#FalettinSouls は、邦楽洋楽両方のファンク&ソウル分脈紹介Spotifyリスティング企画です。 【月火水木】:各名義から1曲ずつ拾い上げ6曲にリスト化:【金】:ファンク&ソウル分脈的に@tricken 個人が重要だと思うミュージシャンや系列を特集して1曲縛りを解除する曜日:【土】:月~金で評判の良かった名義から再度1曲ずつpick up;【日】:休日(好きにリストをリピート再生してね)……という曜日スケジュールで進めてゆきます。
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

JBファンクを非英語圏の歌詞に乗せ切るという挑戦は、それだけで元のものと別物に化ける可能性を常に孕んでるんですよね。そして在日ファンクは、それを(あまりよそ見せずに)ずっとやっている。自分はJBファンクが一番好きなファンクというわけじゃないけど、その挑戦はマジで尊いと思う。

2020-12-15 20:51:27
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

ふふ、さいごまでおたのしみに! twitter.com/bijoux01/statu…

2020-12-15 21:09:22
入瀬 美十 @Bijoux01

また、例によってとりっさんのオススメプレイリストをかけながら帰宅する。ど真ん中ゲロッパからスタートした。 twitter.com/tricken/status…

2020-12-15 21:05:50
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

@Bijoux01 たしかに、「えっちなこと色々歌ってるけどキャラブレしない」あたりはすごくサザン=桑田ビッグバンドのキャラ性ですね。

2020-12-15 21:56:44
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

@Bijoux01 「P-FUNK以降を除いている」って感じなんですよね。メイシオ・パーカーその他のJB門下だってP-FUNK以降の潮流を逆輸入してそこそこ電子音入れたりしてるのに、在日ファンクからは電子系のエフェクトが鳴ってこないのがストイックだなと思います。ちなみに明日は殿下フォロワー特集ですよ!

2020-12-15 22:14:18
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

おはようございます。曜日の折り返し地点です。極寒となりましたがやってゆきましょう。ファンク&ソウル文脈を共有していくSpotifyリスティング遊び #FalettinSouls 、今回は「殿下(Prince)とその後裔」という特集でお送りします。 open.spotify.com/playlist/5jdEe…

2020-12-16 08:01:05
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

本日のおしながきは Prince(プリンス・ロジャーズ・ネルソン) 原田真二 及川光博 岡村靖幸 D'Angelo の5名のシンガーソングライターでお送りします。プリンスだけ2曲入ってます。

2020-12-16 08:08:09
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

今回は無心になってスガシカオを入れませんでした……(スガシカオを入れるとして、「これが明確にプリンスリスペクトだ」と言えるほど、キャラ性含めてプリンス的と言えるものが思い当たらなかったので……カメラアイが違うんだよなー殿下とは)

2020-12-16 08:21:09
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

午後も頑張りましょう。殿下のキャラと音楽がどんな「最狭義のフォロワー」を生んだかという特集です。 twitter.com/tricken/status…

2020-12-16 13:03:39
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

こんばんは。いつもなら殿下の解説するんですが、今日は日が変わる前になりそうです。とりあえず聴いててください。 twitter.com/tricken/status…

2020-12-16 18:51:25
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

確かに、プリンスはひげさんの好むアフロビート的なところにはないんですよね。でも今回の文脈が1980s以降の「ミネアポリスファンク」(ほぼほぼプリンスのこと)でもあり、様式としては確実にある。あと、ノレない部分には「わかりやすく性的」なのもあるかも。 twitter.com/kumagoro_h/sta…

2020-12-16 19:16:10
ひげ くまごろう@おくやんおこやん大好き @kumagoro_h

ところで今日の #FalettinSouls ですが、びっくりするほど響かなくてびっくりした。何が合わないんだろうねえ。こういったのを含めて、他者のリスト聴くの楽しいね

2020-12-16 18:51:31
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

@kumagoro_h たぶんひげさんに推せるプリンスは、後期Slyの影響を感じるこれ。open.spotify.com/track/1kSMBGOz… これは歌詞がエロくないし、別のかっこよさを体現してると思いますが、どうかな。(今回はプリンスのもっとも典型的な部分なのでこの曲入れなかった

2020-12-16 19:38:48
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

@Bijoux01 今回ばかりは殿下しか勝たん(ディフェンディングチャンピオン的にBlack Sweatを置きましたよ)

2020-12-16 19:53:24
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

@kumagoro_h そうなの、プリンスは手広すぎてねー。1999やPurple Rainしか好きじゃない人もいるし、一言で語れないのぉー

2020-12-16 19:57:30
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

プリンス特集の解説は日が変わってから……

2020-12-16 23:04:59
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

01. Prince. Kiss. 1986. open.spotify.com/playlist/5jdEe… プリンスは、ネオソウルもディスコも終わった後くらいの時代に、R&Bを咀嚼し尽くしたマイケル・ジャクソンと概ね同じくらいに(ここちゃんと年表つくらないとね……)、ヒットチャートに登場するようになりました。

2020-12-17 07:59:32
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

MJと殿下、2人は歌って踊れる米国R&Bシンガーソングライターとして名を残してますが、MJが「みんなのマイケル」なのに対して、Princeは知ってる人はdopeに知ってる、知らない人は全然知らない、みたいな温度感があります。でも音楽史、とりわけファンク史にとってはJBに迫る重要性を持ちます。

2020-12-17 08:04:31
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

プリンスの音は、初期は特に「ミネアポリス・サウンド」とか(Wikipeに項目あり)、「ミネアポリス・ファンク」という括りで良く特徴づけられます。音楽的に正確な話ができてるか怪しいのですが、ドラムキック音をシーケンサやMTR等の機材で圧強めに鳴らしつつ、トータルな音数少なめにファンクする。

2020-12-17 08:07:59
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

70年台以前のJBファンク、ネオソウル、P-FUNK、ディスコは、ホーンを含む立派なバックバンドの技量が、「ファンクっぽさ」の暗黙の前提になってました。ところが1970sにテクノ音楽が可能になるようなさまざまな音楽用の機械が普及し始めたことで、ファンクのリズム部分が生音以外の何かでもよくなった

2020-12-17 08:10:51
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

プリンスはそういう時代背景と、1980sのR&Bが「ディスコも終わって、うーん、ニュージャックスイングかなー、ブラックコンテンポラリーかなー」とR&Bシーンのジャンルイメージがぼやけていた頃に、明確に系譜的な作曲方針を持って多数の曲を作った(実際、死ぬまで多作だった)。それが殿下です。

2020-12-17 08:13:57
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

殿下にはもうひとつの、音楽性以外のキャラ付けがあります。それは「性的魅力を演出する」ことです。プリンスの歌はラブソングである以上に、直接的にセックスの現場を歌ってるでしょこれ……みたいなのがかなりあります。もちろん単にエロいだけでなくて象徴的なセクシーさも含まれるんですが。

2020-12-17 08:16:14
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

たとえば「かつてプリンスと呼ばれた男(いわゆるラブシンボル)」になる手前のアルバムに『Come』というのがありますが、これ全編喘ぎ声が入ってます。収録曲がカッコいいから言いづらいけど、めちゃめちゃ気恥ずかしくなります。なんというか、性的魅力や現場を男視点で歌うことに衒いがないんですね

2020-12-17 08:19:27
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

殿下(Prince)は本当に多作なので、そういうセクシー男子的イメージだけが殿下の音楽性のコアとは別にいえないのですが、しかしそういう(素の部分も含むだろう)「キャラ戦略」が、音楽性以外にも後続のファンク系音楽家に影響を与えた、参考にされたという面を並べてみたのが今回の殿下特集です。

2020-12-17 08:21:42
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

はい長かった。1曲目のKissは、殿下お得意の「密室ファンク」とよばれる、ものすごく狭い部屋で音数少なく鳴らされる、いかにもプリンス的なファンク流儀の典型としてよく紹介されるものです。キックとベース以外スッカスカ、それでもノレるというミニマルファンクを創造してます。

2020-12-17 08:24:16
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

この密室的な仕立てと、歌われる濃密な(性)交渉の現場との記号的関係があまりに近しく聞こえるので、説得されてしまうんですよね。同時に、JBファンクのイメージが「まるでセックスマシーンのように」である以上に、ファンクはセクシーなことを歌うジャンルだったかな、的イメージの上書にもなってる

2020-12-17 08:27:01
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

02. 原田真二. Doing Wonders. 1992. open.spotify.com/playlist/5jdEe… ここから、「そういう殿下」、つまり密室ファンクとセクシーなキャラ付け、というペアリングを共に継承しようとした楽曲を続けて紹介します。まずはあっさり味付け、原田真二さん。80sプリンス的な打ち込みファンクを実践してますね。

2020-12-17 08:29:57
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

どぎつくない程度に味付けを抑えてる風がありますが、ファルセットやたまに入る声は、(マイケルだけでなく)殿下的な手つきも混じってるかと思います。原田真二さんは「タイムトラベル」など不思議な進行をもつ楽曲も出しており、今でも堀り甲斐のある作家さんです。大沢誉志幸さんと合わせて聴きたい

2020-12-17 08:31:58
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

03. 及川光博. "S.D.R.". 1999. open.spotify.com/playlist/5jdEe… 自分のことを「王子様」、女性ファンを「ベイベ」と呼ぶ及川光博は、音楽性だけでなくキャラ戦略においても日本独自の「Prince」、少女漫画的な王子様像を追求してきました。俳優としても大成しておられる及川さん、楽曲は直球ファンクです。

2020-12-17 08:35:22
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

この #FalettinSouls のために及川光博の公式とWikipedia をざーっと見てたら、誰か不見識な人が「ファンクの影響はない」とか書いてたのでいつか修正しようかとは思ってます。アルバム名に『ファンクアラモード』なんて名前をつけてSDRが代表曲な及川光博がファンクじゃないわけないでしょ常考。

2020-12-17 08:37:15
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

04. 岡村靖幸. 聖書(バイブル). 1989. open.spotify.com/playlist/5jdEe… 英語圏において殿下が「かっこいいけど、ちょっと引くくらいエロに振り切れてない??」という遭遇時ショックを本邦で最も直接的に引き受けてしまったのが岡村靖幸さんです。原田さんやミッチーにある多少の変形もない。ド直球エロ。

2020-12-17 08:42:46
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

しかしこの曲、「(金銭のやり取りがあるわけではなさそうだが)35の"年上の中年"(中年……)と付き合ってる女子高生に懸想する同級生男子の鬱屈した性欲」を歌ってるという、あらゆる点で時代を感じますね……「バスケット部だし」って、そんなバスケ部はモテ要素だったの!?

2020-12-17 08:45:48
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

靖幸世界観におけるバスケ部のカード、ブルーアイズホワイトドラゴンなみに強いの、未だに謎。それはともあれ、岡村靖幸さんは大麻所持で何度か逮捕されるなど迷いの時代もありましたが、「ぶーしゃかLoop」リリース以降は完全復活、推しも押されぬ日本の一線級ファンク作曲家として返り咲いてます。

2020-12-17 08:48:23
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

そういえば「聖書)終盤に「ぶーしゃからかぶー!」てコーラスがあったんですね。十数年越しに気づいたわ。

2020-12-17 08:49:26
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

05. D'Angelo. Sugah Daddy. 2014. open.spotify.com/playlist/5jdEe… そういえばディアンジェロも返り咲くまで長かった。アルバム『ブラックメサイア』以降は完全復活した印象あります。ディアンジェロも、プリンス的なものをトータルで引き受けている数少ないミュージシャンの一人として名指されること多め。

2020-12-17 08:52:00
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

ディアンジェロは、hiphop的なムードがありながら、あくまで伝統funkの文脈に留まって、密室性とホーンの音とを、粘度高めに構築する手腕が素晴らしいですね。

2020-12-17 08:53:14
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

06. Prince. Black Sweat. 2006. open.spotify.com/playlist/5jdEe… プリンスは『Come』を最後に暫くNPG(New Power Generation) というバンド活動に移行して音楽つくったりしてました。ただ2000年代に『レインボウチルドレン』『ミュージコロジー』『3121』など、またアルバムを出すようになります。

2020-12-17 09:01:11
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

Black Sweatはその『3121』のキラーチューンであり、2000年代プリンスの密室打ち込みファンクのアップデート版として聴けます。ぜひKissと聴き比べて楽しんでください。

2020-12-17 09:39:11
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

昨日の解説のためにきょうのぶんが遅れました。今日の小特集は「ファンク&ソウル、宇宙をめざしがち〜」です。(何?)しごと勉強しながらHave fun! open.spotify.com/playlist/2rJoz…

2020-12-17 09:49:14
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

おしながきです。 Parliament (P-FUNK) Jamiroquai 岡村靖幸(最近出番多め) Earth, Wind & Fire Incognito kokua でお送りします。 pic.twitter.com/uU9zOJyoBj

2020-12-17 10:50:13
拡大
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

Further Listening: Prince『Come』open.spotify.com/album/33BRH4AO… 全編えっち音楽ですが、最後のLet it go がアンセム級。

2020-12-17 12:10:45
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

#FalettinSouls 、平日月〜木は邦楽洋楽の比率を半々にしてますが、金曜は1グループだけ6曲でやります。明日はファンク史においてファンクを超えて参照される伝説的グループ、Sly & The Family Stone だけで6曲お送りします。

2020-12-17 12:27:34
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

#FalettinSouls 土曜日はその週のおかわり回ですが、どのミュージシャンがいいか教えてくれれば優先してpick upします。

2020-12-17 12:38:57
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

ほんじゃまあ、始めます。今日は「ファンク&ソウル、なんか宇宙をめざしがち〜」です。 twitter.com/tricken/status…

2020-12-17 18:26:17
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

01. Parliament. Give up the Funk. 1975. open.spotify.com/playlist/2rJoz… ジョージ・クリントンとP-FUNK軍団は2つのバンドを持っているといいましたが、Funkadelicじゃないほうが Parliamentです。アルバムタイトルが『マザーシップ・コネクション』。UFOの上になんかおる。

2020-12-17 18:33:30
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

なんかこれ、ジョージ・クリントンが創作したスペオペ世界の主人公「スター・チャイルド」の物語が下敷きになってるらしいんですよね。そいつがファンクと敵対する悪の枢機卿とやがて戦うことになって……ええとこれスターウォーズとどっちが先だっけ? まあそういう時代、70年代の音楽とバカノリです

2020-12-17 18:35:58
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

正直自分はP-FUNKだとParliamentよりFunkadelicの方がどちらかといえば好きなんですが、とはいえ「P-FUNKらしさ」でいうとParliamentのこのアルバムジャケと中身のセットの方がより典型的で説明しやすくはあるかなーと感じます。

2020-12-17 18:40:01
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

02. Jamiroquai. Love Foolsolophy. 2001. open.spotify.com/playlist/2rJoz… アルバム題が『Funk Odyssay』、発売日2001年、つまり「2001年ファンクの旅」って言いたいわけですね、なるほど〜(?)。ジャミロクワイことJK(TMRと西川貴教の関係みたいなものです)は英国アシッドジャズの代表的音楽家です。

2020-12-17 18:46:00
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

アシッドジャズというのは、1980sからのイギリスのクラブシーンで「ジャズ(やファンク&ソウル)で踊る」シーンが発達した結果として出てきたミスクチャ音楽ジャンルです。後で紹介するインコグニートもこのシーンから出てきてます。というかインコグニートの方がジャミロクワイより活動開始が早い。

2020-12-17 18:51:36
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

その中でもとりわけジャミロクワイは「ストリングスの鳴るファンク」を演るのがめちゃめちゃうまいわけですね。「ッヒャンッッ!」みたいな鳴り方する弦の連発がジャミロのスペーシーファンクを特徴づけてますよね。P-FUNKでも電子音が既に宇宙ぽさを演出してましたが、ここにその作法が極まってる。

2020-12-17 18:53:39
前へ 1 2 ・・ 9 次へ