
六つの神はそれぞれの国を守護していたとかかんとかなのかねえ。たまたまイフリートだけがソルハイムにかかわったのかね。しかしSolheimでSolが太陽ならば、Solheimで太陽の国、だったのに、Niflheimで暗黒の凍り付いた世界になるとは…
2017-09-02 12:11:19
しかもその原因を作ったのが同じ六神の1人であるイフリートで、「知恵の炎」を与えたことにより人間が探究心を身に付け、知恵と技術の粋を集結させたのが、コースタルマークタワーやプティウォスの高科学技術が詰め込まれたギミックだったんだろうな。そりゃイフリート怒られる。
2017-09-02 12:44:19
ゼウスのように六神も、人間が神を凌ぐ力を手にすることを恐れたし、許せなかったんだろうなぁと。だからイフリートをプロメテウスのように罰したのかなと思うんだよね。 分からないのはイフリートの事よりもプティウォスの女神像なんだよ。エトロだと思ってるけど剣を持っているのが気になる。
2017-09-02 12:47:49
それぞれの神にはそれぞれ守護する場所がちゃんとあったんだと思うな。イフリートはソルハイム、シヴァはグロヴス渓谷、リヴァイアサンはオルティシエ、ラムウは神影島、タイタンはレスタルム…クレイン地方ってことになるのかな。バハムートだけ次元の狭間みたいな所に居たのはクリスタルの為かな〜
2017-09-02 12:54:31
だからタイタンは、イフリートの攻撃によってメテオをあの地に落とされた時、受け止めて支える事であの地への被害をあれだけに留めたけど、そのイフリートのメテオのエネルギーを使って後の世の人間たちが更に発展し、生活を支えることになるだなんて皮肉だよなぁ。
2017-09-02 12:57:26
「人間に災厄をもたらしてやる」と思い、「パンドーラ」という美女作らせ、美しさに惹かれたエピメテウスはパンドーラと結婚。そのパンドーラが、ゼウスから持たされていた箱を開き、その中に詰められていた「災厄」が世界を襲う。それがパンドラの箱っていうんだけど、その災厄が「星の病」なのでは?
2017-09-02 13:09:33
結末を知った今だからこそ言えることだけど、アーデンが「闇」になるのも、それを命懸けで討つのがノクトであることも、そのために必要な人間を生み出すために世界をどうコントロールするのかも、六神は全て知っていたはず。 なんかFFXVって、神が人間の運命を弄ぶ話に思えてきたよ…
2017-09-02 13:15:56
そもそも神話つくったのだれなの????書き直して?????それからノクトの尊さを良く見て????ほぉら幸せにしたくなってきただろ!!!!!!
2017-09-02 13:17:25
1つ問題なのは、星の病そのものが消えたわけではない可能性がある事だよね。でもFFXVは「真の王が星を救う物語」と一番最初に言われているのだから、命懸けでアーデンを眠らせる=星を救うということは、アーデンが「星の病」を統べる神に近い人間になっていたんじゃないかなと思うんだ。
2017-09-02 13:24:01
正統なルシス王家の血を継いでいてクリスタルにも選ばれているノクトですら、闇を打ち消す力を蓄えるのにクリスタルで10年間を費やす必要があったように、アーデンが星の病を司る闇の神のような存在になるために必要だった時間が「2000年」だったんじゃないだろうか…
2017-09-02 13:26:15
やばい、アーデンほんと幸せにしてあげたくなってきた……誰も彼もが不憫でならねえ……イオスの神々バッドエンド厨すぎだろ…… 過酷な運命の中で、幸せになろうと必死にもがく彼らを見てどう思ってたんだろう。六神まじ正座して話を聞かせてほしい。
2017-09-02 13:31:18
レイヴスが来るのは分かってた、分かってたんだけど、実際くるとオエエエエエエってなったし本編エピソードの強化がこれからもあると分かっただけで感謝だし、これ、これ、私が一番知りたがってたやつ見られるのでは?????😭😭イフリートの考察の答えが見られるのでは?????? pic.twitter.com/qs1gbQ7TKi
2017-09-21 12:12:54


これイフリート、やっぱり技としてメテオ使ってるって事なのでは???でもこれ左半身が変質してるからすでにシガイ化復活した後か…なんか色々わくわくしすぎてうまく頭が働かないけど、楽しみだね!!!!!!!
2017-09-21 12:15:56
いいですか、まず、イグニスが敵国の将軍であるはずのレイヴスに背中を預けることを良しとした時点で泣けるんですよ。イグニスは分かっている、レイヴスが馬鹿な男ではない事を。そしてレイヴスは、自分の大切な王子の婚約者の家族…そこに情を感じていたりするのかなと思うとヤバくないです???泣く
2017-09-21 12:30:12
レイヴスはテネブラエ襲撃の一件からルシス王を恨んでいたけれど、ルーナの言う「母を殺したのは帝国」という事も理解しているはず。そして世界の為にノクト1人を逃して帝国を迎え撃ち、結果として自国すら犠牲にしたレギスを見て、改めてノクトが「王の器」に値する男なのか見定めたかったんだろうな
2017-09-21 12:46:44
そこで!見たものが!「ルシス王の初陣」ですよ!!!!! やっぱり、ノクトとプロンプトの連携でリヴァイアサンに挑むあのワンシーンを「ルシス王の初陣」と思って見ていたのは、レイヴスだと思うんだ😭アァ…そしてノクトを自分の王と認めて、王の側近の危機に助けに入ったんだと思うと…アァ…
2017-09-21 12:50:39
みんな知ってる???レイヴスお兄ちゃん、英語版だとノクトのこと「my king」って言ってるんやで…ウッ…日本語では「選ばれし王よ」だけどさ…ウッ…😭 pic.twitter.com/MmxbcXODD8
2017-09-21 13:02:53


レイヴスの「my king」がノクトに届いていないという現実があまりにもつらい!!!!!!フルーレ兄妹あまりにも報われていなくてつらい!!!!!!!
2017-09-21 13:05:50
ひとつ、鬱な事言ってもいい?レイヴスがイグニスに手を貸したのは、ルーナがアーデンに刺されてノクトを庇いながら波に飲まれた後なのか、前なのか……もし見てしまっていたとしたら、大切な妹の最期の「王を守る」という行動を、イグニスを守ることで間接的に引き継いでいたり…したら…どうしよう
2017-09-21 13:32:58
そもそも、レギスの剣を誰にも渡さずノクトに託すために持ち続けていた時点で…つまりインソムニア陥落の時点でいつかは帝国を裏切ることを考えていただろうし、それを決意したのが、またも家族を帝国に殺されたあの瞬間だったのでは…お兄ちゃん…つらい…二度も目の前で家族に帝国の剣が…?つらい…
2017-09-21 13:37:14
よく考えたらレイヴスの中の「ノクティス」って、ノクトが心身ともに弱ってた8才の頃のままだったのかもな〜…誰かに抱かれて逃げるしかできなかった子どもだったノクトが、1人果敢に神に向かっていく勇ましい姿を見て、神凪一族の1人としてこの男を支えるべき王と認めようと思ったのかもしれないね
2017-09-21 14:46:18
やっぱり何人か、女王いるよね?左から2、3、7、8、11は女性のドレスだよねこれ…ルシス女王…かっこいい…!! pic.twitter.com/9rolK9Ptdl
2017-09-23 12:25:36

そして私の妄想100%の考察を聞いてくれるかな…神凪の逆鉾があるから当然ではあるんだけど、「ルシスの歴代王」の中に「神凪」がいるって、やっぱり元々フルーレ一族とルシス王家は同じ王家の人間だったんだな? 7代目の神凪以降、どこかで血が分かれて魔力も癒しの力と破壊の力に分かれたのか…
2017-09-23 12:32:08
ということは、シヴァと「古き約束」を結んでいるのはこの7代目の女王で、ルシス王家から完全に神凪の血が離れる事になった事と何か関係があるのでは… そう考えると、ルシス王家と最も関わりが深いとされているシヴァが、ルシス王家ではなくフルーレ家に居る理由ももっと根深い気がしてこない…?
2017-09-23 12:37:04
例えばルシス父とフルーレ母から生まれたのがアーデン、並びにアーデンを抹殺した初代王とその血族だとして、たまたまアーデンが癒しの力を受け継いだことで星の病に侵され「闇」になった。 初代王にその力は無かったけど血は繋がっているから、隔世遺伝のように神凪の力は王族に継承されてたりとか?
2017-09-23 12:42:10
ルシスのあとにテネブラエ建国だからすごくあり得る……癒しの力に逆鉾渡して独立させたかな そんで血が混ざらんように大陸ごと離したわけだよルシスとテネブラエ
2017-09-23 12:45:26
神凪のその力が、また王家から闇を生み出すきっかけになることを危惧していた王様も、いたんじゃないだろうか… 何度も話題に出しててゴメンなんだけど、やっぱりここで考えられるのは「As you like it」のような、王国からの追放と癒しの地であるアーデンの森への移住、なんだよなぁ…
2017-09-23 12:45:33
「アーデンの森=テネブラエ」についてはこれを読んでね。ありえない話じゃないと思うの… twitter.com/nyah_sd/status…
2017-09-23 12:47:07
それからもう何度も話題に出してるシェイクスピアの「お気に召すまま」に出てくる「アーデンの森」の存在の意味を合わせて考えるとフルーレ家の成り立ちがなんとなく想像できる気がするんだよね… pic.twitter.com/vk8lntcWNU
2017-08-30 16:43:37
「元々ルシス王家とフルーレ家は1つの血族だった」って考えると、アーデンがルーナやレイヴスをわざわざ殺したのも動機としては納得できるよね?? だって憎むべき初代ルシス王家の血を受け継いだ末裔ってことになるもんね…ノクトとルーナの結婚も、渾身の皮肉だったんだな…ムリ…鬱…
2017-09-23 12:50:14
そう、それ☝️今の地形がいつ、どのタイミングであの形になったのかが私は気になってる… 藤波が前に発見してくれたんだけど、コースタルマークタワー周辺の地図をみると、周囲の起伏の高さから推察するにあのタワーは名前もそうだけど、海岸線沿いにあったはずなんだよね。しかし今は陸続き…
2017-09-23 12:55:48
王の墓所にある12体の石像が起動すると、ルシスの第一結界としての役割を発揮する。 そしてその王の墓所は、コースタルマークタワーと同じ海抜…それも明らかに意図されたように海岸沿いに位置されている。偶然なんかじゃなくて、本当はカーテスの大皿の所に最初のルシス王国があったのでは??? pic.twitter.com/epwM2U92oa
2017-09-23 13:01:19


ソルハイム時代に作られたコースタルマークタワー…そこに祀られた女神像=エトロ…魔大戦でイフリートとタイタンがこの場で戦い、イフリートがメテオを落とした。その後、眠る巨神と共に遺跡ごと「第一結界」の中に納めた初代王… 妄想が掻き立てられますなー!!!あと3時間はノンストップいける
2017-09-23 13:05:39
この「ナイツオブグラウンド」ってさ、絶対に「外敵から国を守るため」じゃなくて「過去(ソルハイム)の遺物と眠る神を封じ込めるため」のものじゃないかなぁと思うんだ。 そうだとしたら初期のルシス王国めちゃくちゃ神を疎んじてるし、そりゃリヴァイアサンも聞く耳持たねえわ!www
2017-09-23 13:16:35
レイヴスが「俺も王になれる!イケる!」って思って指輪ハメちゃったのもさ〜〜!!!アーデンの入れ知恵じゃね〜〜!?!? 🎩「君たちもさぁ、本当はルシスの末裔なんだよね…知らなかったでしょ」とか言ったんじゃないの〜〜!?コラ〜〜!!👊😭💢
2017-09-23 13:24:30
コースタルマークタワーの話したついでにこれも聞いて… 最深部で獲得できる覇者の大剣さぁ、「モンスターに盗まれた」って話だけどアレ盗んだのアーデンじゃないの?覇者の大剣がもし初代王の物だったらどうする?大陸を制して国を興した「覇者」の大剣…本当はアーデンの物になる筈だったのでは?
2017-09-23 13:54:23