2021-02-02 22:48:29
拡大
タケ @take_all_a

続いて北神門の大お多福面。 pic.twitter.com/2exmI3eeea

2021-02-02 22:49:59
拡大
タケ @take_all_a

お多福面の表情は3つの門でそれぞれ異なる。 pic.twitter.com/iTuJK0KCZf

2021-02-02 22:50:48
拡大
タケ @take_all_a

そして南神門の大お多福面。 pic.twitter.com/7f59nmlMYA

2021-02-02 22:54:28
拡大
タケ @take_all_a

この目は『ついでにとんちんかん』(えんどコイチ)の抜作先生を思い出すなあ ← 古い! pic.twitter.com/DkslzuwhZw

2021-02-02 22:55:43
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。